TOP

1月6日(金)本日の給食メニュー

画像1 画像1
1月6日(金)本日から給食が再開しました。給食関係者の皆さま引き続きお世話になります。よろしくお願いいたします。
3学期から食器が新しくなりました。大切に使いましょう。
 お正月献立
  牛乳
  ごはん
  のっぺい汁
  れんこんつくね
  なんばんマヨあえ
  みかんゼリー

1月6日(金)Web配信問題への取組

画像1 画像1 画像2 画像2
1月6日(金)午前中、数学と国語でWeb配信問題に取り組んでいるクラスがありました。朝の校長講話では、是非記述式問題を空欄にせず、取り組んでほしい、そのために授業中に心がけてほしいことを伝えました。問題に記述式の出題がありました。多くの生徒が一生懸命取り組んでいました。校長講話の内容はホームページの校長室だよりにも掲載しています。

1月6日(金)第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月6日(金)今日から3学期のスタートです。始業式から始めました。8時15分開式の予定でしたが、8時10分には全校生徒の整列が完了していました。素晴らしいことです。3人の代表生徒の決意発表、校長講話、生徒指導主事からの話と進みました。生徒指導主事の話では、中条の生徒は玄関でお互いに雪を払う、なぜ雪を払うのかと問いかけ、生徒同士で考える時間を設けました。雪をお互いに払う、ちょっとした心遣いですが、とても大切です。これもあれまみれ運動の成果です。

校長室だよりをHPに掲載しました

校長室だより34号をホームページにアップしました。是非ご覧ください。
メニューバーの「おたより」→「校長室だより」から閲覧することができます。
画像1 画像1

1月5日(木)新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1月5日(木)今日、当校は授業日に設定しました。全学年で冬休みの課題提出、教育相談アンケート、学習の確認テストを行いました。学習の確認テストは3年生にとっては最終回で、冬休みを含めここまでどのくらい力を伸ばせたかをはかる大切なテストです。
明日が始業式です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 基礎テスト(計算)、県中学スキー、教育相談、交通安全家庭の日
1/11 県中学スキー大会、教育相談
1/12 県中学スキー大会、生徒総会(新委員長委嘱)、教育相談
1/13 県中学スキー大会、教育相談、英語検定

学校だより

校長室だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

拡大グランドデザイン

拡大リーフレット

健康確認票

部活動実施計画

学校運営協議会だより