最新更新日:2024/06/12
本日:count up445
昨日:364
総数:488956
ようこそ、愛知県知多市立中部中学校へ  中部中NOW! 中部中の今を伝えます!  

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の体のつくりをスケッチしていました。

実物をみながら描いていくことで、特徴をつかんでいきます。

ちなみに理科のスケッチは点と線のみで表します。上手に描けていました。

2年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT機器の名称やその働きについて学習しています。

当たり前のようにタブレットを使うようになりましたが、その働きを知ることでより有効利用できますね。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを用いてお互いの演技を録画し、よりよくなるようにアドバイスを送ります。

全体の様子をみて、先生もアドバイスをします。

動画を見ながらアドバイスをもらうことで、体の動かし方のイメージがもちやすくなります。

3年生社会

カツレツ、オムレツのレツって何?

みんなタブレットで調べてみます。
どうやら外国語がもとになっていて、let 「小さな」って意味があるようです。

大正時代に洋食が普及していったことと関係しているみたいです。

歴史は現代とのつながりがあって興味深いですね。

「あっタブレットのレットももしかして」

それはあとで調べてみてね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
銀歯っ! 安定資産っ! スマホっ!

何かと思ったら,鉱山資源はどのように使われていますか?への応答でした。

鉱山資源と言われると難しそうですが、生活と関連付けると意外と身近な学習課題。
学習への意欲が高まります。

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
中部中体操の練習中。

体の「ほぐし」も「強化」も効率的に行える中部中体操。
中部中学校の体育は、これで始まります。

風水害避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東海地方に大型の台風が接近している状況を想定して避難訓練を行いました。
混雑を回避するため、2段階での下校を行いました。
下校する学級の生徒は迅速に行動し,教室に待機している生徒は静かに緊張感をもって訓練に取り組みました。

各種お便り更新しました。

2年生国語

枕草子の学習です。

むずかしい古語ができてますが、辞書にでてくるような説明だけでなく、先生オリジナルの解釈を加えていきます。オリジナルの部分はぜひ生徒に聞いてみてください。
画像1 画像1

3年生英語

廊下に聞こえてきた「彼女はホラー映画をみたことがありますか。」という声。

んっ?と思い教室をのぞいてみたら英語の授業でした。

「hava」なのか「has」なのか3人称単数だから・・・

楽しみながらも着実に学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生道徳

「あなたが うまれた ひ」 「みんな」は何をしてくれましたか。

自分を見つめ直し,命の尊さについて考えました。



画像1 画像1
画像2 画像2

ウクライナ人道危機救援金募金活動4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日間の募金活動ありがとうございました。
元気な挨拶のできる中部中生。主体的に行動できる中部中生。自分だけでなく周りへの心配りのできる中部中生。
中部中生のよさがたくさん溢れた活動でした。
皆さんの温かいご支援により,多くの義援金を集めることができました。本当にありがとうございました。
5月12日(木)学校公開日・部活動懇談会の日の,13:15〜13:30の間の募金活動を行う予定です。ご支援,ご協力をお願いいたします。

体力テスト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外種目でも、互いに声をかけ合いながらチャレンジ中!

体力テスト1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のベストを尽くしてがんばっています!

ウクライナ人道危機救援金募金活動2日目3日目

「おはようございます!募金お願いします!」
元気のよい挨拶に加え,張りのある声かけ!!
生徒会執行部や3年学年委員の声かけに答える中部中生!
自然と笑顔が溢れ,温かい心に包まれています。
明日がいよいよ,募金活動最終日。中部中の皆さんの温かい支援をお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各種おたより更新しました。

下記のおたより、更新されています。

↓こちらをクリック。

保健だより4月

進路だより2号

進路だより3号

部活動の様子(野球部)

試合中のシチュエーションをイメージして練習中。次の試合できっと同じシチュエーションが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(陸上部)

リラックスして体をほぐしたあとは、100mを5本連続。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(ソフトテニス部)

先生が打つボールを必死に追っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(サッカー部)

先週末の試合で見つけた課題を克服するため目的をもって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立中部中学校
〒478-0065
住所:愛知県知多市新知東町3丁目28番地の1
TEL:(0562)55-3900
FAX:(0562)56-2983
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/u97j1lmaadjy/