TOP

スノーチュービング教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日、1,2年生が当間高原リゾートベルナティオを会場にしたスノーチュービングに参加してきました。この日は大雪警報の出るほどの天気でしたが、雪の状態は上々であり、およそ50メートルの坂を丸いチューブに乗って勢いよく滑り降りました。スピードが出て思わず声が出るほどのスリルが味わえる体験でした。このスノーチュービング場、クロカンが出来る学校のグラウンド、アルペンスキーが出来るスキー場など、市内にこんなに雪を楽しめる場所があるのは素敵なことです。これらを活用して、学年に応じて雪を楽しむ経験をさせています。

アルペンスキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日に3年生〜6年生の児童が、松代ファミリースキー場にてアルペンスキー教室に行ってきました。当日は、雪が降り続くあいにくの天気でしたが、この日を楽しみにしていた子どもたちは、寒さをものともせずスキーを楽しみました。始めてアルペンスキーを履いた児童も、午後にはリフトに乗って上から降りてくることが出来るようになりました。

造形活動

画像1 画像1 画像2 画像2
橘小学校では各学年の創意を凝らした図工の作品が廊下や教室に飾られています。2月14日、5,6年生が紙と粘土で作品を作っています。反射板がついた箱の中に粘土や紙を貼り付け、自分だけの想像の世界を表現しています。

雪山での遊び

画像1 画像1
2月14日、今日は久しぶりの晴天です。駐車場の排雪で出来た雪山は休み時間の子ども達の格好の遊び場です。1年生が雪山でそり遊びをしています。今シーズンもまだしばらくグラウンドで雪遊びが出来そうです。

雪の回廊

画像1 画像1 画像2 画像2
先週末に降った雪が写真のような高い雪壁を作りました。ランチルーム外〜体育館玄関までの道です。利用される方は十分お気を付けてお通りください。また、今年も玄関前駐車場脇に除雪した雪の山が出来上がりました。掲揚塔ポールと比べるとその高さが分かります。反対側の坂は、昼休みの子どもたちのそり遊びのコースとなっています。

跳び箱、マット運動

画像1 画像1
体育はスキーの単元を終え、次は跳び箱です。2月8日、3,4年生が跳び箱の様子です。何段飛べるか挑戦です。お互いに周りの友達が飛ぶ様子を見て、子どもたちの気合いが高まります。雪に囲まれた体育館は冷蔵庫並の気温ですが、寒さは気になりません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31