水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
6月は食育月間で「給食でSDGs」をテーマに献立作成をしています。

今日は肉団子のスープを作りました。
肉団子は調理員さんの手作りでスプーンを使って上手に丸めます。
全員が2〜3個食べられるように小さめに作りますが、三名の調理員で作るので大きさに多少のバラつきがあります。そういうところに手作り感が見えて、私はとても好きです。


今日の給食
鶏ごぼうピラフ、コーン入りお浸し、肉団子のスープ

6月1日 校長室より 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長室の前のツバメの巣から、ひな鳥の巣立ちが近づいてきたようです。親鳥がえさを運ぶ光景が見られるのも、あとわずかかもしれません。
 4年生が観察にやってきました。

6月1日 校長室より 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きい数の筆算を考えようという学習です。このグループでは教科書の進め方に合わせながらも、教材を一工夫することで、子供たちの計算する必要感を引き出し、学習の定着を目指しています。
 お金に見立てた「ダル」の多少をゲームを通して競い合う方法を取り入れました。

6月1日 校長室より 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割り算の学習も後半になってきました。この日は、黒板いっぱいにはられたたくさんのカードを2人で分けるために、筆算を使わないでとくやり方を考えました。74枚のカードはどれも魅力的で、「同じ数ずつ分けるだけじゃなくて、(カードの)強さも同じくらいになるように分けないと。」という声も聞こえてくるくらいでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校予定
6/1 午前授業
6/2 避難訓練(不審者)
眼科検診(全学年9:1 5〜)
6/3 体力テスト
都意識調査(5)
委員会
6/6 水泳指導 始
安全点検
放課後英語(3、4)
6/7 放課後英語(2、5)