最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:16
総数:50223

12/15 RG授業・授業参観会

 本日の5時間目に、3回目のRG授業が、中央小と中川根中を会場に行われました。中川根中では2年生が体育、5、6年生がともに道徳の授業を実施。同時に授業参観ということで、たくさんの保護者の方に来ていただきました。来年からは1つの小学校でともに学びます。もうみんなすっかり溶け込んでいます。積極的に意見交換していました。
画像1

地域の方に来ていただいて・・2年家庭科 12/14

画像1
 本日の4時間目は、2年生家庭科「裁縫」の授業。地域の方に御協力いただいて、難しい縫い方について、アドバイスを受けながら一生懸命取り組んでいました。優しく温かい、とても丁寧な御指導、本当にありがとうございます!中川根中学校は『地域に開かれた学校』『地域と共に歩む学校』を常に目指しています。

12/11 PTA資源回収

画像1
画像2
画像3
 本日早朝より「PTA資源回収」が行われました。保護者の皆様、地域の皆様の御協力により、たくさんの資源が集まり、予定時刻より早く作業を終えることができました。御協力ありがとうございました。

「後期三ツ星総会」が行われました。12/9

画像1
 昨日の6時間目に『後期三ツ星総会』が体育館にて行われました。もう既に新メンバーで動き始めているところもありますが、昨日後期の活動方針・計画が正式に承認され、いよいよ本格的にスタートです!校長先生の言葉にもあったように、「リーダーシップ」はもちろん、「フォロアーシップ」を大切に、今後も中中生徒会を盛り上げていきましょう!

12/9 輝き学級交流会

 昨日の5時間目に、輝き学級においてオンライン交流会が行われました。お互いに学習の成果を発表し合った後、サプライズのプレゼント交換!どちらも心のこもった手作りの力作に大喜び!大切にしてくださいね。こちらの発表は、先日の探究学習発表会でも披露した「土偶について」です。自分が作製した作品を見せながら、相手に伝わるように堂々と発表することができました。
画像1

12/9 3小学校RG授業

画像1
 本日の1,2時間目、3小学校RG授業が行われました。中川根中会場では2,5,6年生が授業を実施。いつもと違う場所で行う授業は、なぜか面白い!来年4月からは1つの小学校になりますが、もうすっかりみんな仲良しになれたみたいです!

新入生一日体験入学 12/8

 昨日令和5年度の「新入生一日体験入学」が行われました。前半の全体会では、現1年生が中学校生活について、わかりやすく(?)ほのぼのとした感じの説明をしてくれました。後半は、6時間目の中学生の授業を参観しました。『中川根中学校ってこんな所』と、子どもたちも保護者の方も感じ取っていただけたでしょうか。来年4月、活力あふれる中中生の一員になることを、生徒・教職員一同楽しみにしています!
画像1
画像2

12/6 探究学習発表会

画像1
画像2
 本日の5,6時間目に『探究学習発表会』が行われました。全校生徒を5つの縦割りグループに分け、2,3年生が総合の時間に探究してきたことを発表しました。SDGsに関わること・食に関すること・川根本町に関わること・・・など一人一人テーマは色々でしたが、相手意識を持った発表が多く見られました。

12/5 職業人に学ぶ会:1年生総合

画像1
 昨日の5,6時間目に、1年生は総合的な学習の時間を使って、『職業人に学ぶ会』を行いました。4つの様々な職種の方から、仕事についての話を聞いたり、疑似体験をさせてもらったりしました。ワークショップ形式で行い、いつも元気な1年生は、積極的に質問していました。中には、カフェラテを実際に作って、味わった人もいたようです!

12/2 電流の流れ方が変化する不思議な液体〔3年理科〕

 本日の4時間目に、3年理科の授業研究が行われました。「水酸化バリウム水溶液に硫酸を加え続けると、電流の流れ方に変化が見られるのか」という課題に対して、3年生生徒たちは、検証実験をしたあと、その結果から新たな問い『どうして電流の流れやすさが変化したのか』を見つけ、ICT機器等を効果的に活用しながら一生懸命考察していました。次々と新たな問題が生まれ、次時につながっていく授業です!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA保護者関連
12/15 三者面談2
12/16 三者面談3
12/19 三者面談4
12/20 三者面談5
川根本町立中川根中学校
〒428-0313
住所:静岡県榛原郡川根本町上長尾744
TEL:0547-56-0013
FAX:0547-56-2056
Mail:nakachu@kawaneshi-do.com