最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:13
総数:38742

教務主任による道徳の授業(2022-07-06)

画像1 画像1
 2年生の教室では、教務主任が道徳の授業を行いました。教務主任は小学校6年生の時の学級担任です。当時のことがなつかしくよみがえってきたのではないでしょうか。

水泳(1年体育)(2022-07-06)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中は晴れていたので、水泳の授業も気持ちよかったと思います。今週から昼休みにプール開放を始めました。1年生は昼休みもプールで暑さをしのいでいました。5時間目の道徳は眠くならなかったかな?

川根高校との生徒交流(総合的な学習)(2022-07-05)

画像1 画像1
 2、3年生の総合的な学習の時間に川根高校の生徒が参加してくれました。生徒個々の追求に対し、丁寧なアドバイスをいただくことができました。本校教員からは川根高校生のふるまいが大変素晴らしく、有意義な交流の時間になったという声が聞かれました。

ALTとのインタビューテスト(1年英語)(2022-07-05)

 1年生は英語の授業でALTとのインタビューテストを行いました。ALTの先生からは、相づちができている生徒や、さらに情報を付け加えている生徒がいたという感想を教えてもらいました。初めての経験で緊張したようでしたが、回数を重ねることで慣れてくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳スタート(2022-07-04)

 今日から体育の授業は水泳です。各学年それぞれ1回目の水泳の授業だったため、どれくらい泳げるかを把握しました。今週はあいにく曇りや雨の日が続きます。先週のような快晴の日に泳ぎたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道具を使った仕事の量〜体感するのが一番だ!〜(3年理科)(2022-07-01)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科では「仕事」の学習をしています。1、2年生の皆さんは「仕事?」と思うかもしれませんね。「仕事量」を計算で求めることができるんですよ。詳しくは3年生に聞いてみてくださいね。

テストが返されました(2022-07-01)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の学力テストが返されました。教科担任が一人一人声を掛けながら返却する教科が多いです。ほとんどの生徒が教科担任の説明を熱心に聞いてテスト直しをしています。ある生徒は授業後に「やり方が分かりません。」と相談していました。あきらめず頑張ろうとする姿、応援したくなります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
川根本町立本川根中学校
〒428-0416
住所:静岡県榛原郡川根本町田代530番地
TEL:0547-59-2057
FAX:0547-59-4053
☆ご感想・ご意見をお寄せください
honchu@kawaneshi-do.com