6月3日(月)は、振替休業日です。

サポートルーム 1、3年生 小集団活動

画像1 画像1
今日は今年度に入って2回目の小集団活動でした。
4校時は、1年生と3年生が一緒に学習をしています。

1回目の授業では、「みんなのことを知ろう」ということで、自己紹介や簡単なゲームを通して、みんなの好きなものを知りました。
今日は、「みんなのことを「もっと」知ろう」ということで、「ルールを守ろう」をめあてに、2つの活動をしました。
一つは、先生の好きなものクイズ
もう一つは、自己紹介すごろく です。

1年生も3年生も、ルールを守って楽しく活動しながら、先生やお友達のことを知ることができていました。

【3年】クロームブック

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、実際にログインをしてみました。

アルファベットのIDやパスワードを入力するのですが、子供たちはなかなかスムーズに入力することができました。
やはり、子どもの方が使えるようになるのが早そうです。

今後も場面に応じてクロームブックを活用していきます。

4月27日 校長室より 6年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大型連休が明けると、全学年でスポーツテストを行います。毎年、実施しているスポーツテストですが、本番を前に動きを確かめています。
 保護者の皆様にも、計測のお手伝いをお願いしています。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。

4月27日 校長室より 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折れ線グラフと表についての学習です。折れ線グラフは、例えば気温の変化のように、時間ごとに変化する様子を表すのに適しています。折れ線グラフの特徴や読み取り方を学習することが、理科の「天気と気温」についての理解を深めます。
 教科を横断して活用できるよう、年間の指導計画をマネジメントしています。

【3年】漢字小テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
すでに始まっています。
問題は10問。漢字ドリルの進捗に合わせて、テストを行います。

例えば、「しをがくしゅうする。」ならば「詩を学習する。」と書きます。
句点まで忘れずに書いて丸になります。
子ども達には、テスト日やテスト内容は前もって伝えてあります。(問題は漢字ドリルのままです)

家で自主的に学習してくれるといいなと思います。

4月26日 校長室より 3年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4年生は週に1時間、年間35時間程度の外国語活動の時間があります。今年のALTはクリス先生です。毎回ではないのですが、町田市が独自にお願いしているアシスタントの池田先生もいらっしゃいます。担任も指導に入るので、3人体制で学習を進めています。
 初めて、毎週外国語活動をするようになった3年生。まずは簡単な自己紹介ができるように練習します。

4月26日 校長室より 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2桁の足し算の学習です。筆算のときは位をそろえて書くことが大切です。25+6のときと同じように6+25も書きたいのですが、2桁同士の方がさっと筆算をかくことができます。
 繰り上がりの1をどこにかくかも、大事な基礎基本です。

4月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は手作りコロッケです。
ふかし芋を作り、ひき肉と一緒に成形して、ひとつひとつ衣付けします。
サックサクでとってもおいしかったです。
各クラスのバットに配缶します。積み上がったコロッケを見て調理員さんと「なんだかワクワクするね」と興奮気味で作業をしました。

2枚目の写真は、高学年でコロッケ自体も大きく、人数も多い5年生のバットです。迫力があります!空っぽで返ってきてほしいな、と思いました。


今日の給食 
ごはん、コロッケ、即席漬け、なめこのみそ汁

緊急 緊急事態宣言中の里っこ会について

保護者の皆様

 町田市教育委員会より、緊急事態宣言中の里っこ会について、以下の通り連絡がありましたので、お知らせします。

 国の緊急事態宣言の発令を受け、町田市では、4月25日(日)から一部公共施設を臨時休館することになりました。
多くの子どもたちが日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える観点から、子どもセンターや子どもクラブの臨時休館と合わせ、「放課後子ども教室まちとも」も、下記の期間休止いたします。

・休止期間 2021年4月25日(日)から5月11日(火)まで

なお、この度は緊急事態宣言の発令に伴う対応について、決定から通知までの期間が短く、十分なご案内が難しかったことから、4月26日(月)に利用を予定されている方がいた場合につきましては、スタッフを配置してまちともの実施場所を開放いたします。今後の情勢により延長等の対応を行う場合がありますのでご承知おきください。
           町田市教育委員会

