2022年度 年間行事予定を載せました

10月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・五目栗ごはん
・鮭のレモン焼き
・野菜の昆布和え
・なめこ汁
・牛乳

でした。

秋が旬の、栗と鮭を使った“秋の味覚献立”です。秋は、たくさんの食べ物が旬を迎えます。1年を通して、さまざまな食材が手に入りますが、旬のものは、栄養が豊富でおいしさが詰まっています。季節の食材を味わいましょう!

10月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・麦入りご飯
・麻婆豆腐
・わかめサラダ
・果物(柿)

でした。

柿は、秋に旬を迎える果物です。柿には甘い柿と、渋みが強い柿があります。渋みが強い柿は、乾燥させて干し柿にすることで渋みがなくなり甘くなります。

2年生 町たんけんに行ってきました!

 生活科「まちが大すき たんけんたい」の学習で、9月17日に1・4組、9月24日に2・3組が小山市民センターと小山子どもクラブ「さん」へ町探検に出かけました。両日ともに晴天で、無事に行くことができました。
 子どもたちは、普段から慣れ親しんでいる場所でも、入ったことない部屋に案内していただいたり、説明を受けたりすることで、新たな発見をすることができました。
 振り返りでは、
「仕事の内容を知れて楽しかった」「もっと小山の町を知りたくなった」
などという声が上がりました。
 両施設ともに、笑顔で受け入れていただきました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・じゃこひじきチャーハン
・ポテト入りナムル
・白菜スープ
・牛乳

でした。

チャーハンに入っている小魚のじゃこは、いわしの子どもを乾燥させたものです。丸ごと食べられる小魚は、骨を強くするカルシウムがたくさん入っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おたより

2021年度学校だより

予定表

授業改善推進プラン

給食

町田市の教育

PTAだより

新入生保護者会

小山小学校の教育

2020年度学校だより

2019年度学校だより