2022年度 年間行事予定を載せました

田植え!お米を育てていきます!

6月8日(火)代掻きを終え、栄養たっぷりの田んぼに、子供たちが一本一本丁寧に田植えを行いました。
 「これで植えられているの?」「もっと土を被せた方がいいのかな?」
そんな子供たちの疑問を米作り応援団の方々に教えてもらいながら、目印に沿って全員が田植えを体験することができました。田植えで残った稲があるので、残った稲は、「バケツ稲」として、各クラスでも育てていきたいと思います。
 これから夏にかけて稲は大きく生長していきます。稲の「生長」とともに子供たちは、川上村移動教室に向けて力を合わせ、一致団結「成長」していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 生活科 JAXAの方による出前授業

6月7日・14日にJAXAの方による出前授業をオンライン形式で行いました。

宇宙について詳しくお話しいただき、子どもたちは興味津々で話を聞いていました。

また、宇宙へ行くためのロケット作りをしようと、傘袋を利用して取り組みました。

ロケットを「より遠くへ、コントロール良く」飛ばせるようにするためには、羽を4枚付けること、前に重りを付けることが大切であるということを教えていただき、改良に取り組みました。

最後に、おもちゃ作りで大切な6つのポイントを学び、これからのおもちゃ作りに生かそうとしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米づくりへの第一歩!代掻き

今日は天気がよく、絶好の田んぼ日和でした。今日は、田んぼにて「代掻き(しろかき)」を行いました。小山小米作り応援団の方々からの話を聞き、田植え前の底土を平らにするために田んぼの中を素足で踏み歩きました。子供たちは、泥だらけになりながらも、これからのお米の豊作を願いながら楽しそうに田んぼをぐるぐると歩きました。
これで、お米を育てる準備ができました。次はいよいよ田植えです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

米づくり オリエンテーション

5月20日(木)地域の農家の方にお話をしていただきました。
「お米を育てることを通して小山の農業を知る」ことを目的に
お米を育てていきます。
お話を通して1年間の流れを知り、これからのお米を育てる勉強に
見通しをもつことができました。

お話の後、子供たちは「お米を育てるのにかかる費用」や「お米の歴史」など
興味をもっていることを農家の方にたくさん質問をしていました。

次は、田んぼの準備をするために「代掻き」を6月3日に行います。
持ち物等は学年便りに記載しますので、確認していただき、
6月1日までに持ってきてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

水道キャラバン 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水道キャラバン運営事務局の方々を講師にお招きして、
水に関する出前授業を行いました。

普段、蛇口から出てくる水が
水源林から浄水場での高度浄水処理やろ過などによって
8時間かけてきれいにされていることや
小河内ダムには東京ドーム約150個分の水が貯められていることなど
たくさんのことを学びました。
子供たちは、たくさんメモをとったり、実際に水をきれいにする実験を見たりして、意欲的に参加していました。
受講後には、認定証やノートの記念品をいただきました。

※写真の他への転用は、ご遠慮いただくようお願いいたします。

家庭科 クラス表示 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
6−4、6−5バージョンです!クラスによって、並べ方に個性があって、面白いですね。これからも、楽しい作品をたくさん作りましょう!

家庭科 クラス表示 その1

6年生の家庭科の授業で、なみぬいだけでできる、簡単なはりさしを作り、クラス表示として飾りました。直径7cmの円周を心を込めてぬえましたね。6−1、6−2、6−3バージョンです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科見学

画像1 画像1
 今日は1年生が上沼公園へ生活科見学に行きました。天気にも恵まれ、みんなで仲良く春探しをしたり、クラス遊びをしたりしました。普段見れないような植物や昆虫に出会えたことは、たくさんの刺激があったようです。カマキリの卵を地域の人に見せていただきました。
 1年生にとっては初めての学校から離れた場所での学習でした。「友達と仲良く過ごす」「道路のはじを歩く」などのめあてをしっかり守って過ごすことができました。

3年生 ステンレス版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の廊下の壁には、2年生の時に描いたステンレス版画が飾られています。国語の教科書の挿絵や模様を描き、何時間もかけてカッターナイフで切り抜きました。2年生での一年間の頑張りが思い出される力作になりました。3年生でも素敵な作品の数々が生まれることでしょう。楽しみです!

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は警察署の方に来ていただき、1年生を対象に交通安全教室を行いました。あいにくの雨となり、実際の通学路での歩行はできませんでしたが、体育館にて正しい歩行と正しい横断方法についての学習を行いました。

 いつも何気なく歩いている道に潜んでいる危険について、改めて考える良い機会となりました。今後も交通安全に気を付けて登下校できるよう、教えていただいたことを子供たちと一緒に振り返っていきたいと思います。

 警察署、交通安全協会、お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

おたより

2021年度学校だより

予定表

授業改善推進プラン

給食

町田市の教育

PTAだより

新入生保護者会

小山小学校の教育

2020年度学校だより

2019年度学校だより