インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

二代目ゆくのき学園クイズ3 解答

第3問目の解答は、中学校昇降口を外から見たときの上方にある武蔵岡中の校章でした。小学生のみんなには少し難しかったでしょうか。また明日の問題をお楽しみに。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ3

第3問はこちらです。ヒント:鳥にMです。7年生から9年生は、正解しないといけませんね。本日熱中症警戒アラートが発令されています。体調管理をしっかり行い、熱中症を予防してください。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ2 解答

第2問目の正解は、小学校の昇降口左側にある銅板の作品の一部でした。卒業記念制作品として作成されたものです。よく見ると様々な種類のお魚がいて、とても見応えがあります。是非一度詳しく見てみてください。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ2

第2問です。このお魚さんたちはどこにいるでしょうか?ヒント:近くには遊び道具がたくさんあります。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ1 解答

第1問目の解答は、第一体育館へ向かう途中にある渡り廊下の側面に取り付けられている手作り看板「ようこそふれあい広場へ」に描かれているヤギでした。2年前の卒業生が作成した看板です。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1

二代目ゆくのき学園クイズ1

二代目ゆくのき学園クイズの第1問目は、こちらのヤギの絵です。これはどこにある絵でしょうか?ゆくのき学園のシンボルでもあるヤギについては、皆さん詳しいことでしょう。解答は、夜9時までにアップします。お楽しみに。
(ゆくのき 太郎)
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより(1年生)

保教の会

お知らせ

部活動

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価