最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:16
総数:38089
全学年そろっての、「右肩上がり」の学校生活が始まっています
TOP

県大会(剣道)団体戦、大健闘!

画像1画像2画像3
男子団体では、白熱した接戦でした。3年生が一人しかいないのに、よく頑張りました。来年が楽しみです。

岡山県大会(剣道)出場!

画像1画像2
男子団体・男子個人で県大会に出場しました。
感染対策のため、女子・男子で別々の日程で行われました。

岡山県大会(柔道)個人戦!

画像1画像2画像3
2日目は個人戦でした。熱い戦いを繰り広げました。中国大会・全国大会に出場する3年生もいます。8月中旬まで頑張りましょう!

岡山県大会(柔道)出場!

画像1画像2
岡山武道館で柔道競技の県大会が開催されました。男子団体戦は惜敗でしたが、男女個人戦では大健闘しました。
開会式は緊張感の中、始まりました。

ブロック旗完成間近!

画像1画像2
今年の体育祭は縦割りの3ブロック体制で行います。赤・青・黄ブロックです。そろそろ完成間近のようです。3年生のアイデア、工夫、声かけ等で素敵なブロック旗ができています!8月27日には3ブロック共に完成です。楽しみに待っていてください!

1学期終了しました!

画像1画像2
7月19日は1学期終業式です。明日から夏休みに入りますが、充実した夏休みにしましょう。また、明日から県大会も始まります。出場する生徒のみなさんは悔いのないように頑張ってきましょう!
生徒会から1年1組にメディア週間の表彰もありました。

1学期、三者懇談始まる!

画像1画像2
7月15日、16日、19日と三者懇談が始まります。懇談前後には控え室にて「保護者アンケート」にご協力いただいています。よろしくお願いいたします。
1学期、みんなよく頑張ったと思います。ここでしっかり1学期を振り返って、2学期も良いスタートを切りましょうね!

体育祭準備、着々!

画像1画像2
各ブロックのブロック旗のデザインが決定しました。今日から早速作業に入りました。明日もお弁当を持っての制作です!どのブロックもオリジナルデザインです。期待がふくらみます!隣の部屋では執行部がスローガンを作成しています。
夏休み中には,完成させたいですね!

生徒集会で表彰をしました!

画像1画像2画像3
7月14日の生徒集会で保健体育委員会が行ったカビが生える実験の結果を報告してくれました。スライドから「石けんできちんと手を洗い消毒しないといけない」ということが良く伝わってきました。全校生徒がスライドに釘付けでした。その後、先日行われた美作地区総合体育大会の表彰を行いました。次は岡山県総体です。頑張ってきて下さい!

PTA補導部のみなさん、ありがとうございました!

画像1画像2
最近、天候が不安定で良く雨が降ります。PTA補導部の方々が予定していた挨拶運動の日も雨が降りました。大雨の中、本当にありがとうございました。そして、自転車点検も地元の業者の方が来校され、点検を行ってくださいました。大変お世話になりました。

体育祭に向けてブロック会、開催!

画像1画像2画像3
今年の体育祭は初めて縦割りブロックで行います。どのブロックも3年生がきっちり仕切って進めています。初めてのこととは思えません。1・2年生の良きお手本となっています。頼もしい3年生です!

SDGs中間発表!

画像1画像2
SDGsについて各グループで調べ学習に取り組みました。今日は中間発表会でした。4会場で行われましたが、各グループからの発表の後には,別のグループから質問が出されました。3年生の発表はさすが、3回目。落ち着きと自信を持って発表している感じがしました。今後は今回出てきた質問や提案を再度検討してよりよいものを制作していきます。秋の発表会が楽しみです。

3年生、薬物乱用防止教室開催!

画像1画像2
薬物についての学習をしました。津山警察署から講師を招いて授業を行いましたが、さすが、3年生。積極的に授業に参加していました。岡山県内でも、津山市内でも薬物で検挙されている人がいると説明を受け、驚きました。

1年、非行防止教室開催!

画像1画像2
津山警察署から講師の方を招いて非行防止教室を開催しました。この授業の対象は1年生です。

避難訓練を行いました!

画像1
大雨警報が出てすぐに、予定していた避難訓練を短時間で行いました。今回は地震と、その後に火災が起きたという想定の訓練でした。雨が降っていたので体育館集合でしたが生徒たちは落ち着いて行動できました。避難訓練は「命」の勉強をすることです。みんな真剣に取り組むことができました。お・は・し・も、がきちんと守られていました。

1年生校外学習:代替え行事!

画像1
中学校に戻って、持ってきたお弁当を食べました!給食もおいしいけれどお弁当はやっぱりとってもおいしいですね。
大雨警報が再発令されたので、この日はこれで一斉下校になりました。
1年生の生徒のみなさん、お疲れ様でした!

1年生校外行事:代替え行事!

画像1
最後には集合して記念写真を撮りました。グッドスマイルです!

1年校外行事:代替え行事!

画像1画像2
約2時間でしたが,あっという間の時間でした!

1年生校外学習:代替え行事!

画像1画像2
加茂スポーツセンターではキンボール、ドッチボール、だるまさんがころんだ等、みんなで楽しく取り組むことができました!

1年生校外学習成功に向けて!

画像1画像2
7月9日、当日はJR因美線が運休するという連絡が急に入り、代替え行事になりました。教室で結団式を行って加茂スポーツセンターに徒歩で向かいました。
せっかくなので、土砂災害避難ルートを通ってスポーツセンターに行きました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健室から

津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032