☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

鶴ニ小のシンボルフラワーを知っていますか?

画像1 画像1
 鶴ニ小のシンボルフラワーは「チューリップ」です。いつもお世話になっている民生児童委員さんが、チューリップのちぎり絵を作って、鶴ニ小にプレゼントしてくださいました。校長室の廊下に飾らせていただきます。本当にありがとうございます。

明日の準備OKです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 トイレと昇降口と清掃用具庫の中を見れば、その学校や会社の内情が分かるとよく言われます。毎年、PTA環境整備の時に、トイレの便器のストレーナーの部分の尿石取りもしていただいているとのことです。本当にありがとうございます。明日に備えて準備完了しました。よろしくお願いします。

校庭に「カギ」の落とし物がありました!

画像1 画像1
 どなたか、鶴ニ小の校庭で「カギ」をなくされた方はいらっしゃいませんか? 心当たりのある方は、鶴ニ小まで、ご連絡ください。お預かりしております。

27日 PTA環境整備活動にご協力お願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日(27日)PTA環境整備活動でお世話になります。8時30分からお世話になります。駐車場の整備が終了しました。横幅を広げましたので、以前よりも乗り降りがしやすくなると思います。運動会や地域防災訓練に向けて、引き続き鶴ニ小の教育環境の整備を継続します。日本一美しい鶴ニ小をめざして、みなさんの力をお貸しください。どうぞよろしくお願いします。

小学生チャレンジ 夏休みの思い出をふりかえろう! 鶴っ子サマースクールおつかれさまでした。

画像1 画像1
 今日の小学生チャレンジは、家族で「夏休みの思い出をふりかえろう」です。大学生ボランティアのの先生方にご指導していただいた鶴っ子サマースクールが本日(26日)で終了しました。先生方も子どもたちも本当に一生懸命がんばっていました。毎日、作業や会議の合間に、教室をのぞきに行っていましたが、温かい雰囲気の中で学習が行われていました。 大学生ボランティアの先生方から、「鶴ニ小の子どもたちは、素直で一生懸命、教えていて楽しかったです。」「鶴ニ小の子どもたちに教えることよりも、子どもたちから教えてもらったことの方が多かったです。立派な先生になれるよう、がんばります。」などのおほめのことばをいただきました。 ぜひ、家族で夏休みをふりかえり、お子さんの成長したところをおもいっきり、ほめてあげてください。

小学生チャレンジ 今日の絵本は? 教頭先生のおすすめの本です。

画像1 画像1
 今日の絵本は『アベコベさん』(文化出版局、フランセスカ・サイモン文、ケレン・ラドロー絵、青山 南訳)です。教頭先生おすすめの一冊です。お子さんと何度も何度も楽しんだ絵本だそうです。内容は・・・。私も地域の図書館に行って絵本を借りたいと思います。はやく読みたいです。

チーム鶴ニ小 二学期も教職員一丸となって子どもたちのために一生懸命頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(25日)、学校保健委員会でお世話になりました。本校の先生方は時間の使い方が本当に上手で、新学期に向けた会議や研修が予定よりも順調に進み、時間ができたので、全員で駐車場の幅を広げることにしました。教頭先生と教務主任の先生が作業が効率よくきれいに進むように考え、木でラインのわくを作成しました。ほうきで地面の砂やゴミを掃き取る先生方、木わくにそってペンキを地面にぬる先生方に別れ、作業に取り組みました。 学校応援団の方も駆けつけてくださり、枯れた立木を切ってくださいました。ありがとうございました。 二学期も「チーム鶴ニ小」で子どもたちのために一生懸命教育活動に邁進します。 二学期もどうぞよろしくお願いします。

