☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

羽生PAを出発します

順調です。学校まであと少しです!

今日の給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、具だくさんみそ汁、さつまいもと豚肉の甘辛炒めでした。


おなかがとても空いていたので、お皿がすぐに
からになりました。
えいごは今日は封印します。
りゆうはメッセージを入れたいからです。
6年生がいないので寂しさがありましたが、5
年生がしっかり頑張ってくれました。素晴らしい
生活態度でした。


たくさん食べて大きくなりましょう。

画像1 画像1

さよなら日光

画像1 画像1
お買い物も済んでこれですべての行程を終えました。
買い物を終えた子どもたちは満足気です。
一体何を買ったのでしょうか?
それは見ざる言わざる聞かざるです!

これから鶴ヶ島に帰ります。

今日の昼食

カレー、カツ、サラダ、フルーツ、お茶でした。
感想はぜひ、子どもたちから聞いてみてください。

たくさん食べて大きくなりましょう。

東照宮を出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
これから最終目的地の磐梯ドライブインです。とうとう最後の場所になってしまいました。

安心してください

画像1 画像1
しっかり学習しています。時間の使い方がとてもうまい班ですね。

班行動です。

画像1 画像1
チェックポイントちゃんと通ってね!わたしはここで待ってるよ。

日光東照宮到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少しだけ雨がぽつぽつ。
たくさん学んでくださいね。

いろは坂

画像1 画像1
下り終えました。東照宮までもう少しです。

旅館を出ました

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話してくださった旅館の方々ありがとうございました。
さあバスに乗って二日目開始です!

今日の朝食

ご飯、みそ汁、温泉たまご、切り干し大根、ミートボール、わさび漬け、サラダ、ふりかけ、お新香等でした。
朝からもりもり食べている子が多かったです。

たくさん食べて大きくなりましょう。

おはようございます

画像1 画像1
今日も1日みんなで良い思い出を作りましょう!
みんなで協力してお部屋の片付けです。

おやすみなさい

画像1 画像1
明日もいい思い出を作りましょうね。無事に一日目が終われそうです。
今日はホームページをたくさん見ていただき、ありがとうございます。明日もお土産話の邪魔にならないような情報をお届けしますので楽しみにしていてください。

温泉はどうだったかな?

画像1 画像1
時間通りに入浴を終えることができました。さすがニ小の子どもたち。
さあ、明日の準備もしっかりしてくださいね。

入浴中

画像1 画像1
時間通りに全員終わることができるでしょうか?

夕食後

素敵な出来事がありましたよ。

今日の夕食

ご飯、みそ汁、ニジマスの唐揚げ、湯葉の煮物、生湯葉等々でした。
子どもたちはご飯をたくさんおかわりしていました。
感想は子どもたちに聞いてくださいね。

お部屋の様子

画像1 画像1
子どもたちはテンション上がり気味です。ある部屋はきちんと荷物が整理されていて大変素晴らしいです。

旅館に到着!

画像1 画像1
源泉見学も終わり、旅館に到着しました。源泉見学の様子は子どもたちから聞いてください。
「メー」という鹿の鳴き声が聞こえます。

食に関する学習

給食センターの栄養士さんに来ていただき、3年1組で食に関する学習を行っていただきました。
大豆は、豆乳、醤油、みそ、納豆、豆腐、おから、きなこなど様々なものに変わります。そして質の良いたんぱく質がとれる素晴らしい食材であることを学びました。


大豆をたくさん食べて大きくなりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 読み聞かせ
2/15 児童朝会
2/16 クラブ
2/17 たてわり活動

お知らせ

情報提供

学校だより