最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:171
総数:732563
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

9年生修学旅行 6/8 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
ディズニーシーを後にし、無事ホテルに戻ってきました。花火まで見る班が多く、時間一杯楽しみました。
今日の更新はこれで終わります。

9年生修学旅行 6/8 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルで手紙を書き、ディズニーで投函しました。特別な消印が押されるそうです。
宛先は人それぞれです。
受け取った方は消印にも注目してみてください。

9年生修学旅行 6/8 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
夢の国を満喫中です。
雨は降らず涼しく過ごしやすい天気です。
まだまだ楽しい時間は続きます。

9年生修学旅行 6/8 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目を迎えました。
みんな元気です。出発式を行い、夢の国へGo!

理科の授業ボランティアさん

 理科の実験におけるサポートをボランティアさんにお願いしました。今回は火を扱うということもあり、危険を回避する意味でも大変助かりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

図書ボランティアさん

 昨日、そして、今日も図書ボランティアさんに来校していただいています。休み時間に本を借りに来る子のサポートや本の整理、ライブラリーの飾り付けなど、本当にありがとうございます。
画像1 画像1

9年生修学旅行 6/7 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スカイツリーをあとにし、ホテルに無事到着しました。お風呂に入り明日に備えてゆっくり休んでください。
これで今日の更新を終わります。

9年生修学旅行 6/7 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は班別研修でした。その後、スカイツリーを見学しました。素晴らしい夜景を堪能しました。

9年生修学旅行 6/7 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
オリンピックミュージアムです。最新の北京オリンピックの様子や過去の歴史を楽しく学べました。

9年生修学旅行 6/7 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
オリンピックミュージアムへの道中の様子です。

9年生修学旅行 6/7 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の修学旅行が始まりました。

飯ごうの練習 5年生

 先週の水曜日と今日の2回に分けて、5年生が飯ごうの練習を行いました。火を付けること、その火を維持する経験の少ない子どもたちは悪戦苦闘。それでも炊きあがったご飯を見て、「わーー、美味しそう!」と最高の笑顔。
 野外活動は来週の火曜日、水曜日ですが、こうした練習や持ち物を準備することも大切な思い出です。
画像1 画像1

2年1組2組 図書館見学

画像1 画像1
 1組と2組で瀬戸市立図書館の見学に行ってきました。
 最初に司書さんから本の分類などのお話があり、その後、クラスごとに普段入れない書庫の見学をさせていただきました。最後に、本を一冊借りました。
 子どもたちは、真剣な表情で話を聞き、一生懸命にメモをとっていました。
 行き帰りともに、雨に負けることなくがんばって歩くことができました。

「7の日」 ありがとうございました。

 今日は「7の日」ということもあり、いつもよりたくさんの保護者、地域の方に見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度のPTA見守りボラ「にじの日」スタート!

画像1 画像1
本学園のPTA活動へのご協力ありがとうございます。
昨年度に引き続き、今年度も毎月7、17、27日の平日にPTA活動として登下校見守りボランティア活動を実施します。お時間の許される範囲で構いませんので、お子様の登下校の様子をぜひ見守っていただければと思います。
 初日は明日6月7日(火)です。軒先からでも、玄関掃除をしながらでも、犬の散歩のついででも結構です。ご協力よろしくお願いします。

明日から修学旅行

 9年生は明日から修学旅行です。
 今日の午前中は持ち物や旅程の確認を行い、午後は早めに下校します。
にじの丘学園の9年生らしい旅行にしてほしいと思います。
画像1 画像1

栄養教諭による授業

 栄養教諭による食育授業、8年生「自分に必要なエネルギーを知ろう」の様子です。
 自分の身長や体重、基礎代謝量をもとに必要なエネルギーを計算し、一食に必要なご飯の量を求め、自分たちの食生活を見直す授業でした。
 これからも栄養教諭とコラボした食育を9年間を通して進めていきます。 
画像1 画像1

図書ボランティアさん

 今日から始まった「読書キャンペーン」に際して、図書ボランティアさんにお手伝いいただきました。事前に地域コーディネーターさんや地域連携教職員との打ち合わせも行いました。雨で外に遊びに行けないということもあり、普段よりも多くの子どもたちがライブラリーに。とても助かりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

学園を見ていただきました

静岡県牧之原市の先生方がにお見えになり、学園の様子を見ていただきました。
「小学生と中学生が自然に交流し、穏やかに学校生活を送っている姿が印象的です」との感想をいただきました。
画像1 画像1

歯は、食べるためにあるだけじゃない!

画像1 画像1
 歯は、食べ物を細かく砕いて消化を助ける働きがありますが、実はそれだけではありません。「話したり、歌ったりするときの発音」「運動するときの力」「顔の表情」「体のバランス」など、歯の役割はたくさんあります。
 明日からの1週間は、「歯と口の健康週間」です。鏡で自分の歯をみつめて、「大切にするよ」と、声をかけてみましょう。「よろしく」と、歯が応えてくれると思います。 まずは、丁寧な歯みがきから始めましょう!

 気温が高い日が続いています。熱中症予防行動を心がけましょう!

 ほけんだより(中)NO.6

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 全校:RT
中学:9年修学旅行
6/9 中学:9年修学旅行
6/10 全校:学費
中学:9年家庭学習日
6/14 小学:5年野外活動

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424