最新更新日:2024/06/12
本日:count up392
昨日:364
総数:488903
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

2年 数学

授業の終末に「振り返り」を行っています!

自分の学びの足跡です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会室より

画像1 画像1
中部中学校の核。
ここから生徒の想いが形となって生まれます!

さすが3年生!

画像1 画像1
3年学年委員会では,各学級で振り返りをしています。
最高学年として,学級や学年をよりよくしようと積極的に話し合いがされています!

今年もありがとうごいました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昇降口に飾られていた七夕の笹。
広報委員会を中心にたくさんの願い事で飾られました。
今年もありがとうごじました!

煌鳩祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の委員会活動では,煌鳩祭に向けて話し合いが行われています。
全校力を合わせ,最高の煌鳩祭にしましょう!

1年 英語

語学は声に出すことから!

変化のあるリフレイン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

俳句の可能性

無季自由律俳句

新たな発見!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

未確認飛行物体といえば

UFOでしょ!

え、やかん?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たな課題が!!

乗り越えないといけない課題が、ここにはある!

乗り越えてみせる!

デラサタ834知多市スペシャル!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日,メディアスFMが来校し,
「デラサタ834知多市スペシャル!」
の収録が行われました。
堂々とインタビューに臨む姿は,さすが中部中生です!

エピペン〜アナフィラキシーショックにそなえて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はエピペン研修

養護教諭から
アレルギーに関する基本的な知識のレクチャーを受けました。
その後、映像によってエピペンの使用方法を学びました。

お子さんの健康のことで心配なことがあれば、担任・保健室にご相談ください!

※ エピペンサイト

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
DNAとは?

遺伝子の本体!!

2年 デイキャンプ

画像1 画像1
いよいよあと3日!

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉の表面に見られるつくり

こんな風になってるんだ!

今日の帰りに、観察してみようっと!

1年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
洋服 和服

パーツ組み立て

こんな感じですっ!!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食

ミルクロールパン
鶏肉のハーブ焼き
ミネストローネ
アップルポンチ
牛乳

計774キロカロリー

もはやきゅうりなのか疑問な大きさです

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで育てたきゅうりがどんどんと収穫できています!
 お休み前は小さかったきゅうりたちが、気がつけば30cmを超える巨大きゅうりになっていました(≧Д≦)
 2mほどで先っぽは切ってしまった方がいいとのことで、みんなでしぶしぶ切りました。
 背は伸びないけれど、その分たくさん実ってくださいね、きゅうりさん(^_^)!

知多地方体育大会 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知多地方体育大会サッカー競技

本日の結果

中部中学校 2-4 河和中学校

作戦を立てて臨みました。
先制するも、逆転を許し、初戦敗退となりました。
試合後は3年生から2年生へとバトンが引き継がれました。

応援ありがとうございました。

知多市民剣道大会

画像1 画像1
知多市民剣道大会

男子3年の部 優勝
男子1,2年の部 準優勝
女子1,2年の部 優勝、3位
2週間後の郡大会も応援よろしくお願いします。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みはね・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/14 林間学校代替行事 デイキャンプ
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/