☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

一生けん命に世話をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の2クラスともビオラを植えつけが完了しました。子どもたちは、毎朝一生けん命に水やりをしています。
 今朝は霜が降りていないので、花も比較的元気そうに見えます。

今日は1年生のなわとび検定(2回目)です

画像1 画像1
 今日の業間休みは1年生のなわとび検定の2回目が予定されています。業間休みを利用したなわとび検定は2回で終了です。
 ぜひ、多くの1年生がチャレンジしてほしいと思います。がんばれ、1年生!
 ※写真が撮れたらアップします。

おはようございます(1/24)

画像1 画像1
 おはようございます。曇り空の朝を迎えました。朝は曇ってはいるものの、日中は日差しが出て、気温も上がるとの予報が出ています。ただし、北風が強く吹くので、屋内では過ごしやすいかもしれませんが、屋外では寒さが厳しい1日になりそうです。暖かくして登下校できるようにお願いします。
 さて、1月も終盤になりました。来週はもう2月です。暦の上では春を迎えます。毎日「寒い、さむい」と言い続けていますが、少しでも早く暖かい日が増えるといいですね。もうすでに鼻がムズムズしている方もいらっしゃると思いますが、本格的な花粉症の季節を迎えます。早目の対策がいいようなので、準備を怠りなく。
 今日も1日、子どもたちと一緒に元気にがんばります。
 さあ、1/24(月)のスタートです!

縄跳び検定 3年生

今日の業間休みは、縄跳び検定(3年生)がありました。

運動委員会の5・6年生に跳べているかどうか見てもらい、様々な種目に挑戦していました。分からない種目は、5・6年生がお手本を見せてくれている姿もありました。

体育館の中央に集まり、自分で跳び方の確認をしたり、練習をしている児童もいました。

たくさんの種目が合格できたでしょうか。
たくさん跳んで、色々な跳び方ができるようになるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいにするゾ〜!

画像1 画像1
 掃除の時間です。校長室前あたりを掃除してくれる1年生と6年生のグループです。学校がきれいになるようにがんばって!

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん、牛乳、トック入り卵スープ、かわりビビンバの具でした。

スープのトックがもちもちで、卵スープの味もしっかりとしていて美味しかったです。ビビンバもごはんとよく合い、私はおかわりをしました。
トックと卵スープ、ビビンバとごはん、今日の給食はダブルでコンビネーション抜群!!!

今日は韓国料理です!
チャル モゴッスムニダ(ごちそうさまでした)


たくさん食べて大きくなりましょう。

1年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の最後に「スクールガードさん」への手紙を書いてくれました。
 日頃から子どもたちのために多くの地域の皆さんが力を貸してくれています。そういった方への感謝の気持ちを表すため、本校では毎年「感謝の会」を開催しています。
 昨年度は、新型コロナウイルスの感染拡大のため、みんなで集まって感謝の気持ちを伝えることができませんでした。そこで、子どもたちが「スクールガードさん」「ミントさん(読み聞かせボランティア)」「学校応援団の皆さん(花壇整備等)」たちに感謝の気途を込めた手紙を書き、みなさんで回覧していただきました。今年度も昨今の状況をみると開催が危ぶまれるところですが、子どもたちの手紙の作成は進めています。
 一生けん命に書き、自分で読み直して担任の先生に見せに行っていました。みんなの気持ちが届くといいね。
 

外トイレの改修工事が始まりました

画像1 画像1
 プールの横にある外トイレの改修工事が始まりました。北校舎の西トイレのように床に水を流せないタイプのトイレに変わるそうです。
 子どもたちには「工事用車両には近づかない」などの注意を与えてあります。きれいなトイレが使えるようになるのが楽しみです。
※トイレ内の写真はあえて写しませんでした。

縄跳びがんばってます

画像1 画像1
 今朝もジャンプ台は大人気です。
 朝、外へ出るときに昇降口で一緒になった4年生の女の子たちがジャンプ台を見て「うわ、たくさんいる。もっと早く出てくればよかったね。月曜日は今日より早く外に出ようね」と話していました。
 なるべく早く外に出られるようにがんばってね。

今日は3年生の縄跳び検定です

画像1 画像1
 今日の業間休みに3年生の縄跳び検定が予定されています。みんな積極的に挑戦してほしいと思います。(写真が撮れたらアップします)

おはようございます(1/21)

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日も冬晴れの天気が続くようです。予想最高気温は7度〜8度くらいで屋外では日中では寒いと思います。毎日同じようなことを書いていますが、調節のしやすい暖かい服装で登下校できるといいと思います。よろしくお願いします。
 通勤中に聞いているラジオの天気予報コーナーでは、寒さが続く乾燥した関東地方のことを「寒冬(かんとう)地方」や「乾冬(かんとう)地方」と呼んでいました。思わず『うまい、座布団1枚』と思ってしまいました。
 さて、そんな寒さの中ですが、季節は確実に春へと進んでいます。花粉情報や桜の開花予想が出たりしています。また、朝の空が明るくなる時間が少しずつ早くなったり、夕方暗くなるのが遅くなったりしています。お気づきでしょうか? 少し前までは6:30を過ぎてもまだ空は暗かったり、“夕焼け放送”が流れるころにはかなり暗くなっていたのに、今は少し違ってきました。あと2週間もすると『立春』です。まだまだ寒い時期は続きますが、季節は春へと向かっていきます。コロナが少しでもおさまって、暖かく楽しい春が来ることを待ち望みたいと思います。
 今日も1日、子どもたちと一緒に元気にがんばります。
 さあ、1/21(金)のスタートです!

