水泳指導は1学期のみです。各学年、入水日数は5日、合計10時間の指導時間を予定しています。

【5年】運動会おつかれ様会

初めての係活動も含めて、高学年としての運動会、とてもよく頑張りました。
今日は、達成感や充実感を感じるとともに、お互いを認め合うこともめあてとして、お疲れ様会を実施しました。

子供たちが内容を決めて、司会進行をしたことで、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 校長室より 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うみのかくれんぼ」の学習も後半です。教科書の説明をまねしながら、自分たちでもうみの生き物を紹介することにしました。
 タブレット端末を使って、みんなに紹介したい生き物を探して発表の準備をしています。
タブレット端末の操作も日に日にグレードアップしています。

10月7日 校長室より 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 張り子の工作です。膨らませた風船の周りに、ちぎった和紙を張って乾かしました。糊が乾いたので中の風船を割ると、和紙のきれいな形が生まれました。
 今日は、和紙にそれぞれの想像を膨らませて色を塗っていきました。

10月7日 今日の給食

画像1 画像1
明日は「十三夜」で、別名「栗名月」と呼びます。
栗などをお供えして、秋の収穫に感謝します。
明日は月が見られるか微妙なところですが、今日の栗ごはんを食べて栗名月を楽しみましょう!
大きくて立派な愛媛産の栗でした。みんなが食べられるように1/4カットしてしまいましたが、もともとはこんなに大きかったのです!


今日の給食
栗ごはん、ほっけのみりん焼き、小松菜の白和え、キャベツのみそ汁
画像2 画像2

10月6日 校長室より 2年生算数つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形の仲間分けでは、タブレット端末を使いました。ノートを開くようにタブレット端末を操作する子供たちの姿に、他校の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。高い意欲をもち続けた1時間でした。

10月6日 校長室より 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形と四角形の学習です。昨日は、算数の研究をしている町田市の先生方にも授業を見に来ていただきました。子供たちはお客様がいらっしゃるということで、いつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
 1年生の時に学習したことを使って、生活の中から見つけた三角を、きれいな三角とそうでないものに分けていきました。

10月6日 校長室より 6年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木材を使って、生活に役立つものをつくる学習です。アイデアスケッチから互いの完成作品を鑑賞するまで7時間の計画を立てています。この日は、アイデアスケッチしたものを実際に使う大きさの材料として写し取り、のこぎりや電動糸のこぎりで切り出す準備をしました。

【5年】流れる水と土地

流れる水には、どのようなはたらきがあるのか。

授業の導入では、雨の日の校庭を想起させました。
流れる水が高いところから低いところに流れることは4年生で学んでいます。

子供たちからは、地面をへこませる、ものを運ぶなどの声が聞こえました。

実験では、実際に水を流して、土地の様子を観察しました。

結果はご家庭でも、話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 今日の給食

画像1 画像1
今日は「まちだすいとん」を作りました。
すいとんの材料である小麦粉は、結の里からいただきました。地元の小麦粉です。
もちもちしていて、おいしかったです。

ごはんは、素揚げしたさつまいも・大豆・しらすを甘辛く味付けしたものを混ぜ込んでいます。ひと手間しているので、いつものさつまいもごはんよりボリュームがあっておいしいです!


今日の給食
さつまめごはん、野菜のごまみそ和え、まちだすいとん

10月5日 校長室より 4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わって、次は野球型のボール運動の学習です。体力運動能力テストの種目にあるソフトボール投げは、小山田小学校でも課題となっている力です。最近は野球型の遊びをする機会が少なくなっています。ドッジボールも同様です。
 今回の学習をきっかけに、子供たちが野球型の運動にも取り組む機会が増えることを期待しています。

10月5日 校長室より 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組で教育実習をしている学生が、算数の授業をしました。体積を求める学習です。5年生までに立方体や直方体の体積の求め方は学習していますが、6年生では底面積に注目して柱体の体積を求められるように進めていきます。
 実習生は、子供たちの気付きを引き出せるよう、模型を手作りして授業に臨みました。

10月4日 校長室より

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の運動会では、PTAの皆様にも朝早くから終了後も、運営や片付けにご協力いただきました。本当にありがとうございました。

 2日間のお休みはありましたが、やはり大きな行事の後なので、子供たちはやや疲れ気味に見えます。今日も下校後は、ゆっくりしてほしいです。

10月1日 運動会その19

児童会代表の挨拶をもって、小山田小学校70周年記念運動会が幕を閉じました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
児童のみなさんは、ゆっくり休んでください。
画像1 画像1

10月1日 運動会その18

閉会式です。
大接戦でしたが、今年の優勝は赤組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 運動会その17

3年生以上の代表児童による、高学年リレーです。
最後の最後まで息詰まるデッドヒートのリレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 運動会その16

5、6年生による情意投合 70周年記念ソーランです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 運動会その15

1、2年生によるハッピー玉入れ in ワンダーランドです。
ダンスの途中で、玉入れをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 運動会その14

3、4年生による表現 ダイナミック!小山田エイサーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 運動会その13

?午後の部が始まりました。
応援団による応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 今日の給食

今日は運動会なので「勝つ!カレーライス」として、トンカツ付きのカレーライスにしました。カツが思ったより小さい!と思ったかもしれませんね。
調理員総動員でお弁当箱に詰めます。いつもやらない作業なので、大変なのです。フタを開けて綺麗であってほしいし、量も均等じゃないといけません。
無事、大仕事が終わりました。


今日の給食
りんごジュース、勝つ!カレーライス弁当
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
1/7 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 始業式
午前授業
1/11 給食始
午前授業
川上村移動教室事前健診 (5)
1/12 川上村移動教室(5)始
計測(6)
1/13 川上村移動教室(5)終
計測(4)