最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:16
総数:38089
全学年そろっての、「右肩上がり」の学校生活が始まっています
TOP

2年生、職業講演会開催!

画像1画像2画像3
2年生は昨年に引き続き、職場体験学習が代替え行事となりました。2学期には職業講演会と高校の先生からの講演を計画しています。27日は加茂繊維(株)角野充俊様を講師に招いて講演会を行いました。
○挨拶ができること(挨拶は言霊である) 
○靴をそろえること(次の準備をする習慣を身につける)
○掃除をすること(美しい環境は集中して取り組むことができる)
○自分の目標を持ち、掲げること(最後まで頑張ることができる)
様々なお話をしていただきました。生徒たちはしっかりメモをとって真剣に聞いていました。

10月27日、生徒総会!

画像1画像2画像3
後期生徒総会が行われました。前期の反省と後期の活動方針・計画が生徒によって確認・承認されました。後期の生徒会運営委員会のスローガンは「自信あるれる生徒 活気あふれる学校」になりました。生徒みんなで意識して取り組みましょう!

岡山県北スマホサミット参加!

画像1画像2
昨年、岡山県北で初めてスマホサミットという、SNSについての交流会が行われました。昨年に引き続き、加茂中学校では前期執行部が参加しました。今年は、同じ会場に集まってするのではなくリモートで行われました。たくさんの中学校とスマホやSNS等についての意見交流を行いました。

不審者対応、避難訓練!

画像1画像2画像3
中間テスト終了後に避難訓練を行いました。津山警察署より警察官の方に来校していただき、不審者対応の避難訓練でした。各教室では電気を消したりカーテンを引いたりして、見えにくいようにして指示を待っていました。職員は不審者を教室に近づけないようにという訓練を行いました。生徒たちも職員も冷静に対応しました。緊迫の5分間でした。
体育館に集合して津山警察署から講評をしていただきました。

3年生の廊下にブロック旗が登場しています!

画像1
先日の体育祭で作成されていた各ブロックの旗が3年生の廊下に掲示されました。近くで見ると、どのブロックも丁寧に着色したりグラデーションしたりしていて、とても完成度が高いことがわかります。

足踏み式手指消毒、登場!

画像1画像2
注文していた足踏み式手指消毒が納品されました。生徒玄関、職員玄関に設置しました。登校したら玄関でも手指消毒をしましょう!

中間テスト直前!

画像1画像2画像3
今日から2日間、2学期中間テストがあります。1時間目は自習兼、教育相談でした。各教室では中間テストに向けてラストスパートを行っていました。

今後の予定

今後の学校行事予定をお知らせいたします。
10月21日:中間テスト1日目
10月22日:中間テスト2日目、避難訓練、部活動再開
10月23日:スマホサミット(生徒会前期執行部)
10月27日:生徒総会
10月28日:2年生職場体験代替え行事(職業講演会)
11月 2日:3年生修学旅行(日帰り)
11月 6日〜8日:岡山県秋季大会
11月 8日:家庭学習日(岡山県秋季大会参加多数による)
詳細は各学年、部活動顧問等から連絡いたします。なお、10月18日から部活動での交流練習可能区域が岡山県内となっております。

体育祭、解団式!

画像1
画像2
画像3
どのブロックの生徒も笑顔がはじけていて輝いていました。
「未来に輝け!power of smile」のスローガンにふさわしい体育祭でした。

体育祭の解団式!

画像1画像2画像3
体育祭の片付けが終了した後、体育館で解団式が行われました。3年生から感謝の言葉やメッセージが1,2年生に伝えられていました。

10月16日、体育祭!

画像1画像2
素晴らしい体育祭でした。たくさんの感動をありがとう!

10月16日、体育祭!

画像1
画像2
画像3
ソーランの最後は各ブロックオリジナルです。工夫を凝らして隊形を考え、何度も練習を重ねてきた演技です!

10月16日、体育祭!

画像1画像2画像3
赤・青・黄の3ブロック対抗です。どの種目も白熱しました!ソーランもブロック対抗で行いました。昨年寄贈していただいた和太鼓でスタートしました。

10月16日、体育祭!

画像1画像2画像3
加茂中学校で、初めて縦割りブロック対抗の体育祭となりました。生徒一丸となって取り組みました。

10月16日、体育祭!

画像1画像2画像3
約1ヶ月遅れとなりましたが、体育祭が開催できました!

10月14日、体育祭予行!

画像1画像2画像3
今年は赤・青・黄ブロック対抗で行います。
いつもブロックで練習を行ってきました。明日は予行で出てきた問題点を修正して16日の本番に備えましょう!

10月14日、体育祭予行!

画像1画像2画像3
晴天の中、体育祭予行を行いました。
今年、加茂中学校で初めての縦割りブロック対抗による体育祭を行います。3年生のリーダーシップでどのブロックも本当によく頑張っています。

3年生、進路説明会

画像1画像2
3年生は進路説明会がありました。
ハローワークから始まりました。県北にある7高校に加えて、鳥取県からも智頭農林高校が説明に来られました。自分の進路について考え始める時期が来ています。将来の夢やこれからの目標をそろそろ決定して、その実現に向けて頑張ってほしいと思います。

青少年育成センター来校

画像1画像2
10月12日、朝早くから青少年育成センターから挨拶運動に来られました。雨が降っていたので徒歩や自転車で登校してくる生徒は少ないようでした。

美作地区予選会(卓球)

画像1画像2画像3
無観客試合、応援も拍手のみでした。試合は静かに進んでいました。卓球は審判を生徒が行います。ルールもしっかり把握していなければなりません。1年生は緊張しながら、試合も審判もきちんと行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健室から

津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032