最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:215
総数:495439
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
おりがみのよりとも

国宝「伝源頼朝像」(京都・神護寺)をモチーフに。
この作品は平面的に描かれていて、特にからだはパタパタとおられた折り紙のよう。
そのからだをいろいろな折り方でさまざまなカタチに変化させ、あちこち出歩いて。

そんな映像をみる生徒の笑顔

興味をもってスタート!

3年 数学

解の公式

これをまずは正しく覚えて、
テスト時はまずは空いたスペースに書いていたなあ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語

(私は)<人>に〜して欲しい 

英語で表現すると

I want <人> to 〜 となり、 〜 の所には 動詞の原型 が入ります。

声に出して自然とフレーズが出てくるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遺伝の規則性

え、規則があるの?

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詩の世界

情景を想像してみよう

1年 数学

これが私の 「ポ・イ・ン・ト」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 技術

マジカルボード
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操、ストレッチからの体幹トレーニング!

1年 数学 挙手

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、これは?

はいっ!(挙手)

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び合い

その一コマ

お花、お持ち帰りください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんちょこを経て育成された花たち

どうぞ、お持ち帰りください!

1年 技術

画像1 画像1
プレゼンテーションの作成中!

七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七月は1年の折り返しの月。
旧暦では文月(ふみづき)。

その語源は、七夕の行事で短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈ったことから、「文披月(ふみひらきづき)」が転じたとする説が有力とされています。
また、旧暦七月は稲穂が膨らむ月であるため、「穂含月(ほふみづき)」「含月(ふくみづき)」からの転とする説もあります。

語源を調べてみるといろいろ面白いことが分かりますね。
 
本日は七夕。
長雨で星空を臨むことは難しいと思いますが、七夕の風習を思い浮かべながら、夜空を眺めてみるのもこれまた一興。

昇降口の笹飾り。
広報委員会のアイデアです

願いは、それぞれ。
雲の隙間から表れてほしい星に願いを

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食

白飯
星形ミンチカツ
小松菜ともやしのごまあえ
七夕そうめん汁
七夕ゼリー
牛乳

計812キロカロリー


今日は七夕

七夕汁には、そうめんのようなものが入っています。
日本には地域によって、七夕にそうめんを食べる風習があります。
その説には幾つかあって、どれも興味深いものばかり。
興味のある人は調べてみてはいかが。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人類はどのような進化を遂げていったのか

グループで追究が始まりました

1年 国語

詩の世界

自分で作ってみるのもまた一興

口語自由詩・定型詩

いろいろな種類があるのですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンの受け渡し練習

このバトンの受け渡しは日本のリレーの強みです!

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講義 「 成長期の体づくりに大切なこと コロナ禍 に生きる今 」
講師 株式会社明治 食育セミナー 菊池 様

初めてのオンライン配信による講演でした。

成長期の運動と食事について、わかりやすい資料提示により、学びが深まりました。

講演後、これまた初めてのオンラインアンケートも実施されました。

ありがとうございました!

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
火をつけることができました

ガスバーナーの扱い方

3年 英語

英語の授業でもタブレットを活用しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/