たてわり活動の日

画像1 画像1
 今日のお昼休みは、3学期初めての“たてわり活動”です。
 6年生のリーダーたちが集まっていた1年生を迎えに来てくれました。班員を確認するため名簿を見ている6年生も写っていますね。
 さて、今日はグループごとにどんな遊びをするのでしょう?

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは、ツイストパン、牛乳、ポトフ、ツナと野菜のマヨネーズ炒め、みかんでした。

ポトフは優しい味がして、心も体も温まりました。
ポトフは、どこの国の料理なんでしょうか。

実はポトフはフランスの家庭料理の一つ。鍋に肉、野菜、香辛料を入れて長時間煮込んだものです。フランス語でpotは鍋や壺、feuは火を示すため、「火にかけた鍋」といった意味になります。

今日はみかんも出ました!冬はやっぱりみかんですね。みかんでビタミンを取って、病気に負けない強い体を作りましょう。

ボンジュール。

たくさん食べて大きくなりましょう。

好き嫌いをなくそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組の授業の様子です。栄養のバランスを考える授業でした。子どもたちの感想の中に、嫌いなものはあるけれどがんばって食べてみたら、毎日残さず全部食べられるようになったという感想がありました。
 これから成長していく中で栄養は欠かせないものです。好き嫌いあるかと思いますがなるべくバランスの良い食事がとれるといいですね。
 わたしも好き嫌いはありますが、健康のためバランスのよい食事を心がけたいと思います。

なかよし学級も縄跳びに挑戦中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じ業間休みです。
 なかよし学級の子たちが長縄跳びに挑戦していました。先日、担任の先生から「今年はなかよし学級としてロープジャンプ大会に参加します!」という言葉がありました。
 いっぱい練習してがんばろうね!

これから何をするのかな?

画像1 画像1
 業間休みになりました。日差しも出て、少し暖かく感じられるようになりました。待ちかねたように子どもたちが外に出てきました。
 2年生の赤帽子がたくさん集まってこれから遊びが始まるようですが、よく見るとその中に6年生のエンジの帽子が……。
 これから何して遊ぶんだろう?

きれいに咲くといいなぁ〜

画像1 画像1
 1年生がビオラを植えました。今朝からは水やりが始まりました。水が冷たくて大変そうですが、しっかり水やりができていました。
 朝の寒さで花がしおれているので、「枯れちゃった…」と言っていました。大丈夫、もう少し時間が経って少し暖かくなればビオラも元気になりますよ!

思い思いに

画像1 画像1
 朝の外遊びの時間です。
 口々に「寒〜い」と言いながら外に出てくる子どもたちですが、遊び始めると元気いっぱいです。
 写真は3年生が大縄跳びをしている様子です。他にも、サッカーやドッジボールをする子、鬼ごっこをする子など、みんな思い思いに体を動かしています。

検温と健康観察の徹底をお願いします

画像1 画像1
 先ほど「まん延防止等重点措置」が適用されるとお伝えしました。
 ここで、改めてお子さんの検温と健康観察の徹底をお願いします。多くのご家庭で検温や健康観察をしていただいていますが、「体温を測ってこなかった」「健康観察表の記入がなかった」という場合が見受けられます。朝の忙しい時間ですが、ぜひご協力をお願いします。
 また、本人の発熱、体調不良だけでなく、同居しているご家族の中に発熱や体調不良の方がいる場合にも登校を控えてください。すでにお伝えしているように、この場合には“欠席”ではなく“出席停止”の扱いとします。
 学校や保育園、幼稚園でクラスターが発生した、というニュースもあります。自分を守ると同時に、周りの子を守ることも大切なことだと思います。ぜひ、ご理解とご協力をお願いします。

おはようございます(1/20)

画像1 画像1
 おはようございます。
 今朝も非常に寒い朝を迎えました。今日は“大寒”です。1年で一番寒い時期と言うことですので、寒いのは当たり前なのでしょうが、やはりこの寒さは辛いですね。日中は晴れるものの、風が強く吹くようなので手袋やマフラーなどを上手に活用して、暖かくして登下校できるといいと思います。
 さて、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。埼玉県でも昨日の新規感染者数が2215名となり、過去最多を更新したと報じられています。明日(1/21)から2/13まで、埼玉県を含めた1都12県に「まん延防止等重点措置」が適用されることになりました。今までも続けてきた感染防止対策を継続し、お互いに感染しないように注意していきましょう。会食、マスクをはずしての会話などが特に危険度が高いようです。ぜひ、お気を付けください。
 今日も1日、子どもたちと一緒に元気にがんばります。
 さあ、1/20(木)のスタートです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

情報提供

学校だより

令和4年度入学関係

学校評価