最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:42
総数:38404
「右肩上がり」の学校生活を
TOP

ブロック旗完成です!

画像1
画像2
画像3
体育祭が延期になってしましましたが、ブロック旗は夏休みや放課後の時間を活用して制作をしていました。体育祭ではこのブロック旗をスローガンにして各ブロックが一つになるはずです。どのブロックもすてきな旗が完成しています。

新しい先生、着任!

画像1画像2
8月31日に家庭科を指導してくださる新しい先生が着任されました。保田眞弓先生です。勤務は火曜日となります。

8月27日 2学期始業式

画像1
8月27日は2学期の始業式でした。緊急事態宣言が出たため、短時間の始業式となりましたが40日ぶりに元気な声が中学校に響きました。新しい学校生活様式を守りながら、みんなで考え、みんなで取り組み、みんなでこの難局を乗り越えていきましょう。

8月26日、全校登校日

画像1画像2
課題提出も始まりました。提出締め切りは課題によって異なりますが、忘れないように提出しましょう。
明日は2学期の始業式です。2学期はたくさんの行事や取組があります。一緒に頑張っていきましょう!

8月26日、全校登校日

画像1画像2画像3
テストが終了する度に、それぞれ次のテスト勉強を始めています。最後まで諦めない気持ち、大切です。

8月26日、全校登校日

画像1画像2
今日は全校登校日です。どの学年もテストを行います。1,2年生は夏休みの課題テスト、3年生は実力テストです。緊急事態宣言中ですが、換気や手指消毒、マスクなどできる限りの感染防止対策をして生徒たちは真剣にテストに取り組んでいました。

夏休み中の活動(野球:地区大会)

画像1画像2画像3
暑い中の熱戦でした。3年生も出場していて、大きなかけ声が響いていました。津山チームに2−1で勝利しました。

夏休み中の活動(野球:地区大会)

画像1画像2
8月7日、津山地区野球大会が行われ,加茂チームも出場しました。

夏休み中の活動(柔道部)

画像1画像2
8月7日、中国大会に向けて出発です。今年は米子市で無観客で行われます!健闘を祈っています!

夏休みの活動(柔道部)

画像1
柔道部は中国大会出場、全国大会出場するため夏休み中は3年生も参加して練習をしています!

夏休みの活動(音楽部)

画像1画像2
8月7日、倉敷市で行われるコンクール直前まで、中学校で練習をして出発しました。2年ぶりのコンクールです。無観客ですが今までの成果を発揮してきて欲しいです。

夏休み中の活動(音楽部)

画像1画像2
岡山県吹奏楽コンクールに向けて練習中です!

全国大会激励会開催!

画像1画像2画像3
全体での集合写真の後、柔道競技の選手による記念写真も撮りました。
自分の目標達成ができるように,頑張ってきて下さい!

全国大会激励会開催

画像1画像2画像3
8月2日に津山市教育委員会が全国大会出場選手を集めて激励会を開催しました。
教育長から、感謝の気持ちを忘れないで頑張ってきて欲しいと挨拶がありました。
健闘を祈っています!

中国大会・全国大会出場!

画像1画像2
柔道部から中国大会、全国大会への出場が決まり玄関前に紹介しています。二人は夏休みを返上して大会に向け稽古に励んでいます。みんなで応援しています!頑張ってきて下さい!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健室から

津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032