☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

縄跳び検定 3年生

今日の縄跳び検定は3年生でした。

今日もいろいろな種目に挑戦し、たくさん合格して、合格シールをはれている人がいました。
よく頑張っていました。

運動委員の5・6年生も種目のやり方を説明してあげたり、一緒に跳んであげたりする人もいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、黒パン、のむヨーグルト、豚肉と大豆のクリーム煮、さつまいもとかぼちゃのサラダでした。

今日は牛乳の代わりにジョアでした。久しぶりのジョアで子どもたちも嬉しかったと思います。クリーム煮がとろとろしていて、黒パンをつけて食べるとさらにベリーグッドでした。サラダにはさつまいもとかぼちゃがミックスされていて、美味しく食べられました。



たくさん食べて大きくなりましょう。

1mを探せ!

画像1 画像1
 2年生が算数の授業の中で校舎内にあるもので1mだと思うものを探し、ノートにメモをしていました。
 2人組を作り、手には1mの定規をもった2年生たち。「机の横幅は〇センチだった」とか「窓の枠がちょうど1mだった」とか、たくさん教えてくれました。

夏ミカンがたくさんなりました

画像1 画像1
 夏ミカンがたくさんなりました。昨年は400個ほど実をつけましたが、今年は何個の実がなったのでしょう?
 昨年の2月から3月ごろに、「来年は個数を減らして、1つ1つが大きい実になるようにしよう」と素人ながら枝の剪定をしてみました。その成果が出ているかなぁ〜??

花が定着したようです

画像1 画像1
 1年生が植えて毎日水やりをしているビオラの花が定着したようです。少しずつ背が高くなり、元気に咲いています。

上達しました

画像1 画像1
 3年生がロープジャンプ大会に向けて毎日大なわとびの練習をしています。練習の成果が少しずつ表れてきて、連続して跳べるようになってきました。
 決められた時間の中で何回ジャンプができるかが勝負のポイントです。ですから、前の人が跳ぶと同時に次に人がなわに入っていかないと回数をかせぐことができません。
 どのクラスもしっかり練習して、レベルの高い争いになるといいと思います。
 みんな、がんばれ〜

3年生 なわとび検定

画像1 画像1
 今日の業間休みは3年生の“なわとび検定”(2回目)です。一生けん命に練習している成果を発揮してほしいと思います。
 3年生、がんばってね。
※写真が撮れたらHPにアップします。

おはようございます(1/28)

画像1 画像1
 おはようございます。
 朝は少し雲が多いようですが、日中は日差しもあり比較的暖かくなるようです。埼玉県の予想最高気温は10度〜11度ということなので、日差しのあるところではホッとできる時間帯もありそうです。調節のしやすい暖かい服装で登校させてください。
 さて、昨日は“入学説明会”が行われました。小学校に入学するにあたりいろいろと準備していただくこと、学校の様子、学用品の販売などを行いました。
 新しい1年生を迎える準備は少し進みました。在校生が進級する準備についても進めなければなりませんね。特別なことが必要なのではなく、今の学年の学習内容、年齢なりの生活習慣などをしっかりと身につけることが大切です。学校でも指導していきますが、ご家庭でもご指導ください。よろしくお願いします。
 今日も1日、子どもたちと一緒にがんばります。
 さあ、1/28(金)のスタートです!

下校時間です

画像1 画像1
 1年生が下校します。気をつけて帰ってね。
 お時間のある保護者の方はご自宅の近所で結構ですので、子どもたちの見守りをお願いします。
※半そでの子も写っています。外に出ても寒くないのかな?

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん、牛乳、豚汁、若鶏のから揚げ、野菜炒めでした。

豚汁は寒い冬にぴったりでした。から揚げがジューシーで、ごはんがどんどん進みました。野菜炒めで栄養バランスもばっちりですね。

今日は和食ですね。ただいま日本!!!


たくさん食べて大きくなりましょう。

4年1組 体育

画像1 画像1
 4年1組の体育の授業の様子です。できるだけスピードを落とさずに障害物を跳び越える練習をしています。5,6年生で本格的に行う“ハードル”の前段階といったところでしょうか?
 寒い時期の体育は大変ですが、子どもたちは何度も何度も挑戦していました。
 がんばれ、4年生!

