インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

本日の授業(9年総合的な学習の時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行が来年2月に延期となった9年生は、本日6校時の総合的な学習の時間から、11月に予定されている学習発表会に向けての取り組みが始まりました。9年生は、来年の開校10周年記念を見据えた内容に挑戦します。最初にワークシートを使いながら個別に内容、調べ方をじっくり考えました。そのあと、グループごとのディスカッション用にジャムボードに自分のアイディアを貼り付け、内容、その調査方法を決めていきました。2か月後にどのような発表になるか楽しみです。

本日の授業(9年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生にとって本日3校時は、3年間の体育授業でも特別でした。中学校生活最後の水泳授業だったからです。私が見に行った時は、ちょうど最後の練習で男女別にチームを作り、チームごとのリレーでした。曇り空で肌寒い環境でしたが、9年生には笑顔があふれていました。

本日の授業(8年総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験が中止となった8年生は本日、3、4校時福祉についての学習を行いました。講師の方から福祉の意味、役割、仕事などについて教えていただきました。本来であれば直接福祉関係の職場お邪魔し、体験学習をする予定だった生徒もいます。今日の二時間はとても貴重な経験でした。

みんなで草むしり(中学生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日放課後、中学生は全員で第2校庭の草むしりを行いました。今月に入って雨の日が続いたため、校庭の草がかなり伸びていました。中学生は今週で水泳指導が終わり、来週から校庭を使った授業も再開します。また、今月末には来月中旬に予定されている運動会練習も始まります。みんなできれいにした校庭で青空の下、思いっきり運動する光景を見るのが楽しみです。

本日の授業(中学生3校時)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3校時、中学生の授業を見てみると、7年生はプールで水泳指導を受けていました。各種目のタイムを計ったり、息継ぎや腕の入水などに注意しながら練習していました。(明日が今シーズン水泳最後の授業となります。)8年生は職業レディネステストに挑戦していました。本来なら今週、職場体験で各種事業所にて体験活動を実施しているはずでしたが、コロナのため今年度も中止になりました。9年生は美術です。アニメーションの作成に取り掛かる準備をしていました。

校内研修会(2年生生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、校内研修会が行われました。2年生が「めざせ 夏野菜・花作り名人〜花いっぱいになあれ」をテーマに授業を披露してくれました。1学期からこのテーマで学習してきた児童は、学習の振り返りとして画像で過去の取り組みを見たとき思わず「懐かしい!」と声を上げていました。また、自分たちで育てた野菜を販売した収益金が予想を上回ったことを知った時も、歓声をあげていました。昨日は、育てたヒマワリの種を販売し、相原地区を花いっぱいにするための計画をポスター作りなどを通じて相談し合いました。その後、研究協議会を開催し、教員は個別学習、協働学習等の視点から児童の学びについて講師の先生を交えて意見交換を行いました。

重要 【0915】緊急事態宣言延長に伴う今後の教育活動等について

標記の件につきまして、添付ファイルのとおりお知らせいたします。
なお、本日、お子様を通じて配布いたします。

【0915】緊急事態宣言延長に伴う今後の教育活動等について

【0915】市 小学校保護者様宛て

【0915】市 中学校保護者様宛て

※併せて学校便りを配布しました。
2021年度 9月号 2(表)

2021年度 9月号 2(裏)

本日の授業(1年生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生3校時は生活科です。今日は、割りばしで作った道具やうちわの骨組みなどを利用してシャボン玉飛ばしを行いました。大きなシャボン玉や一度にたくさんのシャボン玉ができるたびに、「すごい!」「先生見て!」の歓声が第一校庭に響いていました。

本日の授業(6年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日6年生1,2校時は図工です。児童は今、椅子の製作に取り組んでいます。各自思い思いの色、デザインに基づき作成中です。授業観察に訪れたとき児童は、光沢と保存を長持ちさせるため、着色した材料にニスを縫っていました。色とりどりの椅子の完成が楽しみです。

本日の授業風景(9年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生1校時は、体育です。今週まで中学生は水泳指導が続きます。昨日に比べ涼しさを感じますが、生徒たちはタイム測定に向け一生懸命練習していました。

第一体育館空調工事

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度の第二体育館に引き続き、今年度は第一体育館の空調工事が先週より本格的に始まりました。体育館フロアーはすべてシートが引かれ、その上にべニアで補強されている部分もあります。今日工事されている方々は、室内機が取り付けれれる北側の壁を剥がしていました。この工事は11月下旬まで続きます。

8年 上級学校調べプレゼンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級学校調べのプレゼンテーションを行いました。原稿をしっかり準備して、高校の魅力を伝えることをコンセプトに取り組みました。聞き手は、お互いにフィードバックを行えるように評価シートに感想等を記入しています。
(8年担任)