学校保健委員会 ストレスと上手に付き合うために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(25日)午後13時より、学校保健委員会が開催されました。埼玉県スクールカウンセラーの酒井志織先生を講師にお招きし、「ストレスと上手に付き合うために 〜子どもの心の成長を促し、適切にケアする〜」という内容で、ご講義いただきました。 「ストレス」は物理学的用語であることから、ストレスの種類、ストレスの仕組みなど、とても分かりやすくお話していただきました。 どうもありがとうございました。

鶴っ子サマースクール 今日も一生懸命です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 鶴っ子サマースクールの様子を見学に行きました。全員の子どもたちが、学生ボランティアの先生方に支援していただきながら、それぞれの学習内容に、真剣に一生懸命、取り組んでいました。 子どもたちの「一生懸命な姿勢」に胸がジ〜ンと熱くなりました。 一生懸命って、本当にすてきですね! 学生ボランティアの先生方、ありがとうございます。

小学生チャレンジ 今日の絵本は? こんな「れいぞうこ」があったらな。

画像1 画像1
 今日の絵本は『まほうのれいぞうこ』(ひかりのくに、たかおかまりこ:作、さいとうしのぶ:作・絵)です。 今年の夏休みは、人生の中で最も「水分」をとりました。学生時代に運動部で活動していたときよりも多くの「清涼飲料水」や「氷菓子(アイス)」をいただきました。 鶴二小の校地内の環境整備を地域の方々と一緒に行い、休憩時にみなさんと「冷たい飲み物」を飲みながら、地域のみなさんから「鶴二小の思い出」や「鶴二小への熱い思い」をたくさん聞かせていただきました。 そんなとき、図書室でこの絵本と出会い、こんな「まほうのれいぞうこ」が家にもあったらなぁ〜と感じました。 ところで、みなさんは「ガリガリ君」の何味が好きですか? 

小学生チャレンジ 夏休みのまとめをしよう! 最後の土・日を楽しくすごせるように

画像1 画像1
 今日の小学生チャレンジは、最後の土曜日。日曜日を楽しくすごすために、「夏休みのまとめ」をしましょう。夏休みのまとめといえば、「夏休みの宿題」などの提出物を整えたり、2学期に向けスタートに向けて、教科書やノートを確認したりすることが考えられます。 2学期がスムーズにスタートできるように、保護者のみなさま、お子さんの「夏休みのまとめ」にご支援・ご協力お願いします。画像は、この夏に集めたダムカードを整理しているところです。

小学生チャレンジ 防災の日に向けた取り組みをしよう! みんなの目で安全点検を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日は、防災の日です。家庭用の防災グッズの売れ行きが好調らしく、昨年の2倍の売上高であるとラジオ放送で耳にしました。 みなさんのお家はいかがでしょうか? まもなく、2学期がスタートします。夏休み中、悲しいニュースが流れました。学校のシンボルツリーの下の除草をしていたある学校の校長先生が、落下してきた枝の下敷きになりお亡くなりになったそうです。そのニュースを聞いた先生方や地域の方々、子どもたちが、「校長先生も気をつけてくださいね」と優しい声をかけてくださいました。植物は私たち人間が、髪やつめを切るように定期的なメンテナンスが必要です。 今後も、みなさんの目で鶴ニ小を点検していただき安全な学校をめざしたいと考えております。 先日立ち枯れの木を切ったところ、幹の中の道路側が腐ってもろくなっていました。 子どもたちが遊ぶタイヤの上の桜の幹も対応が必要です。 学童さん建物への道を、雨の日対応のために、学童の先生方と支え合い協議会のみなさんが、除草、石敷きをしてくださいました。 今後ともよろしくお願いします。

小学生チャレンジ 今日の絵本は? 人間の食にかんする知恵

画像1 画像1
 今日の絵本は『干したから・・・』(フレーベル館、森枝卓士:写真、文)です。防災に関する食事も人間の「食」にかんする知恵や技術が使われたものが多いですね。 冷蔵庫が存在しなかった昔、「干す」という技で食べ物の長期保存を可能にした昔の人々に感謝したいですね。 身のまわりの「干した食べ物」を探してみませんか?

