最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:201
総数:482672
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

次はほうれん草だ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次はほうれん草を育てます!
 ほうれん草はなんと今年中に収穫できてしまうそうです。説明書きによると25cmほどに成長すると書いてありましたが、いったいどれくらい成長してくれるのか・・・わくわくです!
 きゅうりとはまた違った学びを得ていきたいです(^_^)

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中国・四国地方と言えば

何を思いつきますか?

それを交流する導入から

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単語の習得の一つのアイデアです!

3年 社会

これは何のカードのパンフレットか分かりますか?

コンビニなどに置かれていますよ!

もし、機会があれば手に取って読んでみてください!!


厚生労働省ホームページ臓器提供の意思表示について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星の動きをまとめています!

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶解度曲線

こんな曲線になるのですね!

1年 国語

蕭々(しょうしょう)
鬣(たてがみ)
濛々(もうもう)


字からも想像が膨らみます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平安京と桓武天皇

さまざまな学習問題が生徒から出されています

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
推敲

「論理」の展開について学んでいます

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題づくりから、学級でシェア

アプリの活用により、学びの可能性が広がっていることを実感している今日この頃

1年 音楽

夏の思い出

どんな思い出がありますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール

盛り上がっています!!

掲示板

画像1 画像1
各学級の目標がはられています。

いよいよ前期も残り少なくなってきました。

2学期の最初に立てた目標を振り返る節目を大切にしたいですね。

第4回みんちょこのお知らせ

第4回みんちょこ

みんちょこ=みんなでちょこっとボランティア

企画名「草取りボランティア」
主催・依頼者:生徒会執行部

今年度4度目の企画!

日時等は、添付資料参照第4回みんちょこ

ポークビーンズ

画像1 画像1
今日の給食

くろロールパン
鶏肉のハーブ焼き
ポークビーンズ
コールスローサラダ
牛乳

合計830キロカロリー

3年 体育

なかなか息が合ってきた、台風の目!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

噴水ブシャー・・・あれ?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 噴水がブシャー! っと吹き出す予定だったのですが・・・接着ミスで空気が入り込み、そこかしこから水が漏れ出してしまいました(‥;)
 次回はその修正です。失敗は成功の母なり!!

2年 社会

今日の流れ

こうやって「見える化」されていると先が見えて、自主的に動きやすくなります

「学びのあしあと」も「学びの振り返り」として、大切な試みです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
大空に掲げるだけで現在の星空が分かってしまう!

明るくて見えないけど、実は、あそこにこんな星座が!!

誇り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生が道徳の研究授業に臨みました!

多くの先生方の参観に生徒とともに実習生も緊張したことでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/15 煌鳩祭(体育の部)
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/