学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

物流の学習 5年

DINOS CORPORATION様のご協力で、「物流」についてオンライン学習を行いました。通信販売についてや通信販売のよさ、ディノスの物流センターの仕事などをスライドを使って分かりやすく紹介していただきました。
5年生のみんなは、問いかけの答えを考えたり、メモをとったりしながら熱心に学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班集会

なかよし班集会の日です。朝の短い時間ですが、クラス毎にゲームをして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑木林のお話 3年生

3年生は、総合的な学習の時間に「雑木林博士になろう」をテーマに取り組んでいます。
雑木林ボランティアで、「雑木林通信」を発行してくださっている方を講師にお招きして、オンライン(Meet)を使って雑木林についての学習をしたときには、みんな目を輝かせてお話を聞きました。また、一歩「雑木林博士」に近づいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン朝の会 5年

川上村スキー体験学習の翌日、5年生は自宅でオンライン朝の会を実施してからの時差登校でした。写真はオンライン朝の会の様子です。
その後、登校した5年の子たちは教室で、楽しそうにスキー体験学習ことを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村スキー体験学習 5年

昼食においしいカレーとケーキをいただいた後は、午後のレッスンです。
どの班も、リフトに乗って上から滑ります。
午後も、とても良い天気で、汗をかくほどでした。
てきぱきとした行動、思いやりをもって過ごす様子に、高学年としての頼もしさを感じます。みんなで、冬のスポーツを存分に楽しむことができました。
予定通りの時刻にスキー場を出発し、帰路についています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村スキー体験学習 5年

スキー体験学習、午前中のレッスンです。
みんなインストラクターの先生の話をしっかり聞いて、スキーにチャレンジしています。
天気もよく、気持ちのよい景色の中、スキーを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川上村スキー体験学習 5年

5年生は、川上村に向かって元気に出発しました。
3連休中の健康観察フォームへの入力のご協力、ありがとうございました。
今朝の健康観察を終え、見送りの先生方に手をふって、出かけました。

昨日からの雪が心配でしたが、学校を出る頃にはすっかりやみ、高速道路も順調です。
バスの中は感染防止対策もしっかりしてあります。みんな静かに、バスの中の約束を守って過ごしています。

談合坂は雪景色・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の雪の日

朝からの雪でとても寒い一日です。校庭も光庭も真っ白になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食標語受賞作品発表

給食委員会では、1月24日から30日の全国学校給食週間に合わせて、全校児童に給食に関する標語を募集していました。
たくさん応募をしていただいた中から、低学年、中学年、高学年、先生のそれぞれの部門から金賞・銀賞・銅賞・佳作の4作品が選ばれ、給食委員会の児童がポスターにして掲示してくれました。
どれもとても素敵な作品です。3月の給食だよりでも紹介する予定ですので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

冬季オリンピックが始まり、様々な競技が行われ、盛り上がりをみせています。
校長先生からは、町田市出身のモーグル選手 冨高日向子選手のお話がありました。小学生の頃からモーグルに取り組んでいた富高選手。
小学生の時のチャレンジは大切な一歩になります。

小学生のチャレンジの場のひとつとして、町田市では、市内の小学生が集まって科学教育センターがあります。今年度のセンター員の5年生が科学教育センターや自身の自由研究について全校児童に紹介しました。発表スライドも見せながらしっかりと伝え、聞いている皆を惹きつけました。

1年生の表彰もありました。立派な力強い筆使いに、全校児童から大きな拍手がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聖火リレートーチ体験

東京2020大会で実際に使用された聖火リレートーチを町田市から借り受け、聖火リレートーチを間近で見る体験をしました。
平和への願いが込められたトーチ。桜をモチーフとしたトーチの形を見て、「ホシザクラみたいだね!」と嬉しそうに話す子もいました。
オリンピックとパラリンピック、それぞれのトーチの色が美しく輝いています。「きれい!」と声をあげる子供たちの目は、キラキラと輝いていました。先生が教室内を回り、子供たち一人一人に近くでトーチを見せると、トーチに刻まれているエンブレムをじっと見つめる子供たちの姿も見られました。
トーチの素材の一部には、東日本大震災の復興仮設住宅のアルミ建築廃材が再利用されています。改めてオリンピック・パラリンピックの精神に思いを馳せるひとときとなりました。
今日、開会する冬季オリンピックへの気持ちも、ぐんと高まっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今年の節分は2月3日、今日ですね。
今週月曜日の全校朝会で、校長先生からはスライドを使い、「節分」は春夏秋冬の季節が変わる節目で年に4回あることや、「立春」のお話がありました。立春の前日の、2月の節分は、一番知られていますね。さらに、今年の立春の2月4日は、ちょうど北京の冬季オリンピック開会の日でもあります。東京2020大会に続いて、冬季もみんなで応戦しましましょう!

先生からは、「30秒ルール」について
1.校庭から校舎に入るとき、30秒間、昇降口のマットでくつの泥を落とそう。
2.トイレの水を流すとき、30秒間、レバーをゆっくり押してしっかり流そう。
3.手を洗うとき、泡をつけてから30秒間洗おう。
以上3つのお話がありました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 5・6年生

朝読書の時間、図書指導員による読み聞かせがありました。今回は5・6年生を対象としてオンライン(Meet)で行いました。本の挿絵をオンラインで映しながらの迫力のある読み聞かせに、全8クラスの児童は皆、熱心に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語専科教員による模範授業

本校の英語専科教員は、指導教諭として広く都の教員に模範となる授業を公開しています。
今回は今年度最後の模範授業公開です。コロナ禍のためMeetでの公開となりました。
授業の後半では、Kahoot(カフート)を使って、人物クイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校予定
2/18 校外学習(あ)
2/21 リトルティーチャー
[小山中学校生徒]
2/23 天皇誕生日

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

下校予定

HP掲載文書