インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

【ゆくのき食堂】SDGsと麦ストロー

画像1 画像1
10月某日、地域のイベントで麦ストローの販売をしました。
使えなくなった麦ストローは、畑やプランターに撒いて肥料として使えます。結果として『SDGs目標12 つくる責任 つかう責任』に取り組んだかたちとなりました。
麦ストローを通して、ゆくのき食堂の活動を沢山の方に知っていただける良い機会となりました。

【ゆくのき食堂】麦の脱穀作業2

2回目の脱穀作業は、所用で来校されていた保護者の方と水泳指導後の6年生に協力をお願いしたところ、快く引き受けていただけました。
好きなアイドルの話をしながら、和やかに順調に作業が進み、全ての麦の脱穀が終わりました。
約2キログラムの収穫となりました。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ゆくのき食堂】麦の脱穀作業1

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに麦の脱穀作業をおこないました。
部活終わりの8年生が協力してくれました。5年生の授業で使ったことのある「千歯扱き」の使い方を覚えていて、スムーズに作業していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

給食だより

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価