最新更新日:2024/06/13
本日:count up16
昨日:42
総数:38415
「右肩上がり」の学校生活を
TOP

入学式の準備、完璧!

画像1画像2画像3
4月8日は全校生徒で入学式の準備を行いました。式典には代表者しか参列できませんが、準備は2、3年生全員で心を込めて行いました。2年生は見えないような所までとてもきれいに掃除をしてくれました。どんなことも一生懸命取り組むことができること、加茂中学校の良い伝統です!

加茂中学校、山陽新聞に紹介される!

画像1画像2
加茂中学校が4月4日付け山陽新聞「まなビバ」に紹介されました。地元の販売店(能勢様)から生徒数分いただきました。ありがとうございます。2,3年生には4月8日に、新入生には入学してから配付します。
色々な行事や取組を今後も加茂中学校から情報発信していきましょう!

部活動ミーティング!

画像1画像2
4月7日は部活動でも新しい顧問の先生方と部員の紹介や目標の確認などを行いました。新3年生はいよいよこの夏の大会が最後になります。悔いのないように頑張りましょう!

最初の学活です!

画像1画像2画像3
式典後、生徒たちは自分の教科書を持ってクラスに行きました。新しい担任による最初の学活(学級開き)が行われました。今年から教科書も変わり通知表(評価)も変わります。大きな変革期を迎えますが、生徒たちはいつものように重いたくさんの教科書を見て、ちょっとため息をついていました。しかし、クラスでは担任や学年団の先生方の話を真剣に聞いていました。この切り替えは素晴らしいですね!次の行事や取組がとても楽しみです!

令和3年度1学期始業式です!

画像1画像2
着任式の後、1学期の始業式を行いました。校長の話、生徒指導主事の話と話が続きましたが、生徒たちは、緊張感を持って式典に臨むことができていました。加茂中学校の素晴らしい姿です。着任されてこられた先生方も「すごい!」と思われたと思います。
春休みはたった2週間しかなかったのですが、集合する様子、聞く姿勢、まっすぐな視線など、少し会わない間に大変頼もしく成長していることを実感しました。

着任式です!

画像1
4月1日に加茂中学校に着任された先生方の紹介を行いました。本日、一覧と挨拶を配付しています。新しく転任されてきた先生は4名の先生です。滝口先生からは「大きく変革する加茂中学校の新しい伝統の1ページを一緒に作っていくことができて嬉しく思っています。みなさんと一緒に頑張っていきたいです」と、代表のあいさつをしていただきました。生徒会執行部からも歓迎のあいさつを行いました。
新しい出会いを大切にして一緒に頑張っていきたいですね!

令和3年度のスタートです!

画像1画像2
令和3年度がスタートします。4月7日8時、生徒玄関に新しいクラスが掲示されました。新2年生からは一斉に歓声が上がりました。
これから1学期が始まります。「今」思っている目標や志を忘れないで、これから頑張っていきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健室から

津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032