最新更新日:2024/06/27
本日:count up81
昨日:198
総数:495693
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

3年生社会

カツレツ、オムレツのレツって何?

みんなタブレットで調べてみます。
どうやら外国語がもとになっていて、let 「小さな」って意味があるようです。

大正時代に洋食が普及していったことと関係しているみたいです。

歴史は現代とのつながりがあって興味深いですね。

「あっタブレットのレットももしかして」

それはあとで調べてみてね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
銀歯っ! 安定資産っ! スマホっ!

何かと思ったら,鉱山資源はどのように使われていますか?への応答でした。

鉱山資源と言われると難しそうですが、生活と関連付けると意外と身近な学習課題。
学習への意欲が高まります。

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
中部中体操の練習中。

体の「ほぐし」も「強化」も効率的に行える中部中体操。
中部中学校の体育は、これで始まります。

風水害避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東海地方に大型の台風が接近している状況を想定して避難訓練を行いました。
混雑を回避するため、2段階での下校を行いました。
下校する学級の生徒は迅速に行動し,教室に待機している生徒は静かに緊張感をもって訓練に取り組みました。

各種お便り更新しました。

2年生国語

枕草子の学習です。

むずかしい古語ができてますが、辞書にでてくるような説明だけでなく、先生オリジナルの解釈を加えていきます。オリジナルの部分はぜひ生徒に聞いてみてください。
画像1 画像1

3年生英語

廊下に聞こえてきた「彼女はホラー映画をみたことがありますか。」という声。

んっ?と思い教室をのぞいてみたら英語の授業でした。

「hava」なのか「has」なのか3人称単数だから・・・

楽しみながらも着実に学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生道徳

「あなたが うまれた ひ」 「みんな」は何をしてくれましたか。

自分を見つめ直し,命の尊さについて考えました。



画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/