最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:6
総数:38817

歩きスマホ(3年道徳)(2022-06-01)

 3年生の道徳では、歩きスマホをする人が増えているという教科書の資料を使って学習しました。ある生徒の「小さい子が大人のまねをしてきた。自分たちはどうするか」という発言を受け、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留学で考えさせられたお金(2年道徳)(2022-06-01)

 2年生の道徳では、教科書の資料を読んで、普段何気なく使っているお金の大切さに気付いたり、使い方についても過程を大切にすることの大切さを学びました。また、お金で買えないものは何かも考えました。例えば、友情、家族、思い出など。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで考え議論しました(1年道徳)(2022-06-01)

 1年生の道徳は先週の続きです。主人公の取った行動に賛成か反対かで先週は終わりました。今日は立場や状況を変え、別の視点で考えることで、賛成と反対が入れ替わったりしました。一人一人が考えをもち、議論し合う中で大切なものに気付いていく授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様がみえました(2022-06-01)

 2時間目は3年社会、2年英語、1年数学を参観していただきました。学習課題に対し、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お客様がみえました(2022-06-01)

 静西教育事務所と川根本町教育委員会からお客様をお迎えし、授業を参観していただきました。1時間目は3年理科、1年保体、2年国語でしたが、どの授業も意欲的に授業に臨む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com