☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

通知票を渡しました

画像1 画像1
 1学期の通知票渡しの様子です。(写真は、5年2組)
 クラスにより、渡す方法や渡した時間(何時間目に渡したかなど)は異なりますが、子どもと話をしながら、丁寧に渡しています。1人に1分かかったとすると、クラス全員では20分〜30分の時間がかかります。でも、各担任は子どもたちが自分で自分の課題(ここをもっとがんばる必要があるなど)に気づくように時間をかけます。
 「学校だより」にも書きましたが、お家でも時間を作っていただき、お子さんと2学期の課題や目標づくりを行ってください。よろしくお願いします。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期の終業式をリモートで行いました。
 体育館がLED化のための工事中であることや暑さ対策のために、本校では当初からリモートで行う予定でした。
 姿勢よくテレビ画面を見つめている子どもたち。二小の子どもたちの素晴らしさは、こういった何気ない行動に表れています。
 終業式では、1、1学期に子どもたちがよくがんばったこと、2、夏休みに心がけてほしい4つのポイント、3、自分の命を自分で守ること などについて話しました。今日発行の「学校だより」にも、子どもたちに話したことの一部を掲載してありますので、そちらでご確認ください。

虫発見?

画像1 画像1
 朝の時間に、2,3年生が集まっています。人垣の真ん中には虫かごがあるような気がしますが……。何か珍しい虫でも発見したのでしょうか? 家で捕まえた虫を仲間に見せているのでしょうか?

しばらくは見られなくなりますね

画像1 画像1
 朝の健康観察&検温チェックを待つ子どもたちです。毎日見慣れた風景ですが、明日からはしばらく見られなくなります。そう思うと、思わずカメラを構えていました。
 今日から、埼玉県は「まん延防止等重点措置」の延長期間に入ります。また、鶴ヶ島市も「重点措置」の区域に指定されています。新型コロナウイルスの感染者数も高いレベルで推移しています。今まで以上に感染症対策に注意しながら生活をさせてください。できるだけ人ごみに行かない、やむを得ず外出をするときには、できるだけ短時間ですませて早めに帰宅する、手洗いやうがいを徹底する、外出時はマスクを着用する(暑い時期なので、周りに人がいない時にはマスクをはずす)など、をご家庭でも再度ご指導ください。
 夏休み中も事故やケガ、病気に注意しながら元気に過ごしてください。2学期の始業式に元気な子どもたちに会えるのを期待しています。

終業式の日を迎えました

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は終業式の日です。いろいろなことがあった1学期も今日で最後です。今日も埼玉県は気温35度の予想が出ていますが、子どもたちとともに1日元気にがんばっていきたいと思います。
 写真は、教室のワックスがけのため、廊下に机やイスを出している様子です。ずっと中学校に勤めていた私からすると、「ワックスがけまで先生がするんだ」とびっくりした二小の初年度を思い出しました。
 学校の先生の仕事は実に多岐にわたります。「たいへんだなぁ〜」と思うこともたくさんあります。でも、子どもたちの成長を身近で見たり、感じたりすることができるので、そこにやりがいを感じます。
 今日も子どもたちの笑顔のためにがんばります。 さあ、1学期最終日のスタートです!
※子どもたちは、11:50ごろに学校を出ます。お時間のある方は、お家の近所での見守り活動をお願いします。

おはようございます

画像1 画像1
 おはようございます。
 1学期最後の週が始まります。連日の暑い日が続いていますが、夏休みまでもうひと踏ん張りです。荷物の持ち帰りなど、まだまだたいへんなこともありますが、乗り切っていきましょう。
 写真は、先日の夕立で少し倒れてしまったひまわりです。逆境に負けずに一生懸命に咲いています。あとで修復をしてあげようと思います。
 さあ、残り2日。元気を出していきましょう!

元気に下校しました!

画像1 画像1
 暑い中ですが、子どもたちが元気に下校していきました。お時間のある保護者の方は、ご自宅の近所の見守りをお願いします。
 さて、気象庁から「関東地方は梅雨明けしたとみられる」という発表がありました。この先は、暑い日が続いたり、夕立の日があったりと、いわゆる夏らしい天気になっていくと思います。
 夏休み中も交通事故に気をつけるとともに、熱中症にも注意をさせてください。

今日の給食

画像1 画像1
しっかり栄養、野菜スープ
まめがたくさんチリコンカン
だいすきみんな型抜きチーズ&牛乳
りょうり上手な給食センターのみなさん、
うますぎました。
ごちそうさまでした。

たくさん食べて大きくなりましょう。

おはようございます

画像1 画像1
 おはようございます。気持ちのいい晴れの朝を迎えました。
 今日は、気温が33度くらいまで上昇するという予報が出ています。短縮4時間の日課ですが、帰りの時間が少し心配です。道草を食わずに早く帰宅する、ノドが渇いたら途中で立ち止まって水筒の水などを飲む等指導します。
 保護者の方も、子どもたちの帰宅時間(13:55ごろ下校完了予定)にご自宅の近所を見守っていただければありがたいです。
 さあ、1日のスタートです!

