最新更新日:2024/06/09
本日:count up10
昨日:1341
総数:487770
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

保護者の皆様、懇談会後、お立ち寄りください!(花)

昨日から始まった懇談会。

帰りにぜひ、体育館1階玄関にお立ち寄りください。

写真にありますようなたくさんの種類のお花を用意しています。

みんちょこにより、生徒の皆さんの活躍を経て、種から多くの種類を今年度は育てることができました。

「ミニひまわり」については、2・3年生の生徒の皆さんが育てる途中に間引いたものです。

ご自由にお持ち帰りください!

なお、「日々草」につきましては、相当数育ちました。
まだまだたくさんありますので、どうぞ。

帰りに一度、足をお運びください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食

白飯
いわしの梅しょうゆ煮
きゅうりの昆布あえ
実だくさん汁
はっこう乳
牛乳

計796キロカロリー
画像1 画像1

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボール

コツをつかんだ!

1年 音楽

リズムパターンテスト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアでの会話文確認テスト〜!

終わったら、さあ、復習!

1年 社会

自分の問いを追究し、振り返る

協働作業で問題解決を図る授業がココにはある!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顕微鏡

うわ〜見えた〜

3年 理科

生徒と先生の掛け合いで、深まっていく

メンデル遺伝の法則
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
おりがみのよりとも

国宝「伝源頼朝像」(京都・神護寺)をモチーフに。
この作品は平面的に描かれていて、特にからだはパタパタとおられた折り紙のよう。
そのからだをいろいろな折り方でさまざまなカタチに変化させ、あちこち出歩いて。

そんな映像をみる生徒の笑顔

興味をもってスタート!

3年 数学

解の公式

これをまずは正しく覚えて、
テスト時はまずは空いたスペースに書いていたなあ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語

(私は)<人>に〜して欲しい 

英語で表現すると

I want <人> to 〜 となり、 〜 の所には 動詞の原型 が入ります。

声に出して自然とフレーズが出てくるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遺伝の規則性

え、規則があるの?

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詩の世界

情景を想像してみよう

1年 数学

これが私の 「ポ・イ・ン・ト」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術

マジカルボード
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操、ストレッチからの体幹トレーニング!

1年 数学 挙手

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、これは?

はいっ!(挙手)

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び合い

その一コマ

お花、お持ち帰りください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんちょこを経て育成された花たち

どうぞ、お持ち帰りください!

1年 技術

画像1 画像1
プレゼンテーションの作成中!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 保護者会
7/9 保護者会
7/14 林間学校代替行事 デイキャンプ
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/