TOP

最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月23日、令和3年度最後の給食をおいしくいただきました。6年生にとっては、小学校で味わう最後の給食です。この日のメニューは、カレーライス、サラダに、お祝いゼリーがつきました。廊下には、6年生が各学年の児童に送ったありがとうメッセージが飾ってあります。明日の卒業式で、6年生9名は卒業します。

令和3年度の修了式

画像1 画像1
3月24日に令和3年度の修了式を行いました。明日の卒業式で本年度の授業日は最後となります。各学年の代表の児童が、今年頑張ったこと、出来るようになったことを発表しました。どの児童も来年度の決意と共にこの1年の成果を堂々と力強く発表しました。

SDGsカルタ

画像1 画像1
5年生は本年度の総合的な学習の時間のテーマとして、環境問題を取り上げました。1年間の学習のまとめの活動として、カルタを作成。この日は2年生と共に出来上がったカルタでカルタ取りをしました。遊びの要素を取り入れながら、環境問題を学べる良い機会となりました。

ちんころ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生は総合的な学習に時間で米作りをテーマにして学習してきました。3月11日、ちんころづくりに挑戦しました。ちんころは、江戸時代より十日町の節季市で売られていたもので、練った米粉を材用とした動物をかたどった小さな飾り物です。福を招き厄ををよける縁起物として昔から家の中に飾られていたものです。この日は、中条ちんころ伝承会よりおいでいただいた先生の指導を聞き、それぞれの児童がちんころづくりをしました。米粉の白地に紅、黄、緑の色が映え、できあがりは大変かわいらしいもので、子ども足りも自分の作品に満足そうでした。3つの色は、紅は健康、黄は財力、緑は人徳の意味があります。地域の人々の願いが込められて繋いできたちんころづくりが、今の子どもたちに引き継がれています。

国語、討論の演習

画像1 画像1
3月8日、5年生の国語の時間の様子です。この日は討論の仕方を学ぶ授業でした。「勉強でシャープペンシルを使うことに賛成か反対か」と言うテーマで、賛成派、反対派に分かれて討論を行いました。司会も児童が行いました。立場を明確にし理由を付けて相手に分かりやすく端的に話すこと、話し合いの流れを読んで考え話すこと、相手の意見を正しく聞きいてその意図を理解することなど、多くのことを学ぶことができます。大切な学習の機会としていきます。

6年生ありがとう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日に、6年生ありがとう集会を実施しました。5年生が中心となって計画、運営を行い、各学年が工夫を凝らしてメッセージの作成を行いました。合奏の発表やレクレーションなど、児童の工夫を凝らした様々な活動を行いました。最後に6年生が1年生から5年生にメッセージを伝えました。感謝を伝える、心がほっこりする機会となりました。下級生の手本となって様々な場面で活躍した9名の6年生です。5年生にしっかりとバトンを渡しました。

ひなまつり

画像1 画像1
3月3日の桃の節句の日に、校長室前の廊下に雛人形を飾りました。雛人形は本校職員が自宅から持ってきたものです。昼の放送で、雛人形を飾るようになった歴史や、雛祭りに込められている願いを話しました。古来からの伝統的な風習を学ぶ機会となってくれればと思います。昼休みに早速子どもたちが雛人形を見に来て、ひな祭りを歌っていました。

創作活動

画像1 画像1
3月3日、5,6年生の図工の様子です。図工室はスキーの授業の間はスキーの手入れに場所てして使用されていたため、久しぶりの図工室での授業でした。紙の箱の中に折り紙やセロファンなどを使って箱庭のような世界を創作しています。それぞれの子どもたちの目指すイメージはこうなんだろうなあと想像しながら撮影しました。それぞれ創作活動に没頭していました。

楽器演奏

画像1 画像1
3月3日、3,4年生の音楽の時間の様子です。市内で感染者数が増加し、しばらく合唱やリコーダーなどの吹く楽器の演奏はしていません。この日は、木琴やキーボードなどの楽器を使って演奏練習をしました。授業の最後で、音合わせに一生懸命に取り組む子どもたちです。

オンライン児童総会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(金)に児童総会をおこないました。今回は感染対策で密を避けるために、本会場と各教室をZOOMで繋いだオンライン開催としました。本会場で進行する議事を別教室で児童がモニターで視聴しました。要項は各自の端末で確認しました。音声の聞きずらさや接続時のトラブルなどありましたが、回数を重ねていきながら修正していきたいと思います。子どもたちにとって本年度の児童会の活動を振り返る貴重な機会となりました。居心地の良い学校にするために自主的に活動する姿が随所で見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31