インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

6・9年生を送る会(上から…)

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室よりでも掲載されていましたが、6・9年生のお礼の出し物を上から撮影しましたのでご覧ください!(5年生教室のベランダから撮影したので、斜めの角度で申し訳ありません…)

5年 理科 もののとけ方4

画像1 画像1
画像2 画像2
「食塩をもっととかしたい!」の次は、「ミョウバンをもっととかしたい!」へと問題を変え、自分たちで実験方法を検討しました。

今回は、【水(常温)50mLにミョウバンが1杯溶け残った】ことを基準に実験の条件を考えました。この方法に慣れた子供たちは、【どこを変えてどこを変えないのか】を考え、各グループ約4通りの方法を編み出しました。

次回の理科では、食塩での実験同様、自分たちで考えた実験方法をもとに実験を行います!さて、もっとミョウバンを溶かすには、どのような方法が適しているのでしょうか?

3年 理科 じしゃく

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科では、磁石の性質について学習しています。
実験を行っていく中で、

「磁石につけた鉄が磁石になるってすごい!」
「金属である十円玉(銅)や一円玉(アルミニウム)は電気を通したのに、磁石にはつかないんだ!」
「磁石と鉄の間に、下じきとノートを挟んでも鉄を引き付けた!」

と驚いていました。自分たちの身近な金属の中で磁石につくものつかないものを調べている中で、意外なものにもついたらしく、もっと色々なものにつけてみたいと嬉しそうにしていました。

6年生・9年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
在校生から、小中それぞれにお祝いメッセージも贈られました。卒業式までの登校日数は、中学生が今日を含めて10日、小学生は13日となりました。

6年生・9年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像は上から、8年生、6年生、9年生です。6年生は校庭に出て、〇×クイズの答えを人文字で表現していました。9年生は、文字の入ったパネルを校舎に向かってつなぎ合わせ、『今までありがとう』の言葉を見事に浮かび上がらせていました。ジーンとくる瞬間でした。今回は、各クラスの出し物以外にも、卒業生や先生方に関するクイズなどもありました。

6年生・9年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画像は、上から4年生、5年生、7年生です。

6年生・9年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3校時、6年生・9年生を送る会を行いました。今年も体育館に集合できないため、児童会・生徒会室からのオンライン配信形式にしました。各学年、教室から歌や踊りなどをクロームブックを通じて発表し、6年生・9年生への感謝の気持ちを伝えました。画像は、上から1年生、2年生、3年生の順番です。

全校朝礼・表彰・生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、全校朝礼・表彰・生徒会朝礼が行われました。中学校副校長先生、理科担当者から東日本大震災から11年目となる今、あらためて防災、減災の気持ちを再認識するための呼びかけがありました。その後、学校支援ボランティア、防災標語、服のチカラプロジェクト等にかかわる表彰がありました。そして、中学校は引き続きの生徒会朝礼で、一斉委員会報告を行いました。また最後に、生活指導担当から来年度の校則にかかわる変更点の説明がありました。

記念植樹(大戸緑地)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午前中、大戸緑地で桜の記念植樹が行われました。大戸緑地は、ゆくのき学園と同じ今年で都立公園として開園10年を迎えました。本日は、大戸源流森の会の皆さまはじめ、地域の方々、本校児童等も参加しました。植樹する穴にあらかじめ水を入れ、土を柔らかくしてから苗木を置き、その周辺に畑の黒土と公園の落ち葉で作った堆肥を入れました。近くには枝垂れ桜もあり、今回植樹したソメイヨシノも加わり、将来、大勢の人で賑わう大戸緑地になるはずです。今からその日が楽しみです。

数学検定

画像1 画像1
5日(土)本学園にて数学検定が実施されました。写真は中学生のみですが、この時間の前に小学生も受験していました。みんな集中して頑張っていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は今年度最後の児童集会が、第1校庭で行われました。内容は、『アメリカンドッジ』です。普通のドッジボールは、ボールに当たった人はコートの外に出ますが、アメリカンドッジは当たると外に出るのではなく、相手チームのメンバーになります。最初は、ゆっくりモードでしたが、途中から本来のドッジボールに近づいてきました。チームは縦割り班でしたので、コート内では、なかなかボールが取れない低学年に高学年がやさしく手渡す光景が何度も見られました。

本日の授業(7年総合的な学習の時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5,6校時7年生は総合的な学習の時間です。今日は、7年生の取り組みのひとつである『地域貢献』チームが中心となった企画です。1、2年生を第1体育館に招待し、風船釣り、シール作成、スライム作り、ボール遊び、輪投げなど様々なブースを設け、小学生と楽しい時間を過ごしました。まだ、名前はついていませんがカワセミとゆくのきの花びらを型たどったキャラクターもお土産袋に印刷されていました。低学年は自作のお土産をもらい、とても嬉しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価