大型連休に入ります。事故やけがなどがない安全で楽しい連休をお過ごしください。
TOP

5月2日、6年2組・書写「毛筆」

 先生のお手本を見てから、「旅」の字の練習です。ポイントは「10時」の筆使いだそうで、子どもたちは何枚も練習に励んでいました。思うような文字は書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日、5年2組・家庭科「お茶」

 お茶の入れ方の調理実習です。湯飲みを温めて、丁寧に注ぎながらお茶を入れます。お味はいかがかな?…ちょっと大人の味だったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日、3年1組・音楽

 鍵盤ハーモニカの指使いの練習でした。5本指を順に動かしながら、音色を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日、3年2組・理科「春の自然探し」

 ネイチャーゲームの自然探し(テーマに合った自然物を見つける)を活用して、グラウンドでの春探しです。「黄色の花はあったよ」「紫の花が見つからない」「つるつるした木はどこかな」と、楽しそうに見つけてはスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日、2年2組・算数「時間と時こく」

 時間と時刻の学習は、子どもたちにとって、なかなかハードルの高い学習です。しかし、生活の中で時計を読めないと困るので、大事な学習でもあります。この日は、電子黒板に映された時計の針(デジタル教科書)を操作しながら、時刻の表し方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日、1年生・下校見守りボランティア

 今年も「いクロス」の皆さんから、1年生の下校見守りボランティアを行っていただいています。子どもたちの安全のため、皆さんの支援が本当にありがたいです。感謝申し上げるとともに、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月30日、屋外清掃

 連休が明けると、いよいよ運動会の練習が本格的にスタートです。毎年恒例ですが、運動会の前に全校でグラウンドの清掃…石拾いや草取りです。グラウンドを思い切り走りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日、一年生を迎える会(2)

 体育館に移動した後は、「先生当てクイズ」で班ごとに盛り上がっていました。みゆき班(縦割り班)に早く慣れて、笑顔で活動して欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日、一年生を迎える会(1)

 感染症の流行に伴い、先週から延期していた「一年生を迎える会」をようやく実施することができました。最初は緊張気味だった表情が多かったのですが、ゲームなどを通して少しずつ表情が和らいできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日、2年生・体育

 晴天に恵まれ、2年生は楽しそうにグラウンドを駆け回っていました。運動会に向けての練習もこれから入るのでしょうが、鬼ごっこやかけっこのゲームなど、たくさん体を動かして欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日、避難訓練

 今年度1回目の避難訓練を実施しました。想定は火災です。子どもたちは、事前指導の成果として、真剣な表情で避難を行いました。本訓練ではスムーズでしたが、大事なことはいつ、どんな災害が発生するか分からないと言うことです。今回を一つのきかっけとして、引き続き防災教育については、繰り返し進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日、5年1組・理科「ふりこの運動」

 ふりこの運動のきまりについて、実験中です。ふりこの1往復の時間に関係するのは、角度かな?重さかな?長さかな?・・・条件を整理して実験するのが5年生です。うまくいくかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日、6年生・算数「対称」

 6年生の算数は、コース別で学習を進めています。それぞれが自分の学び方に合ったコースを選択することで、自分の勉強として頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日、6年生から1年生への読み聞かせ

 6年生が1年生に絵本の読み聞かせです。お兄さん・お姉さんらしさがあふれていましたし、1年生も嬉しそうでした。こんな機会がまたあるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日、交通安全教室

 警察、交通安全指導員の方などをお招きし、低・中・高学年ごとに交通安全教室を行いました。道路の横断の仕方や自転車の点検の仕方、乗り方など、学年の発達段階に応じて軽重を付けながら指導していただきました。これから連休に入ります。今日の指導を思い出しながら、交通安全に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日、4年1組・理科「空気と水」

 注射器の出口を塞いで、ピストンを押し込むとやがて止まってしまいます。手を離すとピストンは元に戻ってしまいます。目に見えない空気の存在を、注射器の手応えを使って楽しみながら実験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日、3年生・体育「80m走」

 いよいよ運動会に向けての練習が始まりました。3年生は、今年から「80m走」に距離が伸びます。自分の思ったように走れるためにも、練習を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日、1年2組・国語

 言葉の練習、言葉遊びです。「あ・い・う・え・お」の付く言葉を探して、手拍子のリズムに合わせて発表していました。ピンと真っ直ぐ伸びた手が1年生らしくて、ステキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日、1年1組・算数

 ブロックを使いながら、数を数える練習です。実際にブロックを動かしながら、具体的に数えることが数の感覚に繋がっていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日、PTA・春の環境整備作業(3)

(画像3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休業
5/7 委員会(5・6年)、1〜4年5限後下校
5/8 内科検診(1、6年)13:00
5/9 内科検診(2、5年)13:00
5/10 「あいさつの日」、内科検診(3、4年)13:00〜、サークル(4年以上)