自主学習ノートがんばってます

画像1 画像1
 自主学習ノートの提出が進んでいます。
 昨日は、6年生と3年生が1人ずつ提出できました。6年生の子は6冊目、3年生の子は4冊目の提出です。また、今日は、3年生と1年生の子が1人ずつ提出しにきました。3年生の子は4冊目、1年生の子は2冊目の提出です。
 1日にたくさん進む必要はありません。それよりも「毎日コツコツ進むこと」が大事だと思います。小学生の間に机に向かう習慣を身につけておくと中学生になっても困ることは少ないと思います。これからもがんばりましょう!

2年2組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組は道徳の授業中でした。今日は教科書にある『みかんの木の寺』という話から「正直に生きるとはどんな生き方をするのか」について考えていました。
 2年生になるとしっかりした意見がたくさん出されていました。すばらしい!

1年2組 算数

画像1 画像1
 1年2組は算数の授業中でした。課題について自分で考えたり、近くの席の人と相談したりしていました。子どもたちに与えられた課題は「30+20の計算の仕方をかんがえよう」です。大人なら単純に数字を足せばいいのですが、2けたの計算を1年生がどうやって解決していくのか楽しみですね。
 ある子は「裏技がある」と言っていましたが…。

燃えるよね

画像1 画像1
 3年生のドッジボールに先生が参加してくれました。子どもたちもうれしそうにドッジボールをしています。
 また、2年生の鬼ごっこにも先生が参加してくれました。(写真が撮れませんでした…)鬼ごっこが始まる前から「先生が入るって〜」と気分が盛り上がっていました。
 2年生も3年生も先生といっしょにやれてよかったね。

ブランコも楽しいよ〜

画像1 画像1
 朝の外遊びの時間です。
 いくつもある遊具の中で“ブランコ”も人気がありますが、今はたくさんの子がなわとびをやっているので、ブランコの順番待ちもほとんどありません。

入学説明会を実施します

画像1 画像1
 今日は“入学説明会”の日です。参加者への検温、手指の消毒、換気など、感染予防対策をして実施します。また、できるだけ短時間で終了するように努力したいと思います。
 それに伴い、今日は本校の1年生の下校時刻がいつもとは異なります。給食を食べてから13:30頃には学校を出ますので、よろしくお願いします。
 
 

おはようございます(1/27)

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝も非常に寒い朝を迎えました。車の温度計は−1度でしたが、湿度が低いためか刺すような冷たい空気でした。日中は日差しも出て気温が10度以上になるとのことですが、北風が強く吹くので、体感的にはそこまで暖かさを感じないかもしれません。手袋やマフラーなどを上手に使って、暖かくして登校させてください。
 連日同じようなことを書いていますが、新型コロナウイルスの感染が広がり続けています。鶴ヶ島市内でも幼稚園や保育園を中心に感染者が出ているようです。学校でも、手洗いやうがいをしっかりとさせるとともに、マスクの適切な着用と換気を徹底させ、感染の防止に努めていきます。
 今日も1日、寒さに負けないようにがんばります。
 さあ、1/27(木)のスタートです!

2人並んで

画像1 画像1
 お昼休みです。空気は冷たいものの、日差しがたっぷり降り注いで暖かくなりました。日差しに誘われるように、子どもたちが校庭に出てきました。
 子どもたちが大好きな“恐竜の骨”の上に2年生の女の子が2人で並んでしばらく同じ格好のまま過ごしています。
 ひなたぼっこ? おしゃべり? 2人には2人の時間が流れています。

掃除の時間

画像1 画像1
 掃除の時間です。子どもたちは学校をきれいにしようと毎日一生けん命にがんばっています。
 写真は、西階段(ヤオコーさん側の階段)を掃除してくれている5年生の様子です。冬になると衣服から出た糸くずが廊下や階段にもたくさん落ちています。先日二小に来校した中学校の先生が「学校がきれいですね」と言ってくれました。子どもたちの日頃のがんばりがその言葉に結びついています。
 掃除の後は、しっかり手洗いやうがいをし、お昼休み、5時間面授業に備えましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

情報提供

学校だより

令和4年度入学関係

学校評価