代表委員にこにこ新聞

画像1 画像1
たてわり活動のことと夏休みのことについての記事ですね。
たてわり活動は屋内での活動でしたが、みんな笑顔で活動することができました。
夏休みは早寝・早起き・朝ごはんで元気に夏を乗り越えましょう。わかってはいるけれどなかなか難しいものです。代表委員が立てた目標です。チャレンジしてくださいね。

Today's lunch

画像1 画像1
Today's menu is rice, chicken meatball soup, fish nugget, boiled
greens and milk.

The chicken meatballs and the soup tastes good together.

Eat a lot, grow strong and healthy.

By Donnie.

カブトムシ争奪戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 カブトムシの“里親”を決める「カブトムシ争奪戦」を業間休みに行いました。この争奪戦に参加したのは26名、あげられるカブトムシが7匹に減ってしまったので、競争率はかなり高めでした。
 私が出す“グー、チョキ、パー”のじゃんけんカードに勝った人が残っていくという方法をとりました。見事、争奪戦に勝ち残った人はおめでとうございました。残念ながら負けてしまった人は、夏休み中に公園や林の中などで見つけてくださいね。
 今日、明日の2日間で家庭に持ち帰ります。ぜひ、大事に育ててください。

3年1組 道徳

画像1 画像1
 3年1組は、道徳の授業中でした。今日は「窓ガラスと魚」というお話を使って、考える授業です。
 最初に担任の先生から「正直ってどういうことですか?」という質問が出されました。写真は、その質問に答えられる人が立ち、発表の順番を待っているところです。「失敗したらすぐに謝れること」などの発言がありました。
 道徳の時間は、教科書のお話を通して、自分の心と向き合う時間であり、他の人の考えを知る時間でもあります。国語や算数などの授業とは違い、「こうでなければならない」という“答え”がありません。私が担任をしていた頃は、「子どもたちの考え方を知ることができる時間」としてとても楽しみにしている時間でした。

2年1組 学級会

画像1 画像1
 2年1組では、学級会を行っていました。司会者や書記の人が前に出て、役割をしっかりと果たしていました。
 写真は、提案理由を発表している様子です。みんなの前でしっかりと発言できるのはすごいことです。また、2年生でも学級会をしっかりと運営できているのに驚きました。『1学期がんばったね会』が成功することを願っています。

ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はタブレット端末の接続調査にご協力いただきありがとうございました。お陰様で、多くのご家庭の正常な接続が確認できました。昨日確認できなかったご家庭とは、後日に再度の確認をさせていただきますので、ご安心ください。
 写真は、会議室から各家庭の接続状況を確認をしている様子です。担任は学期末の事務処理(成績をつける、通知表を作成するなど)を行っていたため、主に担任外の職員が担当しました。1件ずつ確認していくので、けっこうな時間がかかりました。

おはようございます!

画像1 画像1
 おはようございます。今日も雨の朝を迎えました。
 昨晩の雷雨はすごかったですね。私に家は雷の影響でブレーカーが落ちました。みなさんのお宅は大丈夫だったでしょうか?
 今日も天候の急変が予想されています。下校時間に“学校に留め置く”こともあるかもしれません。その際は、メールでご連絡します。また、昨晩から今朝にかけての雨で川の増水がみられます。学校でも指導はしますが、お子さんに「川には近づかない」とお話しください。
 昨日と同様に、今日も短縮4時間の日課です。短い時間ですが、充実した学期末の1日を過ごさせます。さあ、1日のスタートです!

※本校の校庭は非常に水はけがいいのですが、今朝はご覧のように大きく水がたまっていました。

Today's lunch

画像1 画像1
Today's menu is mabo ramen, chinese noodle, chingensai no chinese
itame, flozen orange, milk.

Flozen orange is very cold. Chinese ramen is my favorite menu.

Eat a lot, grow more.

1年2組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組も算数の授業中でした。みんな黒板に視線が集まっていますね。すばらしい!
 後ろの方の席の子がもう手を挙げています。このあと指名されたのかなぁ〜。

1年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組の算数の様子です。
 みんなしっかり考えて、しっかりノートも書けていました。姿勢もいいし、授業態度はバッチリですね。

4年1組 支援籍交流

画像1 画像1
 4年1組の支援籍交流の様子です。
 支援籍交流とは、本校の学区に居住はしていますが、通常は特別支援学校に通っているお子さんがいる場合に、そのお子さんと学区の小学生との交流を図ろうという取組です。毎年来てくれているので、本校の子どもたちとはすっかり顔なじみです。
 写真は、生活科室で“猛獣狩りに行こうよ!”というゲームをしている様子です。みんな楽しそうに交流ができていました。
※黒板の前にいる子たちは司会役です。みんなが楽しめるようにがんばっていました。裏方の仕事をやってくれる人がいないとうまくいかないことがたくさんあります。みんなの力はとても大切です。どうもありがとう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 第3学期始業式
短縮3時間 下校11:50頃
1/12 4時間授業(給食+清掃)
下校13:55
給食開始  体育朝会
1/13 発育測定(4,5,6年)
5時間授業 下校15:00頃