最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:42
総数:38399
「右肩上がり」の学校生活を
TOP

岡山県優秀選手、表彰!

画像1
10日は、岡山県中体連からの表彰を行いました。3年間部活動を頑張ってきた成果のひとつです。
おめでとうございました!

卒業式予行!

画像1画像2
予行では、2年生も同席しました。
2年生から胸花のプレゼントもありました。
加茂中学校の伝統が引き継がれたように感じました。

卒業式予行!

画像1画像2画像3
10日は卒業式の予行を行いました。
さすが3年生、初めての練習でもうばっちりでした!
明日が楽しみです!

卒業式準備!

画像1画像2
3年生の教室、控え室の飾り付けを行いました。
いよいよ卒業となると本当に寂しいです。

卒業式準備!

画像1画像2画像3
3月11日は第18回卒業証書授与式です。3年生が一般入試に行っているときに下級生で準備をしました。
1年生は掃除、控え室の準備が中心です。
2年生は会場設営が中心です。
集中して取り組むことができたので予定していた時間よりずいぶん早くに完成しました。
ありがとうございます。

明日は県立一般入試!

画像1
3月8日、9日は岡山県立高校の一般入試です。加茂中学校からも受験します。
帰りの会が終了後、事前指導を行いました。
受験する3年生は、持ち物を良く確認し準備が終了したら今日は早めに休みましょう!
2日間、健闘を祈ります!!

大掃除のあと、さらにボランティア!

画像1画像2
大掃除が終わった後に30分だけ、ボランティア掃除を募りました。30分間限定で体育館や保健室をきれいにしてくれました。
いつも本当にありがとう!!
1・2年生は学年末テスト、頑張っていました!

3年生、最後の大掃除!

画像1画像2画像3
今日から3月です。3年生も中学校に登校してくる日数がもう残すところ5日ほどになりました。今日は3年生は大掃除です。3年生の教室や理科室、玄関周辺など、ぴかぴかになりました。ありがとうございます。

3年生に卒業プレゼント!

画像1画像2
毎年、3年生にはNPO法人「木にかえる」の田中理事長から木製品の贈り物が届きました。昨年は桜の木でできたシャーペンでしたが、今年は「本立て」をプレゼントしてくださいました。檜の香りがするかわいい「本立て」です。
本当にありがとうございます!!

中央委員会動く!

画像1画像2
2月28日、月曜日から中央委員会の提案で全校生徒を巻き込んだ挨拶運動が始まりました。月曜日は各クラスの1班のメンバーが参加しています。
先週よりは温かくなったので良かったですが、寒い中、参加ありがとうございます。
踏切、中学校南T字路、校門、武道場前、生徒玄関前と様々な場所で挨拶運動が始まりました。

中央委員会動く!

画像1画像2
中央委員会は「挨拶運動」に取り組みます。もう何度も取り組んでいるので準備も早い!校内にあっという間に「挨拶運動」の呼びかけを貼りました。

3年生、最後の実力テスト

画像1画像2
2月25日は3年生の実力テスト(直前テスト)がありました。
とても真剣に取り組んでいました。廊下には参考書がたくさん並んでいて、寒い中でも直前まで復習していた様子がわかります。
県立一般入試がいよいよ迫ってきました。最後の最後まで頑張ってください。

おしらせとお願い

<緊急>
学校関係を名乗る迷惑メールが多発しています。心当たりのないメールや内容が記載されていないメール、解凍パスワードだけが記載されているような内容のメールの場合は、添付データを開かないようにご留意ください。不安な場合は中学校までお問い合わせください。

2年生、高校調べまとめ発表会

画像1
発表はクロムブックを活用してスライドを作成していて、とてもわかりやすくまとめていました。黄色の冊子を持ち帰ると思いますので、家でもゆっくり見てみましょう。様々な情報を入手して、興味がある高校に、3年生になったらオープンスクールに参加して自分の目で確かめてほしいと思います。自分の進路は自分で切り開きましょう!!

2年生、高校調べまとめ発表会

画像1画像2画像3
コロナ感染がこんなに拡大していなければ本日は参観日でした。
2年生は、進路学習「高校調べ」の学年発表会を予定していました。
どのグループも大変上手にまとめていました。参観してもらいたかったです。

2月の生徒集会

画像1画像2画像3
今月の生徒集会では表彰がたくさんありました。
各委員会からの表彰に加えて、優秀選手やスキー、作文関係に給食でした。
賞状をもらった生徒の皆さん、おめでとうございます。継続して頑張ってください!

2月の生徒集会

画像1画像2画像3
2月の生徒集会では執行部、中央委員会、保健体育委員会、図書委員会から連絡がありました。

久々、部活動ミーティング!

画像1画像2
久々に、部活動のメンバーが集まりました。早く部活動が再開できるようになってほしいですね。

久々、部活動ミーティング!

画像1画像2
今日は1,2年生で部活ミーティングを行いました。まん延防止措置が延長になったことで、部活動再開はしばらく延期となりました。部活動は行うことができなくても部の目標や個人で頑張っていることなどをみんなで確認しました。

2年生、心肺蘇生法を学ぶ!

画像1画像2
2月18日、2年生は1時間かけて心肺蘇生法を順番に体験しました。心臓マッサージの人形や体験するときのAEDは消防署(加茂支所)から貸していただきました。
授業が終わって感想を聞くと「マッサージするときのリズムのタイミングが難しかった」「今日の授業ではできたけど実際には動揺していると思う」など、真剣に授業を受けていたことがわかりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健室から

津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032