学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

4月12日(月) 2・3・4・5・6年生給食開始。

2年生以上の学年で給食が始まりました。
配膳する時のソーシャルディスタンス、黙食などのルールを守っていました。
今日は、入学・進級をお祝いした「さくらごはん」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)6年生・すばる学級 全学年保護者会が終わりました。

今日の校庭は6年生が使用の割当でした。密を回避しながら上手に遊んでいました。
すばる学級は生活単元の時間に植物の苗植えを行いました。

本日ですべての学年で保護者会が終わりました。保護者の皆様には感染症対策にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 4・5年生の様子

4年生は理科で観察した内容を発表したり、学級会で係活動のことを話し合ったりしていました。
5年生は算数のテストに集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水) 2年生・3年生授業風景

今日は、2年生と3年生です。
落ち着いて活動に取り組んでいました。
3年生は1文字ずつ丁寧に漢字学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火)1年生の算数

1年生は算数の授業が始まりました。挿絵の動物を数えて、その数だけ教科書に書き込む学習に一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(木) 学級開き2

3・4年生、すばる学級の学級開きの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水)学級開き1

今日から授業が始まりました。
各学級が学級開きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火)始業式・入学式

画像1 画像1
今日は、始業式と入学式が行われました。
気持ちを新たに頑張ろうという気持ちの表れた始業式。
75名の可愛い1年生が七国山小学校の仲間になった入学式。
明日からの学校生活が楽しみですね。
画像2 画像2

4月5日(月) 入学式前日準備

今日は、6年生が明日の入学式にむけて教職員と一緒に前日準備を行いました。
1年生の教室を中心に、感染症対策を行いながら丁寧に準備をしました。
最高学年の表情で、一人ひとりが積極的に準備を進めていました。
明日は、始業式・入学式です。七国山の子供たちに会えるのを楽しみに学校で待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月2日(金) 学校の様子

校庭の桜からはウグイスの鳴き声が聞こえてきます。
青空広場には、たんぽぽがたくさんさいていました。
まるで、七国山の子供たちの進級・入学をお祝いしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月1日 学校の様子

新年度になりました。うさぎのきなこちゃんも外のお家に引っ越しました。
すばる学級の亀も元気に過ごしています。
学校で会えるのを待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30