インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

運動会練習(合同体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より運動会練習が始まりました。7年生から9年生が4つのチームに分かれて、結団式を行いました。団長からは、運動会に懸ける意気込みが熱く語られました。その後、全員リレーのバトン練習と実演を行いました。

児童集会 宝探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(金)、集会委員会の企画した宝探しを全校で行いました。
宝物を見つけて大喜びする子、見つけられなくて残念そうな子にプレゼントする上級生など、嬉しいシーンが数多くありました。

2年 地域探検

10月1日(木)、2年生が生活科の学習で地域探検を行いました。
皆で知りたいと思った地域の4箇所をグループ別に訪ね、インタビューをしてそれぞれの施設の秘密を知ることができ、皆、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期考査前補充教室

画像1 画像1
定期考査1週間前から、放課後に補充教室が行われています。分からないところや質問したいところを聞きながら学習することができます。放課後の時間を有効に使いたい生徒は、是非参加してみてください。

運動会プログラムポスティング

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生から9年生までの体育委員が集まり、近隣にお住まいの方々に運動会練習が始まるご案内と運動会のプログラムをポスティングしてきました。2つのコースに分かれて、協力して行うことができました。

薬物乱用防止教室(7年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生の総合では、薬物乱用防止教室が行われました。薬物の恐ろしさや依存性、体に与える影響について詳しく教えていただきました。生徒は、真剣に話を聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 ゆ:始業式
小:入学式

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

部活動