最新更新日:2024/06/12
本日:count up66
昨日:71
総数:143193

運動場のこちらでは・・・?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場のこちらでは、同じ4年生が体育の授業でフライングディスクを学習しています。
 本格的な競技になると、「アルティメット」と呼ばれます。

 アルティメットとは、7人ずつで敵味方に分かれて、一枚のディスクをパスしながら運び、エンドゾーンを目指して得点を競う、フライングディスクの団体競技です。
 バスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様な競技で、中学校や高校の体育の授業にも取り入れられている人気の高い競技です。

 本校には、このアルティメットの世界大会に出場した経験をもつ教員がいます。
 体育の授業では、初心者向けに丁寧に基本技術を教えながらも、クラブではハイレベルなスキルにもチャレンジしています。
 青空のもと、子どもたちもとても楽しそうですね!

天気が良いので、運動場に行ってみると・・・?!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目。
 何やら運動場が騒がしいので、外に行ってみると・・・。
 良い天気です!!

 4年生が理科の実験を行っています。
 「とじこめた空気と水」という単元で、注射器型の実験道具に閉じ込めた水を圧(お)して、体積の変化を調べる実験です。
 先 生:「どうやったら遠くまで飛ばせるかな?」
 児童A:「勢いよく押し出せばいいんだよ!」
 児童B:「最初は出口を指で押さえていて、中の空気を縮めれば遠くまで飛ぶんじゃない?」
 いろいろな意見が、積極的に出ています。
 いろいろ考えて飛ばしていますが、なぜか少しずつ服が濡れていきます・・・?
 それも実験の楽しみですね!
 今日は暑いくらいの天気です。きっとすぐ乾くでしょう!
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938