6月以降のスケジュールについて

画像1 画像1
6月10日に予定されていた保護者会は、7月に延期になりました。
学校が平常登校となった6月15日以降のスケジュールについてお知らせしてあります。
トップページの「学校からのお知らせ」の『6月以降のスケジュールについて』を参照ください。

重要 学校再開のお知らせ

画像1 画像1
おはようございます。
昨夜、町田市教育委員会は学校再開に向けた文書を発出いたしました。トップページの下にある「最近のお便り 学校からのお知らせ」または「お便り」の『町田市教育委員会からのお知らせ(5月22日)』をご覧ください。
堺中学校からは、本HPにて学校再開に向けた方針を改めて掲載いたします。

【重要なお知らせ】生徒の皆さんへ 登校に関する重要なお知らせです!

町田市では、6月1日学校再開に向けて、来週(25日の週)登校する日を2回設けることになりました。詳細は、トップページの「最近のお便り 学校からのお知らせ」または、「お便り」のページ内にある「臨時休業中の教育活動について」を見てください。登校日や登校時間および集合場所が書かれてあります。

また、マスク着用、手洗い、手の消毒は怠らないようにしましょう。

全学年に共通する持ち物は、提出課題、筆記用具です。その他学年ごとに何かあればクラスルーム等を通じて連絡があります。
画像1 画像1

3年生 朝学活の時間です! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
4月10日にも紹介した朝学活の時間です。
担任の先生が、出席をとって、健康チェック。画面には、生徒の顔がたくさん写っています。ちょっと立ち寄った教室で、神野先生がクラスの生徒とお話をしていました。私もちょっとだけA組の皆さんを拝見させてもらいました。元気そうですね。
ところで、今日の一言「一番はじめに終わらせる課題」ってなんだろう?

静かな学び舎です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒が下校したあと、一時にぎやかになった校舎にふたたび静寂が訪れました。先日、学校前にお住まいの方とお会いしたら、「このような学校を見たことがない」「寂しいものだ」と話されていました。早くもとの姿に戻らないかな。

久々の登校

11日から13日まで、これまでの学習課題の提出をしたり、新しい課題を配布したりする日でした。久しぶりに学校に登校しました。配布物も多かったので、重たい思いをした人もいるかもしれませんが、自宅で有効な時間を過ごしてください。ダラダラと勉強をしたりゲームをしたりするのはいいことではありません。生活にメリハリを付けて、気分転換もしっかり行ってください。各学年のクラスルームにもぜひ参加してください。

写真上 さくら学級では、新しく特別支援教育支援員の高徳先生をお迎えしました
写真中 2年生の課題や配布物
写真下 配布物の確認中 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生数学のアンケート回答から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Google Driveにはいくつもの動画が配信されています。今回は3年生数学教科書の解説動画について行ったアンケート回答から考えてみたいと思います。

図上 確率の解説動画22回分を視聴したかどうかの質問です。2年生の最後の部分の学習内容ですね。9割近い人たちが視聴を終えています。1回5分ですから視聴しやすいのではないでしょうか。

図中 3年生の教科書の学習を始めているかどうかの質問です。アンケート自体が4月中旬に行われたものなので、今とは異なる内容だとは思いますが、すでに6割以上の人が新しい学習を勧めているのがわかります。

図下 3年生の教科書解説動画の作成についての質問です。「いまのところ不要」という人が3割ほどいましたが、6割強の人たちは欲しかったようですね。多項式の解説動画は先月末の段階で14回分揃っています。どんどん勉強していきましょう。

【緊急連絡】堺中の生徒へ

元気でやっていますか。

すでに連絡があったように、5月17日(日)まで臨時休業が続きます。
それ以降のことについては、現在は未定です。
そこで、皆さんに一度学校に登校してもらう日を設定しました。
日時を間違えないよう登校してください。当日は、副教材や課題を入れる
ための大きめのカバンも必要です。

★登校日程★
 5月11日(月) 2年生
 5月12日(火) 1年生およびさくら学級
 5月13日(水) 3年生

★登校時間★(教室に集合) 
 各学年とも A組: 8:30   B組: 9:00  C組: 9:30
       D組:10:00  E組:10:30  F組:11:00
    さくら学級 8:30
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
4/1 会議日
4/2 会議日
4/5 会議日
4/6 始業式
始業式 午後カット 入学式準備、学年会