2/1 2年生スキー移動教室15

13:30予定通り宿舎を出発しました。
写真は閉校式の模様です。
スキー学校より修了証をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生スキー移動教室14

午前中の実習を終えて、閉校式を行いました。
お世話になったインストラクターの方々にお礼の手紙をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生スキー移動教室13

スキー実習の模様です。
皆、颯爽と滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生スキー移動教室12

午前中のレッスンの模様です。
やや風が強いものの気持ちよく滑っています。
長い距離を止まらず降りてこれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生スキー移動教室11

スキー実習出発の模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生スキー移動教室10

3日目の朝を迎えました。
今日も天気に恵まれスキー日和です。
準備運動も入念に行って皆張り切ってゲレンデに向かいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生スキー移動教室9

引き続き午後の実習の模様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生スキー移動教室8

午後の実習では多くの班が頂上から降りてくることができました。
天気もさらに良くなり、最高のコンディションでスキーをすることができ、技術もUPしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生スキー移動教室7

1/31午前中のスキーの模様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生スキー移動教室6

午前中のスキーの模様です。
昨日よりも格段と上達しリフトも何回も乗った班も沢山ありました。
天気も良く、気持良く滑っています。午後も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 2年生スキー移動教室5

2日目を迎えました。
天気も良く気持ちの良い朝です。
スキーに備えて朝食もしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 2年生スキー移動教室4

リフト乗場の雪だるまも堺中学校を歓迎してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 2年生移動教室3

天気にも恵まれ、山頂から見える景色も最高です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 2年生スキー移動教室2

予定通り無事、宿に到着しました。
開校式を終え、各班に分かれてレッスンを開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 2年生スキー移動教室

8時25分無事出発しました。
今後、SAKAI NOWにてスキー移動教室の模様を掲載いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニセフ募金

1月26日〜28日の3日間、生徒会によるユニセフ募金活動を行っています。朝の寒い時間でしたが、生徒会役員たちは懸命にユニセフの目的や募金を呼びかけていました。今回集められた募金は、公益財団法人日本ユニセフ協会を通じてユニセフへ送られます。そして、自然災害や紛争で被災した子供たちのための復興支援活動に使われます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の部5.6 校時

2年生は実際に書く「自然の美」をお手本に書いていただきまささた。
二階堂先生からは書道は教科書通りに書くことも大切だが、楽しく自分の好きな書き方で書いて楽しむ事も大切ですというお話もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の部3.4校時

書き初め大会終了後の3年生の代表の生徒の言葉です。
今までの学習を生かし自分の納得いく作品を書き上げることができたでしょうか。
学年で集まりみんなで集中して書写に取り組む機会はなかなかありません。
真剣に自分の字と向き合うとても良い経験ができたと思います。
さらに今日は二階堂先生に素晴らしいパフォーマンスを披露して頂きました。
この経験は卒業間近の私たちにとってとても貴重なものになりました。二階堂先生の力強い文字と迫力のある筆遣いにとても感動しました。今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日全学年書き初め大会1年生の部1.2校時

本校アリーナにおいて書き初め大会を行いました書道家の二階堂勇悦先生をお招きし書写の指導とパフォーマンスを披露をして頂きました貴重な1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら学級 スポーツ交流会練習会

1月14日、2月に行われる予定の町田市特別支援学級スポーツ交流会(バスケットボール大会)に向けた練習会が堺中学校アリーナにて行われました。近隣の中学校との練習試合を通して、スポーツをすることの楽しさや気持ちよさを体感することができました。子どもたちが運動している姿はもちろん、ゴールが決まるたびに敵味方に関わらず大きな拍手が起きるなど、試合を見る態度や相手を称える気持ちもとても素敵でした。本番無事に開催できることを信じて、これからも練習に励んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校予定
2/3 安全指導
2/4 さくらスポーツ交流会
2/7 朝礼(生徒会) 一斉委員会【6】カット
2/8 さくら小中交流会(堺中)
2/9 職員会議

学校からのお知らせ

学校経営方針

保健だより

学校評価

部活動

令和4年度 学校だより