☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、かんぱちの照り焼き、小松菜と鶏肉の炒め物、もずく汁、牛乳でした。
和風のメニューですね!ただいま日本!!
カンパチという名前は口元から目を通って背の第一背ビレ辺りまで黒っぽい帯状の線が左右対称にあり、カンパチを前方斜め上から見ると八の字に見えるのが由来とされています。ほぼ刺身向けと言ってもいい魚で、ブリよりも高級魚として扱われています。


たくさん食べて、大きくなりましょう。

賞状伝達朝会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて6年生の表彰です。
 6年生ともなると字数も増えるので、1枚の作品を書き上げるのに時間が相当にかかります。たくさんの時間を練習に費やしたのでしょうね。
 おめでとうございました。

賞状伝達朝会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の賞状伝達朝会の続きです。
 県の中央展に出品された2人の表彰を業間休みの時間に校長室で行いました。写真は、2年生の子の表彰です。『埼玉県書写書道教育連盟賞』に輝きました。とても立派な字が書けていましたね。おめでとうございました。

さらに咲きました

画像1 画像1
 このところの強い日差しと雨のお陰で、ひまわりがとても元気です。昨日よりもさらに多くの花が咲きました。今年のひまわりは昨年よりも成長がよく、3mに迫る背丈のものもあります。支柱など立てていませんが、茎が太くて丈夫なのでしっかりと自立しています。
 学校の近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。

体育館LED化工事

画像1 画像1
 体育館のLED化工事が始まっています。暑い中、冷房設備もない体育館内に足場を組んで工事が進行中です。
 2学期からは、明るい体育館が使用できそうで、楽しみです。

里親希望者が続々と

画像1 画像1
 カブトムシを飼ってくれる、という子が続々と名乗り出てくれています。
 今日、9:00現在で、17名が申し込みをしています。カブトムシの数より多いので、抽選になることは確実です。
 申し込みは明日まで受け付けています。お子さんが「飼いたいなぁ〜」という希望を持っているようでしたら、ぜひ申し込みをさせてください。※先着順ではありません。

賞状伝達朝会 その2

画像1 画像1
 賞状伝達朝会の続きです。なかよし学級の6年生が担任の先生から賞状を受け取った瞬間です。すごくいい姿勢で受け取っています。すばらしい! 
 なかよし学級の中で、次に賞状を受け取るのは誰だ?

賞状伝達朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、賞状伝達朝会でした。硬筆展の表彰をしました。
 みんなで集まってその場で賞状を渡したいところですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から放送で名前を発表し、クラス担任の先生から賞状を渡してもらいました。
 1枚目の写真は2年生のクラスです。名前を呼ばれた子が立っていますね。この後、みんなから“おめでとう”の拍手をしてもらいました。2枚目の写真は1年生のクラスです。担任の先生から賞状を渡される様子です。
 たくさんの子に賞状が渡せてよかったです。次は、もっとたくさんの子に渡せるように願っています。みんな、がんばろうね!

何を捕まえてるの?

画像1 画像1
 2年生が集まって何かを捕まえようとしています。
 授業で“虫捕り”をすると、虫に興味をもち、虫を捕まえようとする子が増えます。みんなで集まって何を捕まえようとしているのかなぁ〜。

おはようございます

画像1 画像1
 おはようございます。今日も暑い1日になりそうです。
 昨日よりは若干気温も低い予想ですが、湿度が高いので熱中症に注意しながら1日元気に過ごさせたいと思います。
 
 さて、昨日は突然「雷のため、下校時に子どもたちを学校に留め置く場合があります」というメールを送付しました。今日以降も同じように天候の急変があるかもしれません。特に雷が鳴っている場合は、危険を回避するために「学校に留め置く」可能性があります。その際には、C4thメールで連絡しますので、ご理解とご協力をお願いします。
 
 さあ、今日が1学期最後の通常日課の日です。充実した1日になるように、子どもたちと一緒にがんばります!

※写真は、1年生のあさがおです。太陽の光を浴びるよう、校舎前のアスファルトのところに並べました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、夏野菜のミネストローネ、メンチカツ、カラフルサラダ、ツイストパン、牛乳でした。
ミネストローネは、「具だくさんのスープ」という意味で、イタリアの野菜スープです。 イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々で、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理の一つです。

だんだんと暑くなってきたので、夏野菜でビタミンを取って、夏バテしない体を作りましょう!