神奈中での通学定期券購入について

2021年9月1日(水)から神奈川中央交通で金額式IC定期券が導入されました。
このことについて、現在、町田市から通学費補助金、就学援助費の通学費、就学奨励費の通学費及び保護者付添通学費のうち、いずれかの支給を受けている保護者様にお知らせです。

1.2021年9月1日(水)から神奈川中央交通で金額式IC定期券が導入されました。この金額式IC定期券を購入し、お子さまが通学の際に利用する場合も支給対象となります(小田急バスが発行しているIC全線定期券も支給対象です)。

2.2021年9月から通学費補助金(変更)申請書が新しくなりました。2021年の2学期以降に通学費補助金に関するご申請をされる場合は、新しい様式のものをお使いください。新しい申請書はお子さまが通われている学校にあります。提出先は学級担任または学校の事務室です。児童・生徒一人につき申請書を1枚ご提出ください。なお、当面の間はこれまでの様式の申請書もお使いいただけます。

※就学援助費の通学費の申請書(青色の用紙)様式も年内に更新予定です。対象の方には別途、教育委員会学務課からお知らせします。

通学費補助金、就学援助費の通学費、就学奨励費の通学費及び保護者付添通学費に関する詳細は、以下のまちだ子育てサイトをご覧ください。
●まちだ子育てサイト 通学費補助金
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/5/3/2...
●まちだ子育てサイト 就学援助費
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/5/3/2...
●まちだ子育てサイト 就学奨励費
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/5/3/2...

金額式IC定期券に関する詳細は、以下の神奈川中央交通のサイトをご覧ください。
●金額式IC定期券を導入します
https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2...
●神奈中バスIC定期券ご利用案内(PDFファイルです)
https://www.kanachu.co.jp/news/pdf01/2021unten/...

***************************************
町田市教育委員会 学校教育部 学務課
TEL: 042-724-2176 FAX: 050-3161-7996
***************************************

本日の授業(4年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4年生は、体育で鉄棒の練習を行っていました。児童数名による見本演技に、みな驚いていました。第一校舎西側の学級畑のナスやオクラも、夏の終わりを告げるかのようにひっそりとたたずんでいました。

本日の授業(9年体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生はまだ水泳の授業があります。本日3校時、9年生は体育です。第2校舎のプールでバタフライなどタイムを計っていました。真夏と違い少しヒンヤリとした空気でしたが、9年生は中学校での最後の水泳授業を満喫(?)していました。一方、第2校舎前の桜の葉は落ち始め、季節は確実に秋へと向かっていました。

教室内の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室内には様々な掲示物があります。小学校のあるクラスには、やさしい気持ちの例が掲示されていました。中学校のある教室には、遅刻をなくそうカレンダーもありました。クラスによって特色のある取り組みが進められています。そのあとふと校庭をみると、真っ青な芝生の上で小学生が元気いっぱい体育の授業を行っていました。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の生徒会役員選挙の候補者は全員信任され、今朝ランチルームで任命式がありました。最初に現役員が退任のあいさつを行いました。その後、新役員が一人ずつ任命書を受け取りました。そして、一人ずつ挨拶を行い、本日から新体制がスタートしました。来週から新たな取り組みとして、生徒会役員と学校管理職との懇談も予定され、教員と生徒が一体となった学校づくりが始まります。

明日のゆくのきをリードする代表(生徒会役員選挙)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6校時、中学校では生徒会役員選挙が行われました。昼の放送、ポスター掲示等を経て、本日いよいよ選挙(立会演説会)を迎えました。選挙管理委員長から選挙の意義が紹介され、応援演説会が始まりました。立候補者は自らのビジョンを、応援演説者は候補者の人柄をわかりやすく紹介してくれました。教室にいる有権者の生徒たちも真剣に画面からながれる話を聞いていました。今回初めてクロームブックを使った投票形式に代わりました。投票後は、選挙管理委員による投票確認(画面上)も行われ、時代を感じる一場面でした。

廊下を歩いていると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まって2週間がたちますが、廊下には夏の思い出を感じさせる作品が展示されています。2年生廊下には、自分たちが育てたひまわりの絵が飾ってありました。一人ひとり色使いや形が違うひまわりの絵を見ていると、当時の真っ青な空と蝉の声が聞こえてくる感じがしました。夏休みの自由研究も飾ってありました。どの作品も個性があり、見ごたえあるものばかりでした。

生徒会役員選挙リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後、生徒会役員選挙のリハーサルが行われました。選挙管理委員が立候補者、応援者に当日の流れを説明しながら、動きを確認しました。明日の本番、みんなの協力で良い生徒会役員選挙が行われることを期待します。
(生徒会担当)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価