最新更新日:2024/05/29
本日:count up13
昨日:22
総数:98731

学習の発表会(2年生)

 学習の発表会での2年生は、2年生でできるようになったことやがんばったことの発表でした。内容を画用紙にわかりやすくまとめることができていました。音楽の映像を交えた発表も見られました。
画像1画像2

学習の発表会(1年生)

 学習の発表会での1年生の発表は、「たぬきのいとぐるま」の音読でした。子どもたちは、何度も何度も練習をして、みんなの前でしっかり発表ができるようにがんばりました。音読の後、それぞれでお気に入りの文章を発表し、クイズを交えながら発表できました。
画像1画像2

学習の発表会

 2月5日(土)に学習の発表会が行われました。子どもたちは、良い発表にしようと緊張しながらもしっかりとした発表ができました。残念ながら保護者の方々に見ていただくことはできませんでしたが、ご家庭でも子どもたちのがんばりを、ぜひほめてあげてください。

選挙管理委員会

 令和4年度前期児童会役員選挙に向けて、選挙管理委員会が活動しています。先日は、選挙ポスターのチェックと選挙公報の作成を行っていました。選挙が無事に終えることができるようにがんばってくださいね。
画像1画像2

読み聞かせ

 2月2日(水)の朝の時間に、今年度3回目となる読み聞かせを行いました。今週は、たくさんの地域や保護者の方に来校いただき、ほとんどの学級で読み聞かせを実施することができました。
 高学年は、落ち着いた雰囲気で物語に集中して聞くことができています。低学年は、わくわくドキドキしながら聞く様子が見られ、思わず声を出してリアクションする子もいました。
 ボランティアの皆様ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

画像1画像2

なかよし班遊び

 先日、なかよし班遊びが行われました。音貝小学校では、掃除の時間に1年生から6年生までで構成する「なかよし班」で清掃に取り組んでいます。2学期に引き続き、班の交流を深めるために、児童会が「なかよし班遊び」を企画しました。班の仲間と一緒に協力しながらクイズに取り組むことができました。これからの清掃活動にも協力して取り組んでください。
画像1画像2

図工の作品

 小学校では、全学年で図画工作の授業が行われています。授業では多くのすばらしい作品が作られています。本校の来賓玄関には作品の一部が常時展示してあります。写真は、5年生の作品です。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

音小カレンダー

お知らせ文書

東郷町立音貝小学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字音貝43番地100
TEL:052-803-1195
FAX:052-806-0987