インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

ふれあい活動再開

6月7日(日)10:00から保教の会の方が参加してのふれあい活動を再開しました。
ヤギたちのうれしそうな表情?がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初の芝生の日

6月7日(日)は、今年度初めての芝生の日でした。
芝生を刈り、雑草を取り、肥料を撒きました。
ご協力ありがとうございました。
緊急事態宣言、臨時休業と学校での作業ができない状況が続いておりましたが、ようやく、(屋外での3密にならないような)作業ができる状況になってきたとホッとしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュール学習

今年度中学校では、1年間を通して、自分自身の知識の定着や学習状況を確認するため、1日15分のモジュール学習(国数社理英)を行っていきます。分散登校中は、給食前の4時間目に、通常授業再開後は、6時間目終了後に行います。年間を通して取り組んだものは、全て一つのファイルにとじていくので、いつでも復習することもできます。生徒は、短時間で集中して一生懸命取り組んでいます。「継続は力なり」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の授業(化石堀り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の理科の授業で、化石堀りを体験しました。生徒たちは、慎重にトンカチとタガネを使って、堀り進めていきました。化石堀りには、たくさんの発見があり、意欲的に学んでいました。

オンライン朝学活

画像1 画像1
分散登校中の取り組みとして、学級での朝学活を、meet機能を使って自宅にいる生徒たちとも共有できる形式で実施しました。少しずつ参加生徒も増えてきています。今回は、教室にいるAグループと自宅にいるBグループの生徒で協力して、しりとりを実施しました。

生徒会ガイダンスビデオ撮影

画像1 画像1
生徒会ガイダンスのビデオ撮影を、生徒会本部、各専門委員長、各部の部長が行いました。出来上がったビデオは、各教室で放映します。5・6年生も楽しみにしていてください。

田植え(5年)

6月4日、5年生が田植えを行いました。
分散登校期間のため、半数の児童が田植えに挑戦しました。
田の泥の感触を味わいながら、上手に植えることができました。
明日も実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校再開ビフォーアフター」ビデオミーティング

画像1 画像1
6月2日、武蔵岡中学校を代表して9年生の雨宮さんと加納さんが日本各地(北は北海道から南は沖縄まで!!)の様々な世代の学生や教員と臨時休業中の学習や生活、オンライン授業と学校での授業のそれぞれの良さなどをテーマにしたビデオ会議に参加しました。様々な地域の様々な世代の方々との交流は、とてもよい刺激になりました。

感染症拡大防止対策2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より学校給食が再開しました。本学園では、感染症拡大防止対策として給食の盛り付け、配膳を教員が行っていきます。児童生徒は、担任の盛り付けの様子をじっと見つめていました。そして久しぶりの給食を味わって食べていました。

代掻き

画像1 画像1
画像2 画像2
6月3日、地域のボランティアの方々が大戸米の田植えに向けて、代掻きをしてくださいました。いよいよ、明日は、田植えです

明日から給食!!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から給食が再開されます。
一年生にとっては、初めての給食です。
手の洗い方や給食の準備の仕方を教わりました。
分散登校でクラスの半分の友達としか食べられませんが、おいしい給食を楽しみにしている様子でした。

6/2(火)分散登校B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、Bグループの登校です。15日からの通常授業の再開に向けて、生活リズム・学習リズムを少しずつ整えていきましょう。皆、楽しみながら久しぶりの授業を受けていました。

感染症拡大防止対策1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より分散登校が始まりました。これから毎日、児童生徒の下校後に、教職員で児童生徒が使用した各教室をアルコール消毒していきます。ゆくのき学園の児童生徒が安心して学ぶことができる環境づくりに努めていきたいと思います。

6/1(月)分散登校始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より分散登校が始まりました。本日はAグループの登校でした。久しぶりの50分授業でしたが、皆集中して学習に取り組んでいました。明日はBグループの登校です。

分散登校始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(月)、本日から分散登校が始まり、授業も始まりました。
久しぶりの授業ですが、とても落ち着いて集中して学習している様子が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 ゆ:始業式
小:入学式

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動