小学生チャレンジ さて、2学期の始業式の日にどのくつをはいていこうか?

画像1 画像1
 今日の小学生チャレンジは、2学期の始業式の日にはいていく「くつ」を決めましょう。私は、「黒いかわぐつ」にしました。「シャツ」や「ズボン」や「ベルト」や「くつした」は何にしましょうか? そうそう「かばん」のお手入れもしておこう。 2学期、元気な鶴ニっ子たちに早く会いたいと先生方は願っています。

小学生チャレンジ 今日の絵本は? となりの芝生は青く見える?

画像1 画像1
今日の絵本は『とんでもない』(アリス館、鈴木のりたけ)です。 みなさんも、他の人がもっているものが、自分のもっているものよりもよく見えてしまい、自分のもっているものの本当のよさに気が付かず、わるいことばかり気になってしまうことはありませんか? この絵本を読むと、自分のよさに気づけるような感じがします。 

今日もありがとうございました! 日本一美しい学校をめざして。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もトゲのある木や立ち枯れしている木を学校応援団、鶴ニ小支え合い協議会、学級運営補助員の先生にお手伝いをしていただきながら、切りました。子どもたちや先生方、地域の方々が安全に鶴ニ小を活用することができます。 作業中に通りかかった子どもたちや保護者・地域の方々から「校長先生、がんばってください!」とたくさんの温かいことばをいただきました。 2学期も鶴ニっ子たちのために「絶校長(絶好調)」でがんばります! 本日もありがとうございました。

小学生チャレンジ 2学期スタート準備をしよう!

画像1 画像1
 今日の小学生チャレンジは、2学期スタートの準備をしようです。保護者の皆さまにお願いです。
 2学期がスムーズにはじめられるように、次の3点をお願いします。1 お子さんの体調・生活リズムの管理をお願いします。 2 お子さんの夏休みの宿題の確認をお願いします。 3 お子さんの通学路点検をお願いします。 2学期、元気な子どもたちと会えることをとても楽しみにしています。よろしくお願いします。

小学生チャレンジ 今日の絵本は? みんなのために

画像1 画像1
 今日の絵本は『かたあしだちょうのエルフ』(ポプラ社、おのき がく:ぶん、え)です。何を隠そう、私が人生の中で初めて絵本を読んで涙を流した絵本です。 誰かのために、みんなのために、自己犠牲の気持ちで生活することの素晴らしさを子どもながら感じた絵本です。また今日も、2学期のスタートに向けて、子どもたちのために教育環境の整備に取り組んでくださっている学校応援団、学級運営補助員の先生、支え合い協議会、地域の方々に感謝です。

鶴っ子サマースクール 第二クールスタート

画像1 画像1
 こんにちは。本日(22日)から鶴っ子サマースクール 第二クールが始まりました。 子どもたちも、大学生ボランティアのみなさんも、全集中で取り組んでいました。

地域防災訓練会議 避難所設営予備訓練 お住まいの自治会名を家族で確認してください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは。本日(21日)、南市民センターで行われた地域防災訓練会議に参加しました。市役所の職員の皆さん、鶴ニ小学区の自治会長さん、地域の方々(鶴ニ小の保護者の方々もいらっしゃいました)、鶴ニ小支え合い協議会の皆さんと一緒に、南市民センターに仮設の避難所を設営する準備訓練を行いました。 あってほしくはありませんが、もし、自然災害が発生した場合、鶴ニ小にも仮設避難所が設営される予定です。 地域の防災能力の向上のために、今後ともご支援ください。本日もありがとうございました。 保護者の皆さまにお願いがあります。もし、自然災害が発生し、鶴ニ小に避難する必要が生じた場合、お住まいの自治会ごとに集まることになります。ご家族で、お住まいの自治会名を覚えておいてください。(お住まいの住所もお子さんに覚えさせておいてください。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31