令和5年度は、全校児童205名でスタートです。

3月8日火曜日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ソフトフランスパン、マーマレードジャム、豆腐のミートグラタン、ボイルサラダ、牛乳」です。
豆腐のミートグラタンは人気メニューアンケートおかず部門で4位になりました。
豆腐が入っているので、たんぱく質やカルシウムも豊富です。

2022.3.8 ゲーム集会

 今日のゲーム集会ではイントロクイズを行いました。集会委員がクイズを出し、各学級が答えました。双方向のやり取りがあり、とても盛り上がりました。1年間、オンラインで楽しめるものを考えてくれた集会委員会の子供たち。来年度もアイディアを出し合って活動していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日月曜日の給食

画像1 画像1
今日から2週間、6年生のお楽しみ給食週間が始まります。
6年生を対象に給食の人気アンケートを実施し、上位に上ったメニューを毎日提供していきます。
1日目の献立は「ゆかりごはん、肉じゃが、ししゃものゴマ焼き、わかめとえのきの和え物、牛乳」です。メインの肉じゃがは東小全児童の中でも人気のメニューです。

2022.3.4 卒業式会場準備

 卒業式まで約2週間となりました。今日は5年生が卒業式会場準備をしました。体育館をきれいに掃除してパイプ椅子などを並べました。てきぱきと働いていました。
画像1 画像1

3月4日金曜日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ミルクパン、チキンのホイル焼き、海藻サラダ、ミネストローネスープ、牛乳」です。
チキンのホイル焼きは一つ一つ給食室で包んで、オーブンでじっくり焼きました。
中にチーズが入っているので、そのチーズがとろけておいしくでき上りました。

3月3日木曜日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ちらし寿司、ぶりの照り焼き、即席漬け、すまし汁、ジョア、ひなあられ」です。
今日はひな祭りです。この時期桃の花が咲くので「桃の節句」とも言います。
給食ではちらし寿司を作ってお祝いします。

2022.3.2 校長講話

 今日は生活指導朝会と校長講話でした。校長講話は、校長先生が電車内で経験したことのお話でした。子供たちは優先席やマタニティマークについてや、自分だったらどう行動するかを考えて紙に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2022.3.1 6年生を送る会

 今日は6年生を送る会。コロナ対策のため低・中・高の三部制で行いました。1〜5年生が歌や音読、劇などの出し物をして6年生の卒業をお祝いし感謝の気持ちを伝えました。6年生は「シンクロボンバイエ」を合奏しました。合奏を見た他の学年の子たちは「やっぱり6年生はすごい!」と、6年生のすごさを改めて実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31