最新更新日:2024/04/24
本日:count up7
昨日:7
総数:50258

キャップ積み大会2日目

画像1
 福祉委員会企画の『キャップ積み大会』2日目の模様。決勝戦はなんと1年生同士の対決となりました!積み方にもいろいろあるようで・・・職員も参戦しましたが、あえなく若者相手に敗戦。昼休みのコモンスペースは、ギャラリーでいっぱいでした!

健康委員会企画『七夕飾り』

画像1
 昨日は「七夕」。現在、コモンスペースには全生徒・職員が健康に関する願いを綴った『七夕飾り』があります。生徒はもちろん、職員の皆さんも(実行あるのみ!)です!

合唱発表会に向けて

画像1
画像2
 中中生が今、頑張っていること・・・それは『合唱』7月20日(水)の合唱発表会に向けて、練習にも熱がこもってきました。朝や帰りの会の短い時間を使って、練習を積み重ねています。

福祉委員会主催:キャップ積み大会1日目

 本日昼休みに福祉委員会主催の『キャップ積み大会』1日目が行われました。なかなか盛り上がったようで、トーナメント戦明日の2日目も楽しみです。生徒会本部が毎日書いている「三ツ星伝言板」には、早速そのことが書かれていました。
画像1
画像2

川高生と交流しました!7/5

画像1
 本日の5時間目、川根高校から7人の生徒が中中を訪れ、2,3年生の総合的な学習の時間に入ってもらい交流しました。懐かしの先輩から「探究学習」についてのアドバイスを受けたり、高校生の発表を聞いたりしました。

ブックステップ事業贈呈式7/5

 本日昼休みに『ブックステップ事業贈呈式』が行われ、町から2年生一人一人に、自分が選んだ本をプレゼントしていただきました!
画像1
画像2

感嘆符 イカの解剖:1年生7/4

 本日の2,3時間目に、1年生は理科の授業で「イカの解剖」を実施!からだのつくりを調べるために、各器官や臓器を切り開き観察しました。そして、解剖後のイカの行方は・・・?
画像1
画像2

中体連速報 その6(最終号)

画像1
画像2
画像3
 7月2日をもって、中中生の中体連志太榛原大会は、すべて終了しました。ソフトテニス個人戦2回戦には、2ペアが出場しましたが、強豪校との対戦となり惜しくも負けてしまいました。また、山村開発センターにて行われた弓道では、男子が団体戦で第2位という成績を収めることができました。3年生は引退となりますが、この経験を次のステップに生かしていけるといいですね!『負けに不思議の負けなし』

芸術作品にビックリ!

画像1
画像2
画像3
 今朝登校してみると、校内各所にいくつかの芸術作品が・・・これは、来週11日(月)に本校を会場にして行われる『美術ワークショップ・講演会』に向けた観賞用の作品です。今週は、芸術作品をじっくりと味わうことができますね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
授業
7/11 美術ワークショップ・講演会
生徒会
7/12 読み聞かせ:中央小へ(図書委員会)
7/15 スポーツの部種目説明会
PTA保護者関連
7/13 PTAあいさつ運動
部活動
7/15 音楽部サマーコンサート:昼休み
7/16 音楽部サマーコンサート(保護者向け)
川根本町立中川根中学校
〒428-0313
住所:静岡県榛原郡川根本町上長尾744
TEL:0547-56-0013
FAX:0547-56-2056
Mail:nakachu@kawaneshi-do.com