たくさん食べて、大きくなりましょう。


県硬筆展

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し光ってしまって見づらいですが、県の硬筆展に出品された本校の児童の作品です。※作品保護のために、透明な袋状のものに入れて掲示してあります。
 1枚目は、2年生の作品です。「埼玉県書写書道教育連盟賞」に輝きました。2枚目は、6年生の作品です。「推薦賞」に輝きました。
 2人ともしっかりとした字が書けていますね。たくさん練習した成果が結果に結びついてよかったです。おめでとうございました。

2年1組 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の図工の授業の様子です。絵もだいぶ仕上がってきました。完成まであとわずかというところです。
 根気強く細かい絵を仕上げられてすばらしいですね。
 

5年1組 朝読書

画像1 画像1
 5年1組の朝読書の様子です。
 みんな集中して読書できているようです。5年生にもなると、文字が多い本を読んでいる子が増えてきます。
 私も昨日この夏休みに読みたい本を1冊注文しました。あと、2冊読みたい本があるのですが、“積ん読”(つんどく)になることが多いので、買おうか買うまいか思案中です。

※積ん読=読もうと思い買ってはみたが、読むことはせず、本を積みあげるだけになること。

急げ〜

画像1 画像1
 「間もなく朝読書の時間が始まります。手洗い、水飲みをすませて、教室に入りましょう」という放送が入りました。急いで教室に戻る1年生です。
 今日はどんな本を読むのかな?

福祉クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 福祉委員会が作ってくれた“福祉クイズ”が職員室のドア付近に掲示されています。
 本校では、4年生が総合的な学習の時間の中で、学校近くにある特別養護老人ホーム「みどりの風 鶴ヶ島」のみなさんにお世話になり福(高齢者福祉)について学んでいますが、それ以外の学年の子でも福祉に関する基礎的なことは知識として持っていてほしいと思っています。
 写真はクイズの一部ですが、結構難しい問題もあります。学校にご来校の際は、“福祉クイズ”にも注目してみてください。

晴れの朝

画像1 画像1
 久しぶりの晴れの朝を迎えました。ひまわりも日の光を浴びて輝いています。何だかいい1週間になりそうですね。
 さて、夏休みまであとわずか。来週の火曜日(20日)が“終業式”ですから、登校日は今日を含めて7日です。いい締めくくりの日々を過ごさせたいと思っています。
 子どもたちが登校するまであと30分ほど。今日も、元気な笑顔とたくさんのやる気を見せてくれることでしょう。楽しい学校生活が送れるよう、全力で子どもたちの支援を行っていきます。
 さあ、新しい1週間のスタートです。

安全に下校しようね

画像1 画像1
 校長室の外から元気な声が聞こえてきました。時刻はちょうど3時、1〜3年生の下校の時間です。校庭でも一列で移動していますね。校外に出ても安全に注意しながら下校してほしいと思います。
 この1週間は楽しかったですか? 夏休みまであと少し。来週の水曜日からは短縮日課になります。最後まで健康と安全に注意しながらがんばろうね。
 来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ワンタンスープ、豚キムチ炒め、発芽玄米ごはん、牛乳でした。
6年生の教室では、お椀いっぱいにおかわりする人が多く、モリモリ食べていました。
伸び盛りですね!!


たくさん食べて大きくなりましょう。

5年1組 朝の会

画像1 画像1
 5年1組は朝の会の時間の最初に鼓笛の練習をしていました。新型コロナウイルスの関係で、教室では全員でリコーダーを吹くわけにはいきません。
 そこで、CDに合わせて、みんなで足踏み(本番では歩きながら演奏します)をしながら、リコーダーを吹いている様子を再現しています。(写真に写っていませんが、子どもたちはリコーダーを持っています。)
 いろいろな制約がある中でも、少しでも工夫して練習に取り組んでくれている5年生に感謝します。運動会では全力で演奏させてあげたいと思っていますが……。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 賞状伝達朝会
7/14 短縮4時間 給食掃除あり(下校13:55頃)
7/15 短縮4時間 給食掃除あり(下校13:55頃)
7/16 短縮4時間 給食掃除あり(下校13:55頃)
給食最終日
7/19 朝読書
短縮3時間 掃除なし 下校11:50頃