最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:77
総数:126086
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

美作総体(24日)1日目の結果です。

美作総体(24日)1日目の結果です。

 バレーボール部・・・・・健闘しましたが、2敗し予選リ
             ーグ敗退でした。
 バスケットボール部・・・健闘しましたが、男女ともは
             1回戦で敗れました。
 バトミントン部・・・・・団体優勝でした。
 サッカー部・・・・・・・2回戦で敗退しました。
 卓球部・・・・・・・・・男子が団体2位、女子が団体
             3位でした
 柔道部・・・・・・・・・男子60Kg級2位、
             女子48Kg級で優勝しま
             した。
 野球部・・・・・・・・・本日勝ちましたので、明日の
             準々決勝に臨みます。
 剣道部・・・・・・・・・女子個人戦で1勝しました。
 ソフトテニス・・・・・・健闘しましたが、男子団体、
             女子個人とも敗退しました。
 明日(25日)は、野球、剣道(男子)、ソフトテニス、バドミントン、卓球が行われる予定です。ご健闘をお祈りいたします。

27日の時間割です

27日の時間割です
画像1

英語の研究授業が行われました

 本日(23日)、3時間目に津山市教育委員会、主幹 大谷良子様をお迎えし、1年2組で英語の研究授業を行いました。生徒の皆さんも主体的に授業に取り組む姿勢も見え素晴らしい授業でした。
画像1
画像2

23日の時間割です

23日の時間割です
画像1

22日の時間割です

22日の時間割です。明日は、水曜日ですが6時間授業になります。
画像1

北部地区民生委員の皆様によるあいさつ運動

定例の北部地区民生委員の皆様によるあいさつ運動が行われました。日頃より学校教育に対しましてご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。
 また、朝早くから子ども達の安全安心のために、生徒の見守り、本当にありがとうございます。
画像1
画像2

21日の時間割です

21日の時間割です
画像1

20日の時間割です

20日の時間割です。
画像1

17日の時間です

17日の時間割です
画像1

2年生でSELの授業を行いました。

 2年生で※SELの授業を行いました。今回は、「いろいろな意見」というテーマでブレーンストーミングの手法を使い、全員の意見を踏まえ、集団の最善の意思の決定ができることを目的に授業を行いました。皆さん一生懸命授業に参加していました。
 今回の授業でブレーン・ストーミングのポイント「ヒカジリ」の大切さが理解できたのではないかと思いました。
 
 ※SELとはSocial Emotional Learningの略で日本語では「社会性と情動の学習」と訳されます。
画像1
画像2
画像3

2年生のSELの授業

 ヒカジリとは・・・
画像1

16日の時間割です

16日の時間割です
画像1

15日の時間割です

15日の時間割です。
画像1

14日の時間割です

14日の時間割です
画像1

1年生が校外学習(閑谷)に無事出発しました

1年生が、1年生が校外学習(閑谷)に無事出発しました。天気にも恵まれました。素晴らしい活動、経験ができることを願っています。
画像1

13日の時間割です

13日の時間割です
画像1

1年生の校外学習事前指導が行われました。

 10日に実施される1年生の校外学習(閑谷研修)の事前指導が行われました。明日は、いよいよ校外学習です。集団行動のルールを守って、友達との交流を深め、素晴らしい研修になるよう願っています。
画像1

10日の時間割です(1年生は13日の時間割です)

10日の時間割です。1年生は明日校外学習ですので、13日の時間割を掲載しております。
画像1

教育実習の先生の授業が行われました

8日、4時間目に1年3組で、教育実習の先生の研究授業が行われました。生徒の皆さんも協力的に授業を受けていました。教育実習の先生も大学生とは思えないくらい落ち着いて授業をされていました。実習での経験を生かし、教員をめざしてがんばって欲しい思います。
画像1

9日の時間割です

9日の時間割です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間行事
6/25 美作総体
6/26 美作総体
6/29 6校時授業
7/1 実技教科知識考査 (音・美・技家)
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782