2022年度 年間行事予定を載せました

5月31日(火)社会科見学に行ってきました!

 6年生になって初めての校外学習に行ってきました。
 
 目的地は、昭和館・二重橋周辺(皇居周辺)・国会議事堂です。

 まずは、昭和館見学(1・2号車)と二重橋散策グループ(3・4号車)に分かれ、ゆとりをもって、それぞれの場所を見学しました。
 
 昭和館では、戦中〜戦後の時代について資料見学を行いました。戦中では、「出征」「統制」「少国民の時代」「終戦へ」をテーマに戦中の生活の様子や戦場での被害状況、自分たちと同年代の子供たちがどのような生活を送っていたかを知ることができました。戦後では、「混乱」「改革」「教育」「復興」をテーマに戦争後の生活の大変さや、三種の神器の登場などから日本が復興していく様子を知ることができました。
 子供たちは、それぞれに戦争の思い、今に至るまでの苦労を知り、平和への願いをもちながら、考えを深めていました。
 
 二重橋では、鎌倉時代の末期に活躍した軍師である楠木正成像をスタートに、皇居周辺を散策しました。子供たちは、お堀や城など昔ながらの情景とビルが立ち並ぶ近代的な情景を同時に見渡せる場所を歩きながら、広大な土地と歴史の歩みを感じ、不思議な感覚をもちながら散策することができました。

 最後は、国会議事堂。国会議員の方からの説明を聞き、これまでに学習してきた国会の内部を歩きました。歩いている床が高級感漂うカーペット、何室もある大きな会議室など、日本を代表する場所を目で見て、肌で感じることができ、その雄大さに感心している子供たちの姿がありました。国会議事堂を出ると「都道府県の木」と呼ばれる議会開設80年を記念して、全国の都道府県から贈られた木が植えられた場所を歩きました。子供たちは、自分に関わる都道府県の木や、お気に入りの木を見つけながら歩くことができました。

 夏休みに予定されている日光林間学校に向けて、自分たちの行動や生活力の課題を感じつつ、充実感に溢れた社会科見学を行うことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業を行いました。

画像1 画像1
4年3組で総合「給食ハッピー大作戦」の研究授業を行いました。苦手な食べ物を食べる工夫にはどのような方法があるかを、友達と話し合いました。食育を通して自分の体や健康について考えたり食事のマナーについて学んだりしています。

4年生 朝読書の様子

画像1 画像1
 朝読書は8:20〜8:30です。その時間は、子供たちが本をじっくりと読んでいます。さて、読書をすると、どのようなことが期待されるのでしょうか。よく言われるものは、以下のことです。
1 集中力が上がる
2 語彙(ごい)を増やすことができる
(言葉の言い回しや表現方法が増える)
3 文章力が上がる       
4 非日常の体験ができる    
5 想像力が高まる       
6 知識力が高まる
7 脳内の働きが活性化される  
8 記憶力が高まる

 毎年、「読む本が見つからない」という声が出ますが、杉山亮さんの「◯◯◯◯◯は名探偵シリーズ」(偕成社)がおすすめです。先日、子供たちにクラスで読み聞かせを行ったところ、すぐにブームになりました。「この本がおもしろいよ!」と声をかけるだけではなく、実際に読み聞かせを行うことで「読んでみようかな」と子供たちは思ってくれることがあります。
他にも、星新一さんの「ショートショートセレクション」(理論社)、廣嶋玲子さんの「銭天堂」(偕成社)もおすすめです。

5年生 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が総合米作りの授業で、田植えを行いました。

先日の代掻きから約1週間。
代掻きの時よりも水の量が増え、土の感触も少し変わった田んぼに裸足で入り、1つ1つ丁寧に苗を植えました。

真っ直ぐ植えるのが難しく、苦戦する様子もありましたが、その分お米づくりの大変さを実感することができました。本日もお手伝いいただいたボランティア方々、ありがとうございました。

次に田んぼに入るのは、秋の稲刈りの時になります。
それまで、稲の成長の様子や、田んぼに訪れる虫や生き物の観察が楽しみですね。


6月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・わかめごはん
・さばのごまみそ焼き
・甘酢和え
・すまし汁
でした。

給食で使用している魚は、基本的に骨抜きのものを注文しています。骨を取ることを覚えることも大切ですが、まずは、食べやすく、魚の苦手意識がなくなるように、骨抜きのものにしています。
和食献立でしたが、甘味噌とごまの風味でさばもおいしく食べられ、よく食べてくれました!

6月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・牛乳
・ソース焼きそば
・コーンポテト
・果物(メロン)
でした。

今日は、大人気メニューの焼きそばでした。みんな大喜びです!どのクラスもよく食べてくれました☆

5年生 代掻き

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が総合米作りの授業で、代掻きを行いました。
代掻きは、田植え前の田んぼに水を入れ、土をかき混ぜながら石などを取り除き、平らにする作業です。

クラスごとに学校の裏庭にある田んぼに、素足のまま入り足で土を踏んで歩きました。初めは、「冷たい!」「不思議な感触!」と初めての体験に歓声をあげながらも、少しづつ慣れた様子で、泥だらけになりながら楽しそうに取り組んでいました。

来週はいよいよ田植えです。
美味しいお米が育つよう、来週も学年全員で作業に取り組みます。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございます。来週もよろしくお願いします!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

2022年度学校だより

おたより

予定表

新入生保護者会