6月に入り、各学年・学級の活動や学習を頑張っています。6月18日(火)、19日(水)は5年生の一泊二日のJRCトレセンです。
TOP

7月5日(月)から通常の登下校とします。

熊の対応として、長期間にわたり、徒歩通学児童の送迎にご協力いただき、誠にありがとうございました。7月5日(月)から通常の登下校とします。今後とも安全・安心を第一として学校運営に努めますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

5年1組で、ICTを活用した社会科の授業研修を行いました。

6月30日、5年1組で社会科の授業を参観し、職員研修を行いました。一人1台端末や電子黒板の整備により、これらのICT機器を有効に授業で活用するための研修です。子どもたちは自分の端末に考えを入力し、それを「バイシンク・クラスルーム」という授業支援ソフトを使って、電子黒板に映し出します。それらを見比べながら、互いの考えを交流させたり練り上げたりします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生、はばたき学習、「空の展望台、川の展望台、龍ヶ窪」へ行ってきました。

6月29日(火)、3年生がはばたき学習(総合的な学習の時間)で、苗場山麓ジオパークに出発しました。第1回目は、「空の展望台、川の展望台」と「龍ヶ窪」です。当日は、あいにくの天候だったので、晴れた日にご家族でマントパークへ出かけてみてはいかがですか。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生、はばたき学習「ジオ調査ツアー4」に行ってきました。

6月28日、ツアー第4弾は、「小滝」「四ツ廻りの滝と運河跡」「中条川崩壊地形」「震災復興記念館」です。子どもたちにとって念願の苗場山麓ジオパーク「栄村」編に突入しました。また、新しい発見があったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日(金)まで、徒歩児童の送迎をお願いします。

熊の目撃情報が続いており、引き続き徒歩通学児童の登下校について、各家庭の送迎をお願いします。学校では、安全・安心を第一として学校運営に努めますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

5年生、一泊二日のトレセンに行ってきました。

6月24日(木)、25日(金)の一泊二日の日程で、5年生がニューグリーンピア津南を会場にJRCトレーニングセンターを実施しました。前日の熊の目撃情報により、2日目の「ロングウォークラリー」を中止とし、「フィールドアスレチック」に変更しました。
野外炊さんでどしゃぶりがありましたが、その後のキャンプファイヤーも無事行うこともでき、全体としては、子どもたちも満足のいく2日間だったのではないでしょうか。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生が津南町の縄文文化について学びました。

6月23日、なじょもんの佐藤さんを講師にお招きし、津南町の縄文時代の様子について学びました。遺跡の写真や火焔形土器の話など、分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

25日(金)まで徒歩児童の送迎をお願いします。

19日(土)、20(日)に熊の目撃情報があり、今週25日(金)まで、徒歩通学児童の登下校について、各家庭の送迎をお願いします。期間中は全校児童15:15下校とします。引き渡し下校の方法については、これまでと同じです。また、バス通学児童については、期間中は本日月曜日と同様のバス運行になります。
学校では、安全・安心を第一として学校運営に努めますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

熊対応の送迎、ありがとうございます。

6月16日、津南小学校で熊出没が確認されました。そのため、この日から全校5限後下校とし、徒歩通学児童の家庭からは、送迎をお願いしております。急な対応のお願いにも関わらず、各家庭からご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
6月21日(月)の登校まで、ご協力をお願いします。

1年生がヤギを迎え、入学式をしました。

6月16日、ヤギさんがやってきました。1年生はこの日のために、「ヤギさんの入学式」を準備してきました。言葉をかけたり、歌を歌ったり、草でつくったケーキをプレゼントしたり…。ヤギさんとたくさん関わって、なかよしになって欲しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳・水遊びの授業が始まりました。

6月15日、好天に恵まれ、1年生が今年度初めての水泳・水遊び授業を行いました。この時期しかできない学習です。感染症対策に気を付けながら、水の中の心地よさを味わわせたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生、はばたき学習「なじょもん」を見学しました。

6月11日、3年生「たいよう」学年のはばたき学習で、「なじょもん」を見学に行きました。苗場山麓ジオパークのジオラマから津南町の地形の様子や特徴などを、また、縄文時代の暮らしについて、土器や竪穴式住居をもとに教えていただきました。今日の見学で興味や関心が高まってきたようです。これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生、はばたき学習「ジオ調査ツアー2」に行ってきました。

6月10日、ツアー第2弾は、「矢放(やはなち)神社・八本杉」と「信濃川の展望地」です。八本杉の大きさにも驚きましたが、矢放神社後方の高台にある拝殿・本殿と八本杉が一直線に重なっていたのは驚きました。今日もたくさんの発見がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生、人権教室を行いました。

6月9日、人権擁護委員の皆さんから来校いただき、人権についての出前授業を行いました。テキストや紙芝居のお話を通して、人と違ってよいことや助け合い、思いやりについて学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観3日目の様子です。

6月10日、学習参観3日目です。この3日間で、延べ167名の方から来校いただきました。ご家庭の皆さんの学校に寄せる思いを感じました。ご来校ありがとうございました。(左から3年1組、4年1組、5年2組)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観2日目の様子です。

6月9日、分散型学習参観2日目の様子です。(左から1年1組、5年1組、6年2組)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生が田植えをしました。

6月8日、待望の田植えをしました。一人3〜4条ずつ植えるのですが、泥に足を取られ、コツをつかむまで難しかったようです。慣れてくると、とても楽しそうな表情が見られました。この後の稲の生長が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観を行いました。

6月8日、今年度初めての学習参観です。新型ウィルス感染症対策のため、これまで大勢が集まる場面や機会を制限しておりました。今回の参観は、地区ごとに割当てを決め、3日間に渡っての分散開催です。
この日は1回目の参観日でした。多くの皆様からご来校いただき、子どもたちの様子を参観いだきました。ありがとうございました。(画像は左から、2年生、3年2組、6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業力向上を目指し、職員の校内研修を行いました。

津南小では、GIGAスクール構想に基づき、ICT機器等を活用した授業づくりに取り組んでいます。子どもたちがいきいきと学ぶために、一人1台タブレット端末や電子黒板などをどのように活用したらよいか、職員研修を行っています。
6月7日、4年2組の国語の授業を参観し、指導方法や技術などを学び合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

むし歯予防教室をしました。

6月4日、5年生を対象にむし歯予防教室を実施しました。むし歯の原因となる歯垢(プラーク)について学習し、その後は歯ブラシとデンタルフロスを使ったブラッシング指導を行いました。今日学んだことを、これから続けていくことが大切ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 5年生ALPスキー教室 ※感染状況により1日or半日