インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

朝ナビマ進化中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も中学生は朝ナビマに取り組みました。最初に入った7年生教室は、中に人がいるのかと感じるほど静まり返り、各自が自分に合ったスピードで黙々と集中して課題に取り組んでいました。使い始めの頃に比べ、入力、回答時間の速さが格段に向上し、まさに進化中。黒板には担任からの熱いメッセージも記されていました。8年生はナビマの前に、クロームブックを使った課題提出方法について練習していました。

今後の授業を充実させるために(校内研究日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、今年度3回目の校内研究日で、5年生児童が授業を公開してくれました。毎年5年生は、地域の方々のご支援をいただきながら総合的な学習の時間を使って稲作の学習に取り組みます。今年度は「みんなで育てよう大戸米〜プロジェクト5を通して〜」をテーマに学習を進めています。今日は15時間予定の9時間目でしたが、児童は4つのチームに分かれそれぞれのめあてや課題をしっかりとらえ、一人一人が実に生き生きと活動に取り組んでいました。今後の授業を充実させるために研究協議会でも、先生方から熱心な意見がたくさん出されていました。

環境教育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生5時間目は、今年度の環境教育の一環でどのようなことしたいか地域の方にプレゼンする時間でした。お世話になった地域の方々に恩返しをするためのコースター作り、竪穴式住居、秘密基地、間伐、里山整備など様々な案が出され、地域の方々にその実現性についてコメントをいただきました。結論として今年度は、里山に秘密基地つくることになったとか。いまから完成が楽しみです。

8年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生は1校時家庭科の授業で、マイクロファイバークリーナーの制作に取り組んいました。クリーナーのブラシ部分の長さや、全体の形を整えるのはかなり大変そうで皆黙々と作業をしていました。教室には、“パチンパチン”というハサミでクリーナーを整える音しか聞こえませんでした。

キャリア教育 8年

画像1 画像1
8年生の総合では、NPO法人ラプナスの高井さんにお越しいただき、会社を自ら作られた経験のお話を通して、自分の人生をよりよく生きるための考え方を教えていただきました。生徒は真剣な表情で話を聞いていました。
(8年担任)

8年道徳

画像1 画像1
8年生の道徳の授業を、教育実習生が行いました。「美しい母の顔」という題材で家族との関わりについて考えました。
(8年担任)

本日の授業(8年技術科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生2校時は、技術家庭(技術)。第2校舎の技術室での授業です。最初に、クロームブックを使って「生物育成の技術」についての振り返りテストを行いました。その後、きゅうり栽培に必要な作業を言葉ひとつひとつについて(例:定植、誘引、整枝など)確認しました。更に、栽培計画を作成するためにその注意点を各自がクロームブックで調べ学習を行いました。最後に、先日植えたきゅうりの苗を各自がクロームブックで撮影し、今後の学習の参考資料として残しておきました。

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の体育の授業でした。授業のきまりや方針について説明があり、その後体力テストの項目を活用してトレーニングを行いました。
(久保田)

二代目ゆくのき学園クイズ25 解答

第25問の解答は、第1体育館入り口にある昭和62年度卒業制作の「明日に向かって」でした。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ25

第25問はこちらの少年です。皆さん一度は見たことあるはずです。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ24 解答

第24問の解答は、小学校保健室前の廊下に掲示されている「昭和元年当時の相原全図」でした。こちらも非常に歴史あるものになります。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ24

第24問は、「相原」です。超難問です。ヒント:先生達が毎日通るところにあります。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ23 解答

第22問の正解は、ふれあい広場付近にある岩山でした。夏休み中も飼育当番の児童生徒が毎日えさやりや掃除を頑張ってくれていますね。ありがとう。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ23

第23問はこちらの岩です。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ22 解答

第22問の解答は、小学校昇降口左側の花壇にある日時計でした。日時計とは、太陽の動きによって変わっていく影によって、時間を計るものです。歴史ある貴重なものなので是非一度ご覧下さい。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ22

第22問。少年少女達です。難問かもしれません。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ21 解答

第21問の解答は、第1体育館脇に設置されているAEDでした。AEDは、もしものときに皆さんの命を救います。設置場所(職員室前、第1体育館脇、第2校舎1階廊下)を確認し、緊急時には速やかに使用できるようにしましょう。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ21

第21問です。こちらの赤い屋根はなんでしょうか。ヒント:命を救う大切なものが入っています。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ20 解答

第20問の解答は、給食室前に掲示されているイラストでした。2学期も給食が楽しみですね!夏休み明け最初の給食のメニューは、ナス入りマーボー丼です。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ20

第20問。この素敵な笑顔のイラストはどこにあるでしょうか。ヒント:みんなの毎日の楽しみな時間です。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価