【3年】今日の午後は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ローマ字の練習をしました。
ローマ字はこれからクロームブックを使う上で必要になるものです。

今日も、一生懸命取り組んでいます。

4月23日 今日の給食

画像1 画像1
今日は、たけのこご飯です。
地場の農家さんが持って来てくれたたけのこです。
調理員さんが上手に下茹でしてくれたので、えぐみもなく、おいしく仕上がりました。

ちなみに下茹でに使った米ぬかは、昨年5年生が育てたもち米の米ぬかを使いました。
米ぬかを準備していなくて、前日焦っていましたが助かりました。


今日の給食
たけのこご飯、たまご焼き、野菜のごま味噌和え、すまし汁

4月23日 校長室より 6年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教科書教材「翼をください」を初めて歌いました。ほとんどの児童が、この歌をどこかで聞いたことのあるようでした。70年代後半には、中学校の教科書に載っていたと記憶しています。スタンダードナンバーですね。

4月23日 校長室より 委員会紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生による委員会活動が始まりました。6つある委員会のうち、代表委員会だけは、4年生からも選出されます。それぞれ学年や学級をまたいで20名ほどで活動しています。
 この日は、Google meetを使って、生中継で各委員会の活動内容について委員長から説明がありました。

4月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日は、カレイのマヨネーズ焼きです。
いつもマヨネーズ焼きはメルルーサやホキを使うのですが、今日は油カレイを使ってみました。名前の通り、脂が乗っていて身がホロホロほぐれるので食べやすいです。

それと今日は近所の農家さんから筍を納品してもらいました。
午後から下茹でを始めて、明日の給食に出します!
筍の下処理は大変でですが、やっぱり旬のものはおいしいですよね。楽しみです。

今日の給食
ごはん、カレイのマヨネーズ焼き、アスパラサラダ、豆腐と野菜のみそ汁
画像2 画像2

【3年】自分との闘い

体力テストの計測が始まっています。
握力や長座体前屈、20mシャトルランなどさまざまな「体力」を計測します。

友達と競い合いながら記録を伸ばすことも大切ですが、「これまでの自分よりも少しでも成長する、少しでも頑張った」という気持ちを大切にしたいと思います。子供達にもそのような指導をしています。

これからも子供の自己肯定感を高められるような指導を続けます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月22日 校長室より 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1から10までの数の書き方を学習しています。正しい書き順で書くと、数字の形も整います。これから長く付き合うことになる数字ですから、しっかりと身に付けてほしいです。

4月22日 校長室より 2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あなに落ちてしまった友達を助けるには、リュックの中の宝物を持ったままではできません。くまくんはどうしたでしょうか。「くまくんのたからもの」という教材を通して、友達に思いやりの心をもって親切にしようという心情に迫りました。
 自分事に置き換えて考え、たくさんの意見が出ました。

4月22日 校長室より 4年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科は3年生の町田市の学習から一歩広げて、東京都の学習をします。まずは地図を見ながら、高低や地形の様子から土地の使われ方との関係について考えます。この日は、鉄道路線図や道路網から気付いたことを発表していました。

4月21日 校長室より 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点対称な形についての学習です。線対称は対象の軸で折るとぴたっと重なる形ですが、点対称はどんな形といえばいいでしょうか。デジタル教材を使って、大型スクリーンに図形を映し出して、図形の特徴を調べます。

4月21日 校長室より 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 普段は滅多に立ち入ることのない理科室のある校舎の裏に行き、春の生き物や植物の観察をしました。同じ小山田小の敷地内でも、いつも遊んだり通ったりしているところとのちがいが見つけていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校予定
4/27 個人面談5
たてわりロング活動1(特活)
4/28 個人面談6
4/29 昭和の日
4/30 離任式
心臓検診(1年)
5/3 憲法記念日

学校からのお知らせ

おたより