最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:85
総数:160697
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

12月6日 5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は図画工作科の学習で版画に取り組んでいます。題材名は、「色を重ねて広がるかたち」です。
 小さな正方形の板に彫刻刀で模様を彫った後、着色し、構成を考えながら板を配置して刷ります。板の置き方や色の着け方で、ずいぶん雰囲気が違う作品が出来上がります。
 「おお!」「やった!」そんな声があちらこちらから聞こえてきます。
 
 

12月1日 見守り感謝集会                  地域のみなさんいつもありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日頃からお世話になっている地域の方々に感謝の気持ちを伝える「見守り感謝集会」を行いました。地域の方々が会場に入られた時から、大谷っ子の元気な挨拶を届けることができました。
 まずは、代表児童が感謝の言葉を伝えました。メッセージカードもお渡しして、感謝の気持ちを伝えました。
 茶道クラブは、作法に気を付けて、お茶とお菓子のおもてなしをしました。また、大谷源氏太鼓クラブは、和太鼓を力強くたたたき、迫力のある演奏を披露しました。クラブ活動で学んだことを堂々と発表する大谷っ子の姿を、地域の方に見ていただきました。
 また、委員会も大活躍でした。放送委員会は、司会進行とインンタビューを行いました。インタビューでは、地域の方々から、大谷っ子に向けてメッセージをいただく貴重な時間となりました。集会ボランティア委員会は、クイズを披露しました。地域の方々も参加してくださり、笑顔で楽しんでいただくことができました。
 3年生は、歌を披露しました。柔らかな歌声とピアノの音色が響き、心があたたかくなりました。
 来校してくださった地域のみなさん、普段から大谷っ子を支えてくださっているみなさん、いつもありがとうございます。これからも、大谷っ子をどうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。