☆★☆学校での子ども達の元気な様子をお届けします☆★☆

第37回卒業式

画像1 画像1
 昨日の雪にはびっくりしましたが、明るい陽射しの中、南小学校第37回卒業式が挙行されました。卒業生70名がとても立派な態度で臨み、それぞれが晴れやかな表情で南小を巣立っていきました。
 たくさんの思い出を胸に、新しい環境に飛び込んでいく子ども達。中学校でも自分らしく、自信をもってますます活躍してほしいです。
 保護者の皆様、地域の皆様、子ども達を見守り、支えていただきありがとうございました。
 ご卒業おめでとうございます!

もうすぐ卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生はもうすぐ卒業式。登校する日は、今日を入れてもあと6日となりました。人生の節目である卒業式に向けて練習をがんばっています。おととしも昨年度も在校生の卒業式への参加はなかったので、6年生は初参加が自分たちの卒業式となります。5年生の時に卒業式の予行には参加していますが、自分たちが主人公の式は緊張感が違います。晴れ舞台の日に向けて気持ちを引き締めて様々な練習に取り組んでいます。
体育館では、下級生による6年生の似顔絵やお祝いの壁画が、お祝いと応援の気持ちを込めて見守っています。

藍染め体験(5年生)

 総合的な学習の一環として5年生が藍染め体験をしました。武州中島紺屋の新島さんを講師にお招きして、全員がハンカチの藍染めに挑戦しました。自分たちでデザインを考えてハンカチに輪ゴムを縛り、新島さんに教えてもらいながら染めます。最初は緑色に染まったハンカチが水で洗い、空気に触れていくときれいな藍色に変わります。その不思議な様子に子ども達も心をつかまれたようでした。
 窓際で乾かしているハンカチを見ると、どれ一つとして同じ物はなく、それぞれの色、それぞれの模様がきれいにできあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 準備登校

配布したおたより

行事関係

いじめ防止基本方針

その他

あたたかく